過去ログ倉庫
26483☆22:56 VFKさん 2014/11/03 23:39 (F-04E)
ありがとうございました!
m(_ _)m
26482☆あ 2014/11/03 23:37 (iPhone ios7.1.2)
男性
はやくかっしー見たいわ
26481☆あ 2014/11/03 23:36 (iPad)
クリスは、今まで甲府のメンバーを下に見てて、レベルが上の自分が何とかしないとどうにもならないと考えて独りよがりなプレイに走りがちだったような気がする。
しかし、ベンチで自分がいなくても、健闘している選手たちの実力を見直したり、反省するところがあり、ここのところの活躍につながっているのでは。素人考えですが
26480☆あ 2014/11/03 23:33 (Nexus)
昨日は石原のCKやFKの精度ってあんなに高かったっけ?と驚いたが、オミのキック精度といい盛田の繊細で正確な足元といい、パワーやスピードが少々衰えても「巧さ」のところはまだまだ成長できるんだな、と思った。
26479☆あ 2014/11/03 23:24 (iPhone ios8.1)
男性 あ歳
あ
サカダイによると1人でもっていけるFWを、今年は狙うらしいです、その前に残り試合全部勝つことだけ!
26478☆あ 2014/11/03 23:17 (iPhone ios7.0.4)
個人的にはこんなんだな
ーーーーーーーキリノーーーーーーー
ーーーー阿部拓ーーーークリスーーー
阿部翔ーーーーーーーーーー(補強)
ーーーージウソンーー(補強)ーーー
ーーー佐々木ーー山本ーー青山ーーー
ーーーーーーーー荻ーーーーーーーー
リザーブ
GK (補強)
DF 畑尾
MF 保坂
稲垣
FW (補強)
河本
(補強)
スタメンの補強はJ1レベルのやつを
ベンチはJ2からある程度できる人を取れる人を取っと欲しい
あと、外人1人補強
あと、ジウシーニョのボランチはちょっと見たことあるけど、できるんじゃない?
攻守に献身的だし、キープ力、視野の広さを考えたら
パラナは上手いけど歳を考えたら今年限りで辞めるかもね
26477☆あ 2014/11/03 23:09 (SH08B)
盛田さんはいつも雄叫びをあげています。昨日は流血にも気がつかずにクリスが教えてあげてましたよ。
ゆっくりオフを過ごしてリフレッシュして欲しいです
26476☆あ 2014/11/03 23:02 (SO-01G)
下の方
当然承知はしてると思いますが、
基本的にゴール後にサポのとこまで来るのはイエロー対象です。
水野とジウの時には運良く出なかったけど。
一緒にそりゃー喜びたいですがファンへ飛び込んだ時の不用意な怪我やカードを考えたら余り推奨できないかと思います。
26475☆盛り盛り 2014/11/03 23:01 (iPhone ios8.0.2)
盛田はDFずっとやってたから喜び方がわかんないんだよ笑
26474☆あ 2014/11/03 22:57 (iPhone ios8.1)
男性 あ歳
あ
来季、そのメンバーでできたら最高ですね
26473☆VFK 2014/11/03 22:56 (iPhone ios8.1)
男性 あ歳
あ
ホーム柏戦に佐々木が倒されてPKありましたよ、その時はクリスティアーノが決めました
26472☆VENT侍 2014/11/03 22:56 (iPhone ios8.0)
来季
--------マイク---阿部拓--------
--------------クリス--------------
阿部翔-------------------吉田豊
----------梶山-----新井----------
-----佐々木--山本--青山-------
-----------------荻-----------------
今年は絶対に残留して来季は
こんな感じになればいいな。
26471☆教えて下さい! 2014/11/03 22:48 (F-04E)
C大阪戦勝てて良かったです!
ところでリーグ戦のPK得点は今期初ですか?
どうでしたっけ?
26470☆無界 2014/11/03 22:47 (none)
男性
やまぬしさん
やって欲しいのは山々ですが、あんまやると遅延行為を取られますし
ゴール裏まで行くのは疲労も多少なりあるんでね。
そういや盛田はゴールしてもあまり喜び爆発させませんね
余裕がいつも無さそう(笑)それだけ全力なんでしょう
昨日はめっちゃ効いてた
26469☆甲斐の青赤 2014/11/03 22:31 (IE)
勝ったときの輝く夜空はもう少し早めに歌いませんか?
いつも試合終了後から結構たって歌うので、人数が少ない中でのこのチャントは少し寂しいです。
もうすこし早いタイミングで歌えば手拍子とかもあったりして、迫力も今より出ると思います。
↩TOPに戻る