過去ログ倉庫
27099☆a 2014/11/12 22:14 (SHL23)
俺達は甲府サポであって柏ファンでは無い
甲府を戦力外になった選手やパトリックみたいにウチから放出した選手、移籍先や状況、条件にもよるが移籍金落とした選手には拍手する
勿論野次や暴言は絶対ダメ。ブーイングはするけどこそんな事はしない
だけどブーイングは禁止事項では無い。甲府サポなら広島の選手紹介時は勿論、できれば柏がボール持った時もスタジアム中に響き渡るくらいのブーイングお願いします!!
27098☆あ 2014/11/12 22:12 (iPhone ios8.1)
柏選手
試合前は人それぞれ。
試合中は対戦チームの選手。
試合後は皆んな、ノーサイド。
27097☆と 2014/11/12 22:05 (iPhone ios8.1)
↓歳
今はさ!監督の続投や選手の続投は今、考える必要ないでしょ。
その話は今シーズン終わってからでも遅くないし、今は残り残留かけて応援するのみ!
気楽にいこう
27096☆甲斐源氏 2014/11/12 22:04 (none)
男性
大人になれ
山梨出身だ、功労者だ、貢献者だ、だらだら過去を引きずるなよ、一度出て行ったものは敵、ゆとり教育的な考えを捨て勝負に徹し、今いるVFK選手を擁護し勝つのみ。
27095☆a 2014/11/12 21:58 (SHL23)
それに
柏は甲府の方が多めに年俸出す筈にも関わらず、同じJ1の広島に夢のためという理由で行った…
=甲府には夢が無いのか?甲府サポとしてこんな事言われて悔しく無いか?他のJ1常連クラブならブーイングするぞ!?サポの質もJ1にならないと!
まあ甲府サポでもブーイングしたくない人の気持ちもわかるししないのは構わないけど拍手や応援コールはやめてくれよ恥ずかしい
27094☆あのさ 2014/11/12 21:56 (iPhone ios8.1)
↓歳
柏にブーイングして点取られるのが怖いのなら点取られる前に阻止すればいいだけ、どんだけネガディブなの?
もっと、監督、選手を信じてドンと構えて!
まぁ、これは自分的な見解だけど
27093☆a 2014/11/12 21:52 (SHL23)
ブーイングだろ!!
他所の事だが川又は新潟が手放したにも関わらず新潟サポはブーイングした…
まあウチと比べて向こうの方がトゲトゲしてるのかも知れないが柏ファンは拍手すればいいが俺達は甲府サポだという事をわすれるな!
27092☆、 2014/11/12 21:47 (KYL22)
柏にブーイングしたら、ゴール決められそうで怖い
27091☆ぴ 2014/11/12 21:30 (SH-01F)
柏に対してのリアクションは
人それぞれで良いでしょ。
強制されるものではないし。
歓迎するやつはすれば良いし
ブーイングするやつはすれば良い。
27090☆あ 2014/11/12 21:27 (SH-01F)
男性
とにかく残留だよ!!
22日は満員にしたい!!
27089☆まつ 2014/11/12 21:25 (iPhone ios8.1)
後付け加えるが、柏選手がヴァンフォーの功労者であろがそれは過去の事!
ウチは、柏選手が山梨出身であろうが残留がかかっている以上、目の前の対戦チームを叩きつぶすのみ!
上から目線での発言ですみません。
27088☆まつ 2014/11/12 21:15 (iPhone ios8.1)
柏は山梨出身だけど今は敵の選手だから歓迎するのは良いが、そこの所忘れないように!
後、うちが残留出来る事をいのります。
27087☆よーしおっ! 2014/11/12 21:10 (iPhone ios7.0)
男性 25歳
柏コール
どんだけ心が狭いんだよ!
柏は地元生え抜きのスター選手。
移籍したとはいえ、去年のヴァンフォーレ甲府を残留させてくれた功労者。
結婚した時も真のヴァンフォーレ甲府ファンは柏に対して祝福してたはず。
韮崎高校出身で自身もヴァンフォーレ甲府のファンである柏を敵チームであっても応援せざるを得ないのがほんとのヴァンフォーレ甲府ファンであるとおれは言いたい!
いつかヴァンフォーレ甲府に戻って来てくれる選手だ!
是非コールをお願いします。試合は勝つ!
27086☆と 2014/11/12 21:07 (iPhone ios8.1)
仮に佐々木が名古屋にオファーがあったとして佐々木がそのオファーに決断したとしても、それはそれでしかたないし応援する。
プロの選手のだし是非、上をめざして欲しい。
27085☆あ、 2014/11/12 21:07 (SonySO-02F)
城福監督が
昨年、続投発表したのが12月6日
最終節ホーム鳥栖戦の前日。
翌日の山梨日日新聞
城福監督『14年のJ1は、これまでに経験したことがないほど厳しい戦いになる。このステージをプロビンチア(市民クラブ)として戦いぬく決断をした』
ちなみに残留確定したのは32節、ホーム大分戦。
先ずは残留♂城福監督 続投祈願!
↩TOPに戻る