過去ログ倉庫
28449☆ヴァンサポ 2014/11/23 13:32 (Firefox)
男性
勝っても負けても
勝っても負けても悩みはつきない 人間だもの
28448☆あ 2014/11/23 13:31 (none)
とりあえず明日または近日中の山日が焦点じゃない?
それであったら受け入れる。なかったらガセでしたと。
28447☆さ 2014/11/23 13:27 (iPhone ios8.1)
仙台育英の兄貴から1年は最低でも お前が面倒みてくれよ! と 言われているはず。
28446☆あ 2014/11/23 13:27 (none)
相馬概要
2010年、JFLに所属するFC町田ゼルビアの監督に就任。ワールドカップを経験した日本人選手の中では初の監督就任となった。町田をJ2参入条件を満たすリーグ3位に導いたが、スタジアム設備など成績以外の条件がJリーグ基準を満たさなかったため、J2参入を逃した。クラブからの慰留を辞退し[2]、1年限りで監督を退任。
2011年、古巣である川崎フロンターレの監督に就任。一時は残留争いに巻き込まれるなど11位に低迷。2012年も開幕2連勝のあと公式戦5戦勝ちなしと低迷を抜け出せず、2012年4月11日に監督契約を解除された[3]。スポーツナビのコラムでは、消極的な采配で選手の信頼を失ったと解説されている[4]。
2013年、モンテディオ山形のヘッドコーチに就任[5]。同年シーズン限りで退任した[6]。
2013年12月5日、2014年シーズンからFC町田ゼルビアの監督に就任することが発表された。町田へは4年ぶりの復帰となる
なんか、城福さんの方がいい、、、、
28445☆あ 2014/11/23 13:25 (SH-02E)
仮に城福さんが交代になったとしても福西なんて絶対にゴメンだね。
後ろからの超ラフプレーで当時甲府の柱だった倉貫をぶっ壊しやがった事は今でも忘れねーよ。
28444☆ぁ 2014/11/23 13:22 (iPhone ios8.0)
昨日の試合後、ゴール裏に掲げられた「2015年も城福と共に」の横断幕を監督は見てるハズ。
監督を信じます!
28443☆あ 2014/11/23 13:18 (none)
3バックの戦術を継続できる監督がいいけどな・・・
また4バックとかにすると守備ざるになりそう
28442☆、 2014/11/23 13:13 (iPhone ios8.1.1)
かりに、昨日負けもしくは引き分けでも勇退記事出たのかな?
28441☆あ 2014/11/23 13:10 (none)
憶測だと思うな
28440☆あ 2014/11/23 13:05 (SH-01F)
男性
もし記事が事実ではなく憶測で書かれたものなら、その記者は城福監督がこんな甲府にいる器ではないと言いたいんだろうね。
28439☆甲V 2014/11/23 12:49 (F-10D)
男性
ほとんどの選手が城福監督の熱意があって残留や移籍を決断したはずなのに 辞められたら今いる選手の気持ちもだいぶ変わりそう
28438☆アイシテルコウフ 2014/11/23 12:44 (iPhone ios8.1.1)
もし、監督の勇退の記事が本当ならホーム最終戦サポーターの前でしっかり挨拶してもらいたいですが、サポーターの力でももうどうもならいですかね?
28437☆城福甲府最高 2014/11/23 12:41 (CA002)
城福監督の未来図
年齢的にも、キャリア年数にしても、上を目指しているなら仕方ない事と思う。
選手にしても、ステップアップする為に移籍も認めたくないけど、こればかりはどうしようもない。
気になるし心配だし、不安で心臓に良くないけど…(高血圧)
最終節は、ちょっと違った見方をしてしまうかも。
美空ひばりの唄のように、川の流れのように…
人生有るからね〜!!
後2戦応援頑張りましよう!
28436☆あ 2014/11/23 12:31 (Chrome)
城福監督。「せめて2015年は…」と言わずフロントには複数年契約してほしい。
3年間かけてJ2優勝・J1残留・J13季目への挑戦と、限られた資金で目の前の目標を着実に達成してきた手腕は秀逸。
甲府で監督やることは大変だと思うけど、我々には城福監督が必要です。
城福監督と次の3年間のビジョンを思い描いて、一緒に歩みたい。
28435☆タマオ 2014/11/23 12:29 (GRATINA)
来シーズン以降も城福監督と共に戦いたい!
J1定着、更なる大きな夢に向かって。
↩TOPに戻る