過去ログ倉庫
28909☆あ 2014/11/24 15:26 (F-01F)
男性
城福さん、残念です!次期監督は、現在のサッカーをブレずに最後までやり続ける人が良いよね!小倉さん以外の人は、戦術などでかなり、変更を余儀無くされるよね。不安です。でも、後2戦城福甲府を、応援しましょう!5連勝で送り出しましょう!再び甲府団結しましょう!
28908☆あ 2014/11/24 15:25 (iPhone ios7.1.2)
男性
昨日から何度か徳島の小林監督の名前がでてるけどそんなにいい人なのか?実際徳島はあの現状だし
28907☆ゆう 2014/11/24 15:15 (iPhone ios8.1.1)
男性
城福イズムを継承するなら小倉さんしかいないでしょうね。逆によそから来るとそれはそれで不安です。
大宮で失敗した分、小倉さんも必死でやってくれるかと。
28906☆あ 2014/11/24 15:14 (iPhone ios8.1.1)
男性 あ歳
あ
桐乃さん、フロントは国内外でJで指揮の経験がある監督を探しているそうです
28905☆やっぱり 2014/11/24 15:12 (SH-01F)
可能性大なのは
小倉コーチの昇格かなぁ…
まあ
今空いている監督は
需要なしってことかなあ…
28904☆あ 2014/11/24 15:06 (SC-02E)
徳島の小林さんいかがでしょう
28903☆あ 2014/11/24 15:05 (Chrome)
監督小倉とか、成績もだけど選手誰も来ないでしょw
去年の大宮であれだけやらかしといてそれが監督じゃ厳しいわ
28902☆今朝の記事 2014/11/24 14:56 (iPad)
城福監督から 振られた気分ー
立ち直れない…
でも応援しないと・・
週末 つらい
28901☆あ 2014/11/24 14:49 (SH08B)
もう去年、一年契約にして小倉さんを引っ張ってきた時点で決まっていたのかもね城福さんの心の中は…。
昭和がtotoのお金を返したらまた還元してくれるんじゃないのかなぁ?有り得ない事でしょうか?
次期県知事、甲府市長にはホームページにメッセージしたらどうでしょうか?
28900☆あ 2014/11/24 14:48 (Chrome)
城福さんの隣には常に小倉さんがいて、二人で話し合いながらチームを導いていったのは、小倉さんに後を託すためだったのではなかろうか。
予算も少ない一地方チームがJ1に居続けるためには、どうすれば良いか力を出し合ってその道筋をつけていった3年間だったような気がする。
そう考えると、よそから新たな監督を引っ張ってくるより、小倉さんに任せてチームの良い流れを継承してもらうというのが妥当なのでは。
28899☆桐乃 2014/11/24 14:43 (iPhone ios8.0.2)
女性 99歳
外人監督は
外国人監督はないよ。
通訳代余分にかかる
28898☆a 2014/11/24 14:40 (SHL23)
監督
外国人がいい!!
新しさあるし甲府は外国人あってのチーム
日本人でも城福越えるくらい超有能ならいいけど
28897☆あ 2014/11/24 14:37 (Chrome)
ベルデニック・小倉体制は昨年大宮で経験済?
一部では小倉さんとベルデニックさんに確執があったとか言われていますけど、どうなんでしょうか…
28896☆甲あ 2014/11/24 14:33 (SHL23)
県知事変われば専用スタ計画浮上とかあるかな?
28895☆あ 2014/11/24 14:33 (Chrome)
継続か、進化か
城福さんが3年かけて築き上げた甲府のサッカー。
既定路線でいけば継続でしょうが、このサッカーを継続できるのは小倉さんしか多分いない。
しかしこれまでの実績を考えると少々不安(悪気はありません、小倉さんごめんなさい)。
それにうまくいかなかった時、替えが効かない。
選手も城福さんの指導でピークにあった分、継続に+αがないとモチベーションのコントロールが難しそう。
ということからも、新しい監督はこれまでの守備を最大限尊重しつつも、選手に新しく明確なビジョンを示して甲府のサッカーを進化させてくれる人。さらに人柄的にもリーダーシップが取れる人でないと厳しいですね。
全く新しいことをするのはリスクが大きすぎる。
今年もがき苦しみ手にしたJ1での3季目の挑戦。来シーズンみすみす手放すわけにはいかないでしょ。
どこかに適した人いないかなぁ…
↩TOPに戻る