過去ログ倉庫
29341☆{emj_ip_0673}* 2014/11/26 10:51 (iPhone ios8.1.1)
監督はやく決まれば良いな
返信超いいね順📈超勢い

29340☆〜 2014/11/26 10:40 (K006)
山梨の年配の人はケチな人が多い。でも、もとを考えたら貧乏県でみな貧乏性な県民です。先行投資として考えられないのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

29339☆こ 2014/11/26 09:55 (iPad)

ヴァンフォーレ甲府だろうが山梨だろうが
変わらないよ
ただ名前が違うだけ
山梨県民の多くが弱い頃のヴァンフォーレのイメージを持っているから
うちの近所のおじさんなんか、今でも
「あんねん弱くちゃダメだ」って今でも言うからね
返信超いいね順📈超勢い

29338☆あ 2014/11/26 09:47 (SH08B)
この前、年寄りが集まる所に行って話しをしてみた。どれだけヴァンフォーレが山梨に貢献しているか。ほとんどが知らなかった。
専スタの話しもしてみた。長野に二つもあるだよと。そしたら山梨にもあってもいいかもしれんね。と言っていた。オリンピックもあるしと。小さな事からこつこつとだよね。
知事はほぼ決まりでしょあの方でアクション起こそう
返信超いいね順📈超勢い

29337☆あ 2014/11/26 09:19 (SonyEricssonSO-02D)
ヴァンフォーレ甲府じゃなくてヴァンフォーレ山梨にすれば、色んな企業や県民も少しは力貸してくれると思うよ。甲府じゃなくて山梨を強調しなければ反対する県民は多いと思うよ。何で甲府の為に金を落とさなきゃいけなんだとね。
返信超いいね順📈超勢い

29336☆か 2014/11/26 09:16 (iPhone ios8.1)
新しい知事や市長には何も期待できんな専用スタは夢のまた夢…
それに、玉田はいらないよう何か水野とかぶるし、玉田をほしがるクラブがあるなら勝手にどうぞ。
返信超いいね順📈超勢い

29335☆せん 2014/11/26 09:09 (iPhone ios8.1)
人口比率考え市民に納得させるまではわかったが、城福さんが散々環境面で
行政に訴えかけたのにそれに理解しない行政やら県の老害共こんな事やってるから、いつまでたっても山梨県は他県よりも施設、環境は遅れがちがちになる。

J1のサッカーチームが今だに専用練習を持たす毎回ジプシーやってるようじゃあダメでしょ。

もちっと、県や市、市民も考える必要性が有るよ
返信超いいね順📈超勢い

29334☆あ 2014/11/26 08:38 (SonySO-02F)
玉田は山雅行きそう

海野さんが知事やればいいのに!
環境面、専スタへの理解はあるだろうし、何より県のトップとして引っ張っていく力や人柄には申し分ない
返信超いいね順📈超勢い

29333☆あ 2014/11/26 07:46 (K006)
やっぱり最後はジョーフクニッポンコールしたい
返信超いいね順📈超勢い

29332☆スーパードライ 2014/11/26 07:37 (iPhone ios8.1.1)
昨日、ふらんくさんが投稿していた内容に同感します。
専スタ、私も欲しいと思いますが、どう運営していくかハッキリしたものがないと難しいと感じます。
山梨の良さや特産を発信出来る基地的な役割を併せ持つのは、県外に住む我々からしたら魅力的だし、行ってみようと感じます。
スカイツリーのソラマチの様なイメージでしょうか。ワクワクしますね!
返信超いいね順📈超勢い

29331☆あ 2014/11/26 07:30 (iPhone ios8.0.2)
男性 33歳
今週号のサカダイで城福監督に接触交渉してるのは、マリノス、セレッソらしい…甲府のように中村や中澤のベテランを使いこなしちゃうんだろな〜!
返信超いいね順📈超勢い

29330☆エルゴラッソ 2014/11/26 05:56 (none)
「勝敗に関してそれをエクスキューズにしたことはない」と前置きしつつ、「専用練習場がないということは、つまりけがのケア、けがの補強ができないということ。選手、一番高いレベルで戦える人材が来続けるかというと、それは正直難しい。そういう危機感をぜひ皆さんに持っていただきたい。僕がいまそれを一番伝える立場のかなと思う」。城福監督は甲府サポーター、山梨県民に向けて、環境整備の重要性を強調していた。
返信超いいね順📈超勢い

29329☆お 2014/11/26 05:42 (none)
連投申し訳ありません。
自分的には"小瀬"は綺麗でいいスタジアムだと思っています!言葉足らずでした。
返信超いいね順📈超勢い

29328☆お 2014/11/26 05:37 (none)
専スタ
城福監督、ありがとうございました。
次期監督は日本人監督が来て欲しいな。その方が一体感を持って応援できるような気がするのは私だけですね。

専スタ。長野県では松本だけでなく(今は)J3のパルセイロも来年開幕までには屋根付き専スタを持つようになります(北信と中信のバランスをとる意味もあるのかもしれないけれど)。静岡は知っている限りIAIスタやヤマハスタ(多分企業持ち?)以外にも立派なスタジアムをいくつか持っています。それを考えると山梨に専スタを作ることは、山梨地域の経済活性化と切り離せない問題かもしれませんね。多少無理をしても県民皆さんの理解を得て、専スタを建設して欲しいと思います。
それから専スタと観客動員数は関係ないというご意見もありますが、やはり関係するのではないでしょうか。見やすい綺麗なスタジアムであればそれだけで観客は増えると思います。野球の話で申し訳ないですが、妻や娘は東京ドームならば行くと言いますが神宮球場では施設設備面で行かないと言います。
(長文失礼しました。PCだとついついm(_ _)m)
返信超いいね順📈超勢い

29327☆あ 2014/11/26 03:08 (Chrome)
山本主将は、城福監督の退任について
「情熱的で、尊敬できる監督。刺激を受けるところが大きかった。
自分自身を成長させてくれた。(退任を聞いた時は)少し感情的になりました。
まだ一緒にやりたいという気持ちはあるが、サッカーの世界ではあることなので…」
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る