過去ログ倉庫
29371☆あ 2014/11/26 17:51 (iPhone ios8.1.1)
そして甲府市に作るべき
29370☆お 2014/11/26 17:32 (iPhone ios8.1)
1720さんに同意練習場を毎日転々としてたら疲労も溜まるし、まともなトレーニングもできやしない
せめて専用練習場クラブハウス付きで2面芝で練習させてあげたい。
29369☆どうだろ 2014/11/26 17:32 (PT002)
これといった大きな企業や団体もない山梨で、今や一番の知名度があるVFを敢えて営利団体としての投資対象としてとらえるなら、ある程度の税金を投入する意味は結構あるんじゃないのかな?便利な所に専スタがあればもっと人が来やすいし、経済効果は有形無形に出てくると思う。富士山効果であの周辺が潤っているようにね。
29368☆あ 2014/11/26 17:32 (Chrome)
ジュビロ磐田は、契約満了に伴い、
大木武氏 U-18監督と来季の契約を更新しないことを決定。
29367☆あ 2014/11/26 17:30 (none)
13:30
小倉コーチは育成には定評があるけど、監督で采配では?という感じらしい
大宮板で大宮サポが言うから間違いない。成績にもわかるとおりだし
29366☆か 2014/11/26 17:26 (iPhone ios8.1)
今週のF東戦、勝ちにいきましょう。
城福監督を最後のホームで勝たせたい
応援します。
ガスに勝つよ
29365☆あ 2014/11/26 17:20 (SH08B)
専スタもだけど監督が言っているのは練習環境だよねクラブハウスがきちんとあって、練習後に栄養管理が出来ている食事が取れて、トレーニングが出来る。午後の練習も出来る。
スタジアムより専用のグラウンドとクラブハウス何じゃないかな。
できれば本社と寮も一緒にあればいいよね。
それぞれに家賃払わなくていいし。どのくらいで出来るのかなぁ〜。
29364☆あ 2014/11/26 17:15 (iPhone ios8.1.1)
男性 あ歳
あ
森重、本当は身長178だけど183ってサバ読んでるから高さはそんなにない畑尾の方が高さはあるよ
29363☆TOMY♪ 2014/11/26 17:08 (SH07F)
訂正
「どちら」ではなく!
「我々」です。
29362☆TOMY♪ 2014/11/26 17:06 (SH07F)
FC東京戦
警戒すべきは、武藤選手・エドゥー選手の突破力ですかね?あとセットプレーも強いイメージがありますね。森重選手や権田選手など守備にも力ある選手がいますよね…。
しかし!
城福監督が言った!
「どちらの青赤が強いのか示しましょう」
プロヴィンチアとして!
「東京」を倒したい。
29361☆あ 2014/11/26 16:30 (Nexus)
時代錯誤というより、サッカーが好きな人のエゴと捉えられてもおかしくない。
サッカーに興味のない人からしたら税金の無駄遣いと思うのは当然。
行政はもっと作らなくてはならない施設があるだろって話しにもなる。
この前行われた署名活動で県民の何%が署名したのかわからないが、80%くらいないと本格的には動いてくれないでしょうね。
まぁ、そんな事を言っていたら一生専用スタジアムなんて無理な話しになってしまうので、どうにかしてもらいたいけど。
29360☆あ 2014/11/26 16:09 (iPhone ios8.1.1)
男性 あ歳
あ
杉本健勇、川崎かたぶん、甲府で覚醒してほしかった
29359☆あ 2014/11/26 15:49 (SH-01F)
男性
↓
渋谷さんも同じようなこと言われてたよね?大宮で監督に挑戦してまだ成功か失敗か分からないけど、やっぱりこれだけはやってみないと分からないよね
29358☆あ 2014/11/26 15:48 (SO-01F)
入館者もそんなにいない県立博物館には維持費を年間 4億円も払ってるのにね。ちなみ私の周りの人は誰も行ったことがありません。
甲府城や博物館はみんなのものだから税金投入も OK です。サッカー専用スタジアムは特定のスポーツの為だから税金の使い方としては問題あり、、という時代錯誤的な発送だね、政治家や役人は。
29357☆あ 2014/11/26 15:17 (SH08B)
小倉さんはコーチとしては素晴らしいかもしれないが監督にはむいていないんじゃないかなと思うんですが
↩TOPに戻る