過去ログ倉庫
30619☆ニャ尋 2014/12/02 19:14 (iPhone ios8.0)
ベルデニック
ブラジル人を追い出さないならいいけど…
30618☆平塚vfk 2014/12/02 19:11 (SC-06D)
男性 51歳
今季最終戦
1982第61回全国高校サッカー選手権
決勝 清水東高vs韮崎高 4 ― 1
思い出しますリベンジといきましょう!
30617☆あ、 2014/12/02 19:09 (SonySO-02F)
ファン感 駐車場 情報
会場 昭和町総合体育館
オフィシャルのお知らせでは
1 駐車場が例年より非常に少ない状況です。
情報でのVFKサポ駐車場は
@体育館 敷地内 駐車場
×昭和町総合会館との A道を挟んだ駐車場(体育館入口通りから左側奥)
※例年より非常に少ない理由は
×昭和町総合会館 敷地内駐車場には止められない。
例年と同じく屋内プール駐車場は止められない。
※城福監督退任で参加者は昨年より多いでしょう。
ファン感 入場者数
09年J2 1213人 安間監督
10年J1昇格 約1300人 内田監督
11年J2降格 1182人 三浦監督
12年J1昇格 約1200人 城福監督
13年J1残留 851人 城福監督
30616☆あ 2014/12/02 19:04 (Chrome)
相手が清水だろうがどこだろうが、甲府はベストオブベストを出さなきゃ勝負にならない。
13位確定がかかった試合だし、慢心できる立場じゃない。
だから、ベストオブベストを出して、甲府の戦いに持ち込んで、勝とうじゃないか。
もちろん、清水GKの櫛引を狙ってクロスやミドルシュートをいつもより多用するのは当然だろうけど
30615☆…!? 2014/12/02 19:03 (iPhone ios7.1.2)
ベルデニックの次の予想
佐々木くんは名古屋
30614☆あ 2014/12/02 18:46 (iPhone ios8.1.1)
男性 あ歳
あ
清水に勝つに決まってる、清水のキーパーは練習が楽だったから入団したとか言ってるアホGKだし
30613☆あ 2014/12/02 18:26 (IE)
>でもなんで来日中のベルデニックは22日に浦和vsG大阪の試合観に行ったんだろうか
日本代表監督の話があるから、Jの優勝争いを見たとか?
30612☆OGUヴァン 2014/12/02 18:26 (SonySO-04E)
女性 45歳
12番目の選手
この掲示板を佐久間GM、小倉HCがご覧になることを祈って初めて投稿します。
小倉HCの退任コメントに涙しました。
お願いです。退団しないで下さい!
来期は小倉監督の下、ヴァンフォーレが更なる飛躍をしますように!
私たちサポーターは真の12番目の選手になれるよう一生懸命頑張ります。
30611☆あ 2014/12/02 18:11 (IE)
ベルデニック?どうしちゃったの?甲府さんww
30610☆a 2014/12/02 18:08 (SHL23)
今の清水って
なんかノーテクで打ち合うイメージ
ガチャガチャしてて攻撃的に見えるけど守備悪いしチームとしての形が見えないのだが…
気迫と根性は凄そうだけど
30609☆あ 2014/12/02 17:59 (201HW)
スピーディーでモビリティーの高い清水のサッカーをどう封じ込めるかだよね。
ああいうサッカーはやっぱり苦手なんだよな。
30608☆あ 2014/12/02 17:53 (SCL21)
どうせ1年でJ2に戻る山雅は自分の板に戻りなさい!
30607☆kofu 2014/12/02 17:48 (none)
まっ山我の事はどうでもいい!
30606☆甲斐源氏 2014/12/02 16:29 (none)
男性
緩衝地帯
昨年アイスタに行ったけど、1階には清水サポもいたけど緩衝帯は無かった。
2階は知らない。(隣に清水サポが何人かいた)
30605☆スポニチ 2014/12/02 16:15 (iPhone ios8.1)
J1残留を決めた甲府が来季の監督にズデンコ・ベルデニック氏(65)をリストアップし、交渉を進めていることが11月30日、分かった。
ベルデニック氏は仙台、名古屋、大宮などで指揮を執った。12年途中から就任した大宮では、13年シーズン前半にかけて21戦無敗のJ1記録を達成し、初めて首位に立った。シーズン中盤に5連敗を喫し解任された後、母国スロベニアサッカー協会のスタッフに就任していた。同氏は来日しており、11月22日の浦和−G大阪戦を観戦。滞在中に交渉を進めたとみられる。甲府は城福監督の退任をすでに発表しており、同29日のホーム最終戦後に場内あいさつを行っている。
↩TOPに戻る