過去ログ倉庫
32801☆あ 2014/12/16 22:12 (SH08B)
年パスはローソンで申し込みできます。
32800☆寒いよー 2014/12/16 22:06 (iPhone ios6.1.4)
男性
キリノがいらない、大黒、マイク、杉本、未知の外国人をオナシャス{emj_ip_0792}
32799☆ムハンマド 2014/12/16 22:04 (101F)
福田はバランサー。
無理な突破はしないし、まずは守備に念頭を置いてる。
でも、隙あらば右サイドを駆け上がってクロスを中に入れる。
ただ、阿部ショーもそういうタイプ。
福田が出てるときに攻撃の躍動感が少ないのは両WBがバランサーだからじゃないかな。
ジウソンも守備はしっかりやるけど、やはり攻撃が武器の選手だからジウソンのWBが目立つんだと思う。
ただ、福田とジウソン。
どちらも良い選手には違いないから、状況に応じて使い分ければいいんじゃない?
32798☆か 2014/12/16 22:02 (iPhone ios8.1.1)
城福さんはプレッシャーから開放されて心を休ませたい時間が欲しいと思う。
いつか、また監督として復活する事を
待ってます。
32797☆い 2014/12/16 21:54 (IE)
河本はJ2へレンタルだな。決定機をことごとくフイにしたイメージ。川又みたいに一皮むけてこい。
32796☆あ 2014/12/16 21:36 (iPhone ios7.0.4)
2014/12/16 21:16さん
>スコアレスドローはぜんぶクリスのせいなのですか?わらわら
その解釈は違います。得点力不足を解消するためには絶対にストライカーが必要です。甲府にはストライカーがいません。だからストライカーを取らなくてはなりません。今シーズンクリスはストライカーの役割は果たせませんでした。だから来シーズンはストライカーを獲得しなければなりません。日本人で10ゴール以上取れるストライカーの獲得は金銭的に厳しいです。だから、外人FWを取らなくてはなりません。そのためには3年契約のクリスをレンタルで出しておき、外人ストライカーを獲得するのが1番確実という話です。
もちろん一か八かではありますが、このままでは何も変わりません。
別にクリスのプレーが嫌いな訳じゃありません。個人的に得点力アップのために必要だと思うことを述べさせていただきました。
最後にお互いサポ同士です。お手柔らかにいきましょう^ - ^
32795☆あ 2014/12/16 21:35 (SonyEricssonSO-02D)
サカダイに載っていましたよ。複数のクラブのオファーも折り合いが付かずだそうです。
32794☆あ 2014/12/16 21:24 (iPhone ios7.0.4)
下の方
福田を使って欲しくないと言った者です。
ホームゲームは忙しいとき以外は小瀬で拝見させていただいています。
あと、個人的にはジウシーニョは裏とられていたかもしれませんが、ジウシーニョのサイドからピンチになるシーンはあまり見受けられませんでした。
個人的には攻守両面に渡り1番輝いていたのはジウシーニョだと思っています。
福田に関しては守備とキックの精度に関しては文句なしですが攻撃面でアイデア、選択肢が少なすぎると感じています。スピードがあまりない選手なので、アイデアと選択肢の多さは重要になると思います。だから厳しいと感じました。
意見の共有は大切だと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
32793☆あ 2014/12/16 21:21 (F-05D)
はぁ
ふーん。
32792☆あ 2014/12/16 21:18 (SCL21)
男性
どこ情報?
32791☆あ 2014/12/16 21:16 (SonyEricssonSO-02D)
城福さんU18の監督断ったそうですよ。来季からフリー
32790☆あ 2014/12/16 21:16 (iPhone ios7.0.4)
スコアレスドローはぜんぶクリスのせいなのですか?わらわら
クリスの決定的なパスを決めれない人
クリスにパスを出せない人。
クリスだけのせいではないよ!
32789☆あ 2014/12/16 21:13 (none)
マイク
去年のゴールデンウィークあたりにも佐久間GMが渡蘭して呼び戻そうとしたよね。
皮肉にもその直後にゴールを量産し始めて移籍は白紙になったけど、マイクも結構その気になっていたとか。
32788☆あ 2014/12/16 21:11 (iPhone ios8.1.2)
福田を使うなとか言う人
あなたは今シーズン現地で何試合観たのでしょう
裏取られまくりのジウソンに、どれだけハラハラさせられたか
守備に関してはどちらが上かはわかりますよね
福田の来季の活躍を信じてます
32787☆あ 2014/12/16 21:07 (iPhone ios7.0.4)
SH-06Eさん
>彼の能力を引き出すまでのチームに力がなかった
ということは、チームがクリスに合わせるってこと?
チームが彼を活かすために努力するってこと?
それは違うと思う。クリスは王様じゃない。クリスが自分の良さを出しながら、甲府のスタイルに合わせなければいけない。クリスが変わらないといけない。今シーズン全体のプレーを考えてみると玉離れ悪すぎたし、シュート決定率もかなり低い。もちろんチームがクリスの良さを引き出すのは大切なことだけど、でもそれよりクリスがチームのことを理解することが大事。
それができなければ甲府にはいれない。
↩TOPに戻る