過去ログ倉庫
32849☆あ 2014/12/17 09:49 (none)
フットボール専用スタジアム
今朝の山日に定例県議会でのフットボール専用スタジアム整備について、
代表質問の答弁の要旨が記事になってる。
、
32848☆あ 2014/12/17 09:24 (iPhone ios8.1.1)
アギーレ解任→城福ジャパン
期待だけ、しておこう。
32847☆あ 2014/12/17 08:24 (iPhone ios8.1.1)
樋口監督のブレない信念。
これをフィットしつつ城福魂を受継げば、いい形に結びつくと思いませんか?
しかしCFは運動量が必要。
ttp://www.footballchannel.jp/2013/09/26/post8991/
32846☆あ 2014/12/17 07:52 (iPhone ios8.1.2)
ムハンマドさん
うまいところでまとめましたね(笑)
ほぼ同意です
調子のよさ、相手関係で使い分けですかね
福田擁護派です
32845☆あ 2014/12/17 07:37 (none)
新しいストライカー探すよりは
今年の戦術の熟成+αのほうが得策では
リーグ戦の途中の補強の二人で1得点は補強失敗の部類だと思う
ただし、盛田現状維持の上、来年阿部拓とキリノでそれぞれ5点上乗せできれば
11年の水準まで上げられる
今年の守備力と+10点でよいのでは
「前半戦は戦術の熟成」をは、もういい加減にしてほしい
と思うんだけど、GMさん
32844☆あ 2014/12/17 07:28 (SO-02F)
樋口甲府は今年の城福サッカーを継続しつつ、ボールの奪い所をもう少し前にすると言っていたよ。
32843☆あ 2014/12/17 07:25 (iPhone ios8.1.2)
男性 あ歳
あ
現代のサッカーは守備を献身的に行う
32842☆武田スペシャル 2014/12/17 07:15 (SonySO-04F)
おはようございます。
今日も一日がんばりましょう。
32841☆? 2014/12/17 07:13 (none)
結局
そう言っていくと今年の甲府じゃなくなっちゃうような(笑)
という訳で得点力はわかんないけど、今のやり方で何も考えずにとりあえずゴール前まではドリブルで運んでくれそうなエンリケのようなタイプを狙ってるんじゃないでしょうか?
32840☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2014/12/17 06:41 (iPod)
じうそん
攻撃が魅力
ただ、ジウの活躍には、青山の献身的なカバーが大前提。
もし4バックにするなら、福田は切れないでしょうね。
クリスにしても、どうやってクリスまで繋げるかが大事。そういう意味では、ボランチが現状ではなかなか厳しい。
ボールの取りどころがもう少し前じゃないと
32839☆あ 2014/12/17 03:10 (SH-01F)
ストライカーは必須って今年のウチの戦術だったら、ストライカーもストライカーではなくなるって事。
下の方も言ってるけどある程度攻撃に専念させる(守備はをしなくても文句言わない)なら有りだけど、来季も今季と同じ様にやるなら、余程の選手じゃなきゃ難しいし、その余程の選手にかける資金がウチには無いでしょ。
32838☆kose 2014/12/17 01:02 (iPhone ios7.1)
男性
23:10さん
そういうことでしたか、私も煽ったわけではないですからね!
確かに現状ではエースにはなりきれていないですからね。私はあと1シーズン待ってもいいかなって思います。
32837☆こにし 2014/12/17 00:51 (SH-01F)
明治安田生命がJリーグ全体のスポンサーってだけの話しでしょ。
J全体の収入を増やす為の策、ネーミングライツと思えばいい。
昔はサントリーシリーズ、ニコスシリーズだった。
32836☆虎 2014/12/17 00:25 (KYY23)
男性
ストライカーは必須でしょ
今季の総得点知ってますよね。
内訳もご存じなら、話は早いですよね。
今の甲府には何が必要か、
クリスは大事な選手ですが、
ざっくり言えばクリスに合う、または合わせるサッカーをするか、そうじゃないか、
そう考えると自ずと答えは出るんじゃないですかね?理想は中東または中国に売却
または冬のマーケットで欧州へ、
出なければ、J2上位へレンタル
が理想ですかね、あくまで個人的な考えですけど、
32835☆あ 2014/12/17 00:18 (iPhone ios7.1.2)
俺らの力でスポンサーみつけよ!
↩TOPに戻る