過去ログ倉庫
34330☆あ 2014/12/27 16:02 (iPhone ios7.0.4)
ジウソン、パラナには本当に感謝だね
キリノも新天地で奮起してもらいたい
エンリケにはしっかり甲府にフィットしてゴール量産してほしい!
34329☆あ 2014/12/27 16:02 (iPhone ios8.1.2)
男性 あ歳
あ
寂しいなぁ、
エンリケは佐久間さんが欲しがっていた1人で局面を打開できる選手か
34328☆あ 2014/12/27 16:02 (iPad)
公式、エンリケもきましたね
34327☆あ 2014/12/27 16:01 (iPhone ios8.1.2)
外国人選手の契約満了で寂しい気持ちになるのもここのところなかったな〜。ジウ、パラナ、キリノありがとう!
34326☆あ 2014/12/27 16:00 (Nexus)
寂しいのぅ
34325☆あ 2014/12/27 15:53 (iPad)
公式、満了選手きました
サンニチ記事の通り
34324☆あ 2014/12/27 15:50 (iPhone ios7.1.2)
クリスの使い方がそもそも間違いだったね。茂原とバレーの関係のように、ポストで溜めて、サイドから重戦車が
突進するような、単純だけど堅守速攻のスタイルを目指すチームには有効だと思うけど。
今の甲府には茂原役が盛田しかいないのが心配だね
34323☆あ 2014/12/27 15:45 (iPhone ios7.0.4)
ジウはドリブルできるしパラナも周りのよく見える選手だけにとても残念です…新戦力ブラジル人に期待しよう
34322☆あ 2014/12/27 15:32 (iPhone ios8.1.1)
連携面の熟成は、それは長いこと一緒にやれば良くなるでしょうけど
相性もありますしね.....のびしろ、年齢考えたらパラナとジウにはもし退団となったらありがとうと言えばいいと思える円満な契約満了
クリスには武器ものびしろも年齢もまだまだ可能性感じますし、契約もまだあるから使ってみても良いと思うけど、金銭的なものや、それ以上の選手がいると判断したなら、フロント信じて応援します
34321☆あ 2014/12/27 15:21 (iPhone ios8.1.1)
継続性を説いてる方いるけど
外国籍の助っ人選手に求めるのは
結果です
結果が出てなくても、使い続けたいと思わせる武器があるかどうかも重要です
年齢的なものや、のびしろも重要
マーケティングも重要
樋口監督は今年をベースにチームを作ると言っていますが
それは戦術面であって選手ではないと思う
戦術面の継続なら今いる選手が出来るし、それをやるチーム力は備わってきたと思う
34320☆なや 2014/12/27 15:20 (SO-03D)
william henrique(エンリケ)はウキペディアでも Transfermarketでも2015〜2016の一年間甲府所属になっているね。公式発表はないものの移籍決定だね。
いよいよクリス追い込まれた。移籍先が早く見つかることを願う。
34319☆あ 2014/12/27 14:56 (SC-03D)
10番の存在価値薄れてないか?
チームの顔といっていい選手なのに、
そもそも何故10番をつける選手にCFやらせたんだ?
34318☆☆ 2014/12/27 14:47 (SH-01E)
ささしょー
ステップアップも大事だがやっぱり残ってほしい
34317☆あ 2014/12/27 14:42 (iPhone ios7.0.4)
下の方
でも、ロングボールは絶対必要になると思う。甲府みたいなチームではね。
前線がせれないし収まらない選手だと、後ろから繋ぐしかない。ビルドアップする手段に繋ぐしかないのは厳しいと思いました。
34316☆あ 2014/12/27 14:38 (iPad)
甲府の場合って 監督が変わるから、いくら継続って言っても
戦術は変わる
アバウトなボールを蹴るかわからないでしょ
樋口さんの戦術しだいでセンターフォワードに求める物がかわる
だから戦術しだい
↩TOPに戻る