過去ログ倉庫
36737☆まずは 2015/01/11 08:32 (IE)
専用練習場でしょ。幸い山梨の地価は今はかなり低い。
都市部のネックである用地取得については金はかからないはず。
36736☆あ 2015/01/11 08:19 (iPhone ios8.1.2)
男性 あ歳
あ
レンタルや移籍金でお金が浮いたと思うのですが、使い道が気になります。アエラホームの撤退とはいえ
36735☆あ 2015/01/11 08:15 (none)
J1残留しても移籍しちゃうんだから、表向きはステップアップでしょうけど、お金がないとね。
2000万を超えると、毎年恒例の外国人FW獲得資金の為、払えなくなる。これは、今後も変わらない。
公開されてる年俸は予想で本当の金額じゃないよ、本当の年俸より低く公開されてる。
最低年俸の選手のみ信用できる。誰も公開なんてする訳ないんだから。預金通帳見せてもらえばわかります。
トレーニングマシン位はいいかげんクラブで購入して韮崎市へ寄付すれば?
36734☆オー 2015/01/11 08:05 (SH007)
専用練習場はクラブハウス付きでも県有 市有の遊休地に、Jリーグ、TOTOの助成を使えば6億くらいから出来るけど、スタジアムは集客も考慮しないとならないので、用地の取得費用も含めて50億、100億の話になってしまう。
36733☆あ 2015/01/11 07:55 (SH-01F)
男性
青山の逆転残留はあり得るよ。なんてったって海外クラブが移籍の相手だからね。何が起きるか分からない。クリスの柏移籍破談よりね
36732☆移籍金 2015/01/11 07:54 (IE)
確かに人件費のみに使う必要はないよね。
本来こういう半公共的団体に行政が支援してインフラ整備なんか
することが普通だけど、動きがあまりに鈍い現状なら設備投資はありだろうな。
36731☆あ 2015/01/11 07:43 (iPad)
佐々木の移籍金4,500万で、韮崎のクラブハウス?にトレーニングマシンを入れて下さい
選手の為に使って貰いたいです
36730☆なや 2015/01/11 07:42 (SO-03D)
関係ないけど、豊田残留。
36729☆ロイター板通信 2015/01/11 07:39 (iPhone ios8.1.2)
クラブハウス、専用練習場、専用スタジアムの計画は一気に進行しますのでご心配なく。
新知事にご期待を!
みんな、投票に行こう!
36728☆オー 2015/01/11 07:32 (SH007)
笛吹市出身 西日本在住です。リーグ戦全試合フル出場の選手が移籍しました。J2のクラブでもJ2昇格後4,5年もすれば、クラブハウス付きの専用練習場を自治体が整備してくれるケースも出て来ました。これだけJ1に在籍の甲府に対してなんとかならないものかと。
36727☆あ 2015/01/11 07:28 (Chrome)
柏と佐々木のツーショットの生写真を持ってている。いつか2人はいなくなる、そんな予感が的中してしまった。佐々木にとって柏がいるのは心強いだろうね。2人で甲府時代の思い出話とかするのかな。広島での元甲府組の活躍を陰ながら応援したい。ただし、甲府戦では手を抜いてくれ!(笑)
翔くんは、ファンサービスもいつも笑顔で、気軽に話もしてくれる好青年。きっと広島サポーターにも好かれるだろうね。翔!ありがとう、頑張れよ!
36726☆あ 2015/01/11 06:58 (iPhone ios7.0.4)
青山発表おそくね?
まさか逆転でヴァンフォーレに残留とか、、、、。
ないよね。
36725☆La Kofu 2015/01/11 06:52 (SBM200SH)
男性
佐々木選手、広島でも頑張ってください。
選手も残留争いより、優勝争いの中でプレーしたいと考えるのは自然なことです。
主力選手を引き抜かれないようにするには、環境面だけでなく、中位から上位を伺えるチーム力が必要です。
今はまだそこまで到達してないですが、必ずやそうなるよう、これからもどんな状況でも甲府を応援していきます。
今期もVFKを応援できることを楽しみます。
長文失礼しましたm(__)m
36724☆いくさん 2015/01/11 06:03 (F-05E)
佐々木の移籍の記事がサンニチで出てましたね
改めていなくなってしまうんだなぁと朝から残念でしょうがないよ
やっぱうちは環境面をもっと整備しないとさらに上位を目指すのは厳しいかなと思うね
そう考えると臣を初め残ってくれた選手達には本当に感謝しかないね
今年の気合い入れて応援すっぞ!
36723☆ら 2015/01/11 04:10 (Chrome)
佐々木 広島に移籍
↩TOPに戻る