過去ログ倉庫
37686☆あ 2015/01/25 11:44 (iPhone ios8.1.2)
山梨の衰退
幕府が安全保障上の理由から甲斐国一国を丸ごと天領として、幕府の脅威にならないように半ば意図的に国力を抑えたからだよ。
その統治手法が明治政府に引き継がれたと見るや甲州財閥の財力も県外に流出した。
武田家滅亡から400年以上経っているのに、今でも中央政府は武田信玄の再来に怯えているのさ。
そんなわけで山梨が東京に隣接している限り繁栄はあり得ない、と妄想している(笑)
37685☆あ 2015/01/25 11:38 (SO-01F)
男性
人口流出
東京に近いことが逆にネック。すぐ帰れる距離だからどうせなら仕事の多い東京に就職してしまう。
地元なんて本当に就職先ないですよ。
外国人旅行者 1300万時代に富士山周辺を除き、恩恵を受けれてない。松本とか結構外国人旅行者見かけるよ。甲府周辺ではまず見たことない。
37684☆あ 2015/01/25 10:52 (SH08B)
是非とも政治家になって山梨を変えてくださいよ。
行政マンににも29歳までならなれる可能性はありますよ。
文句ばかり言って良いところが無いと決め付けている事が駄目なんじゃないの。肝っ玉ちっちゃい男ばっか
37682☆あ 2015/01/25 10:30 (SH08B)
その政治家を選んできたのは県民って事ですね。
立候補をお願いしたのも県民。応援する人がいなきゃ立候補出来ないからな。
あなた方もピースの一人。
37680☆山梨終了 2015/01/25 10:12 (iPhone ios8.1.2)
行政と政治家が無能で保身と自己利益ばかりを判断基準にしてきたからにっちもさっちもいかん。普通に知恵を絞り行動起こしたら、こんなにひどいことにはならんかった。ここまで酷くする方が難しい。
37679☆あ 2015/01/25 09:00 (IE)
全国規模の企業が山梨を撤退する原因、
スポンサーが撤退する原因、
何とかする気になればできるものの、何とかしない気質。
ここに一番の原因があるのだと思います。
山梨県は一般的には田舎ですが、単なる田舎ではありません。
日本一の都市、東京都の隣であり、政令指定都市以外の優良ビッグ県、長野県、静岡県に挟まれています。
これ以上は申し上げません。
37678☆あ 2015/01/25 05:13 (iPhone ios7.1.2)
Eteris
37677☆あ 2015/01/25 02:42 (iPad)
城福さん
雑誌やネットのコラム、テレビ出演や解説など、かなり人気ブランドになってるね
笑っている所も見られ、かなりリラックスしてますね
特にZONEの記事は、城福さんの意気込みを感じました
甲府サポとしては嬉しいですね
37676☆あ 2015/01/25 02:26 (iPhone ios8.1.2)
男性
今年のユニは東京エレクトロンの企業名が変わったりする関係で遅れてるみたいだね! いずれにせよ楽しみだー!
37675☆質問 2015/01/25 01:52 (none)
(PT002)
2015/01/25 00:28さん、あーっなるほどね!早速の答えありがとございました。
37674☆あ 2015/01/25 00:28 (PT002)
東京に近い利点を生かそうとしてないから。企業の撤退→働き手の都会への流出→更なる撤退の悪循環。
37673☆質問 2015/01/25 00:10 (none)
何で山梨って人口減が進むのが早いのか?
全国的に人口減はあるけど山梨が人口減が
早いのか全国的の人口減が平均てきで
早いのかよくわかりません。
わかる方いましたら教えてください。
37672☆明 2015/01/25 00:00 (none)
西武ライオンズの監督は今シーズンから田邊監督で決まり
ヴァンフォーレと関係なくてすみいません。
当然サッカーが好きなので甲府応援しますよ!樋口KOFUがんばれ。
↩TOPに戻る