過去ログ倉庫
40132☆あ 2015/03/09 12:07 (iPhone ios8.1.3)
二兎を追う者は一兎をも得ず
堅守でいい。
ブレちゃ駄目だと感じた。
欲を出したい気持ちはわかるが。
40131☆今更ですが 2015/03/09 11:49 (PT002)
パトリックをなんで獲得しなかったんだろう?
40130☆ヴァン君! 2015/03/09 11:48 (SC-04E)
どなたか答えてください。
次節のホーム開幕戦は、チケット完売の予想ですか!?
皆で応援しましょう!
40129☆あ 2015/03/09 11:43 (iPhone ios8.1.3)
男性
広島戦の感想。
前でボールが収まらないから攻撃に厚みが無い!
ジバウは外人の中では一番良かった。
縦パスは武器になる。慣れればもっと良くなる。保坂では無く新井との組合せの方が守備は安定しそう。
松橋も裏狙って良かった。 以上
山本はセットプレーで蹴らないで!まだ、石原の方が良い。
40128☆昨日、佐久間さんを見かけたけど 2015/03/09 09:56 (KYV31)
ひっじょ〜に険しい表情だった。
40127☆ピザまん 2015/03/09 09:13 (ISW11M)
結局、融合なんて都合のよい言葉はサッカーにはないのかもしれないね。
樋口さんのやりたいサッカーをやってください。
それが選手に伝わるはず。
40126☆TOMY♪ 2015/03/09 08:53 (SH07F)
連投失礼します。
録画で再確認したのですが…ジバウ選手が動かない分保坂選手が動いてるのがよくわかりました。
40125☆TOMY♪ 2015/03/09 08:03 (SH07F)
広い範囲をカバーしないと行けないから走行距離が長くなるポジションである事は、わかります。しかしダブルボランチのはずなのに!なぜ片方に片寄ってるのかを考えると先ほどの考えになります。…距離感などの問題点も比較して書いたつもりですが。スプリントでは、松橋選手が上位にありますね!広島の柏選手との競り合いだったので…凄いと思います。
40124☆あ 2015/03/09 07:51 (Chrome)
22歳
伊東純也選手 お誕生日おめでとうございます!
40123☆ジョカ 2015/03/09 07:48 (iPhone ios8.1.3)
↓ボランチを知らんのか「走行距離」を知らんのかって感じですかね。笑
40122☆TOMY♪ 2015/03/09 07:21 (SH07F)
ボランチが動く=他の選手が動いてないって事。
本来ボランチ選手は、攻守の切り替えで最も重要なポジションなので動くと(スペースが出来る)リスクがあるので他の(サイド側の)選手がプレスに行くべきだと思います。=誰が仕掛けるべきなのかハッキリしていない証拠じゃないですか?
40121☆あ 2015/03/09 01:16 (Chrome)
Jリーグの公式HPの、成績・データ
トラッキングデータの所だと思います。
40120☆ヴァン君! 2015/03/09 01:03 (SC-04E)
あ さん
走行距離ってどのようにして情報を聞き入れましたか!?
40119☆あ 2015/03/09 01:03 (iPhone ios8.1.3)
次は名古屋グランパスか〜。身長高いのに弱いからな〜。
↩TOPに戻る