過去ログ倉庫
41818☆ところで丼 2015/03/31 18:57 (SO-02F)
パラナお帰り!
しかしベテラン獲得しただけで未来無いって…
どんだけネガティブなんだか。
若さ求めるなら助っ人じゃなくても、ジョニーやらゴメスやら熊谷君やら有望な若手居るから良いでしょ。
41817☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2015/03/31 18:55 (SH-08E)
パラナ
パラナが言葉の面でもサポートしてくれて
ジバウもいきいきプレーできるようになったら最高ですね
41816☆あ 2015/03/31 18:18 (iPhone ios8.2)
続投
良い意味でね
41815☆あ 2015/03/31 18:17 (iPhone ios8.2)
パラナとジバウで2ボランチやったら勝手にゲーム組み立てそう笑
41814☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2015/03/31 17:40 (SH-08E)
ジバウもエンリケもレンタルだから
活躍したら残留契約はマネーゲーム
馴染めなければサヨナラ
どちらもユースレベルではかなり期待されていたものの
ここ数年伸び悩み、くすぶっている選手
だからこそ頑張ってほしいが
時間をかけて育てる余裕はない、
甲府のためには
早めに見切った判断は評価できる。
41813☆あ 2015/03/31 17:29 (SO-01F)
男性
パラナ
戻ってきて安心ですが体できあがってるのかな。ジバウとは重ならないんでしょうか。パラナは守備的バランサータイプ、ジバウは攻撃的?
41812☆ぷ 2015/03/31 17:25 (none)
Jの外国籍選手は最初格安で獲ったとしても、1年活躍するとすぐに値段高騰しますからね。
レナトとかレオシルバ、レアンドロみたいな他クラブで2年、3年と安定して活躍している外国籍選手の年俸なんて甲府が払えるわけない。
ましてや去年赤字出してるわけだし、何年も活躍できる外人取ってこいなんて無理難題すぎる。
41811☆あ 2015/03/31 17:19 (SH08B)
日本が初めての選手は難しいよね。一種の賭けだし。うちのようなクラブは特にセレッソさんの例もあるし名の知れた選手でも上手くいかないこともある。
ジバウは頑張ってほしい。
41810☆あ 2015/03/31 17:10 (SonySO-02F)
ヴァンさんの言うことは正論だけど、甲府の金銭的な事考えるとそれは…無理。
憶測だけど、この時期にある程度計算できて、低年俸で来てくれる外国籍はパラナだけだったって事だと思うよ。
41809☆ぷ 2015/03/31 17:01 (none)
ジバウはもう少し様子見たほうがいいかもだけど、エンリケは明らかに失敗だよね。
41808☆あ 2015/03/31 16:57 (iPhone ios8.2)
失敗って言うの早くない?
41807☆あ 2015/03/31 16:43 (none)
2〜3年使えそうなボランチってことでジバウ取って見事に失敗したじゃん。
強豪クラブじゃないんだから、年俸はもちろんスカウトにもコスト掛けれないっしょ。
外人はお下がりでもいいから堅実な選手を獲得、後は大卒選手を中心に日本人選手を地道に育てていくっていうのが甲府の未来な気がする。
41806☆東京在住サポ 2015/03/31 16:35 (ASUS_T00P)
パラナお帰りなさい。
他チームから見れば有り得ないことかもしれないけれど、甲府のようなチームが生き残るには綺麗事でなく、いろいろな発想をしてがむしゃらにやりきるしかない。
今の甲府に長い目で育てていくような余裕はないから、そういう意味でフロントはすごく勇気ある決断をしたと思う。
当然エンリケとの契約も当初から甲府にリスクの少ないよう考えられていただろうし、パラナだって延長するより安く契約できただろうと思います。
41805☆ヴァン 2015/03/31 16:24 (SO-03D)
その場しのぎのボランチとるより、2,3年使えそうな外国人とろうよ。甲府に未来はないわ
41804☆山 2015/03/31 16:06 (iPhone ios8.1.3)
エンリケはもっと様子を見てから移籍させるべきなのに。
ホームシックかうつ病にでもなったよきっと。
こんなに早く解雇するわけないわ。
↩TOPに戻る