過去ログ倉庫
42573☆あ 2015/04/05 14:41 (SH-01G)
昨シーズン赤字だから、今シーズンは黒字にしないと、来シーズンがヤバい。今シーズン赤字の上に降格したら、来シーズンは総予算も減る中で黒字が絶対になるので、最悪J2からの降格だってありうる。三年連続で赤字ならやはり降格だし。
この夏の補強だって、レンタル、売却で金を浮かして、なんとか1人補強が出来たらいい程度。エンブレムの件、つくづく強欲しじいにかかわったのが残念。
42572☆あ 2015/04/05 14:29 (iPhone ios8.2)
自身を持ってプレーね笑
だから勘違するなよ。自分たちは下手くそだと思ってもっとハングリーに戦えよ。死ぬ気で走れよ。
42571☆やたすけ 2015/04/05 13:51 (F-05F)
今年の戦術
昨期より戦力が落ちた中、昨期より難しいことをしようとしている。
1ボラで高い位置でボール奪取しキープする時間を長くする。難しいスキルです。
昨日は自陣のバイタルでボールロストしてピンチを招いている。2ボラで去年より守備的な戦術でアウェーは0-0の展開を目指すべき!
J1の経験ではなく予算18位を受け入れ守備というストロングポイントにこだわってもいいと思う。
42570☆タコ 2015/04/05 13:48 (iPhone ios8.2)
男性 33歳
正直将来性とか感じないわ。石原なんて使ってる内は尚更ね。新井もミスばかり。よくこんな戦力で闘おうって考えれるね。フォーメーション書き込みしてる奴らも本気でそんなんで良いと思うのか?誰が出ても大差ない。昨年はこんなにミスは無かった。あと、伊東の良さは?
42569☆あ 2015/04/05 13:47 (iPhone ios8.2)
下の人
逆!
選手は3ねんj1にいる自信をもってプレーして欲しい。
42568☆あ 2015/04/05 13:35 (iPhone ios8.2)
まぁ、甲府にはJ1レベルの選手がいないのだから、昨日のような試合はしかたないでしょ。
J1にいるチーム全て甲府より上だよ。いつから対等だと思ってた?選手もJ1三年目で勘違いしてるだろ
42567☆あ 2015/04/05 13:21 (SH08B)
サンニチは抜粋
畑尾のコメント
続き
ピッチに立てたことは嬉しいことだが、結果が結果なので残念。立ち上がりに押し込んで相手のSBの裏にボールを入れて自分達のサッカーをしようと思っていた。ゲームが落ち着いたころにボールを動かすことに徹底しすぎて相手にとって怖くないと思った。
守備の問題は守備だけの問題ではなく攻撃の終わり方が悪かった。前半はミスが多くて多くのボポールが相手にこぼれてカウンターを多く受けることになってしまった。課題が多いが臣さんや監督と話しをしたなかで、自分の事だけでは駄目だと言われている。
副キャプテンなのでチーム全体の事を考えてやらないといけないと思っている。今日は一つも満足していない。
42566☆あ 2015/04/05 13:15 (iPhone ios8.2)
昨日は本気で金返せって思ったわ!
42565☆あ 2015/04/05 13:15 (iPhone ios8.2)
石原への風当たりが強いが、石原を使い続けることに、伸びしろがないと感じているのだと思う。
攻守のバランス、戦術理解度での起用だと思うのだが、同じ負けるのでもサッカーのスキル身体的なポテンシャルを持った若手を起用しの負けの方が、この先に繋がると思っているんだよね。
42564☆あ 2015/04/05 13:04 (none)
伊東おす人多いけど通用しないと思う。カンフル剤程度。
42563☆あ 2015/04/05 12:59 (none)
iPhone ios8.2さんへ
黙れ、暇人
42562☆あ 2015/04/05 12:58 (iPhone ios8.1.3)
サンニチ
はたをのコメント教えてください
42561☆渦 2015/04/05 12:49 (iPhone ios8.2)
アドリアーノの取説必要ですか?
42560☆あ 2015/04/05 12:43 (iPhone ios8.2)
一休! やらせ!
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ
選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
42559☆Mana 2015/04/05 12:40 (iPhone ios7.1.2)
男性
みんな大金払って現地まで見に来てるのに、あのような酷い試合すると、本当 帰りのテンションが下がりますし、絶対お客さん減ります。昨日は本当に点差以上のボロ負けで、ショックでした。
↩TOPに戻る