過去ログ倉庫
47764☆あ 2015/04/26 10:47 (iPhone ios8.1)
第2期暗黒時代の入口のようで怖い。
47763☆あ 2015/04/26 10:46 (L-01E)
男性
アドリアーノも純也もボール受けてキーパーにケツ向けてることが多かった。
FWは前向かなきゃ点なんて入らない。
サッカーやってる小学生の息子にもいつも『キーパーにケツ向けるな!』と言ってるのに、プロがあれじゃあ〜見本にならない。
試合前のシュート練習もまた注目して見てたけど、やる気があるんだか、無いんだか…
ちなみに下田は一本もシュート入ってなかった…
47762☆る〜に〜 2015/04/26 10:44 (iPhone ios8.3)
甲府5連敗、清水5連敗、山形3連敗
降格真っしぐらトリオ揃い踏み
まだ始まったばかりの4月なのは救いなのか情け無いのか…{emj_ip_0022}
でも大久保の1点目は絶対オフサイドに見えたけどな{emj_ip_0017}前半0点に抑えたかった
友は喜びを倍にし悲しみを半分にするというのでみんなで落ち込もう{emj_ip_0022}このトリオの監督交代はどこが最初か時間の問題だ
47761☆あ 2015/04/26 10:44 (HTL23)
昨日、テレビでみてたけど、3失点した後も、サポーターは声をからして、応援していた。あれには本当に感動した。
47760☆あ 2015/04/26 10:44 (iPhone ios8.1)
10:41さん
賛同です。現状は荻>河田
47759☆やや 2015/04/26 10:42 (SC-06D)
TOTOの予想がたてやすく確率アップに貢献しているヴァンフォーレに感謝します
47758☆、た 2015/04/26 10:41 (SonySOL23)
なぜ河田使うとか言ってる馬鹿はいるんだ?
キックがうまいだけでほか全然ダメだったじゃん。
荻は毎回あのガタガタのDFでもファインセーブしてるときはしてるのに
47757☆名無しのエゾリューション 2015/04/26 10:40 (Nexus)
全力でフラグを立てて
47756☆あ 2015/04/26 10:38 (iPhone ios8.1)
浦和、鹿島、松本、湘南、山形
今のままならこの連戦は勝てない。変えないと。先発に堀米使うだけで単調な攻撃からガラリと変わると思うが。守備重視で石原使っていると思うが、その守備さえ機能していない。取り敢えず浦和戦は阿部拓、堀米、伊東を使えば何かが起こるかも。阿部と伊東が裏へ飛び出し、堀米がパスを出す。盛田が間に合うなら盛田を頂点に形成してもいいが。
とにかく浦和戦で昨日から先発変えないようでは監督の問題。ナビスコ新潟戦は監督の采配で引き分けたようなもの。盛田を60分位が限界なのに、85分まで使い、腹筋痛でベンチ外。早く交代してれば、前線からのプレスも弱まることはなく勝てたし、腹筋痛にはならない。
最早こんなに監督に向いてない人は初めて。批判はしたくないが、批判しないと変わらない。クラブにも意見する必要がある。
47755☆あ 2015/04/26 10:37 (HTL23)
元神戸のポポとか来てくれないかな〜
47754☆あ 2015/04/26 10:33 (SH-01F)
甲府には、俊輔選手のようなウルトラマンいないです。
47753☆あ 2015/04/26 10:31 (HTL23)
青山はどうしてるだろうか?
47752☆トリコさぽ 2015/04/26 10:27 (iPad)
樋口さん心配
他サポです。お邪魔します。甲府さん、樋口さんの状況が以前のマリノスと同じなので心配しています。当時のマリノス版もこうでした。悪い人ではないですが、期待は、、、です。実績もありませんでし。2013のマリノス上位は選手のコンディションが良かったからで監督の技量ではありません。俊輔がコントロールしてましたので監督は広報みたいなポジションでした。監督は、、、ですので、選手に頑張ってもらうしか無いと思います。
47751☆あ 2015/04/26 10:24 (iPhone ios8.3)
今の状況から過去のあるブログを思い出しました
ttp://vfk-march.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/j-c3ff.html?optimized=0
2010年11月の書き込みです
今の状況はこの人の心配した通りになりつつあります
47750☆あ 2015/04/26 10:23 (iPhone ios8.3)
名将樋口の選手交代が冴え渡り、何とか3失点ですみました。
流石に4失点以上は心が折れますので、次節浦和戦に繋がる惜敗でよかったです。
次節に向け、切り替えていきましょう。
↩TOPに戻る