過去ログ倉庫
47719☆風林火山 2015/04/26 08:42 (iPhone ios8.3)
監督の責任と言われてるけど昨日の試合見る限りだと選手の技術にももんだいあるようにみえたのだが…
返信超いいね順📈超勢い

47718☆あ 2015/04/26 08:41 (iPhone ios8.3)
今年の結果をみると、うちと山形と清水で決まりのように見えるけど
あっちは得失点差−5、取れないけど取られない山形、取られるけどそれなりに取ってる清水
うちは?可能性ゼロ
返信超いいね順📈超勢い

47717☆あ 2015/04/26 08:41 (iPhone ios8.3)
佐々木、青山がいなくなって、J2からのDF補強。
監督だけの問題じゃないよ。
責任は、常に組織のトップにある。
今までの功績の素晴らしさもあってか、トップに対するプレッシャーが弱すぎる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

47716☆さ 2015/04/26 08:39 (iPhone ios8.3)
小瀬を赤く染めて貰おう
ホームチケットも浦和サポに販売しちまえ
返信超いいね順📈超勢い

47715☆あ 2015/04/26 08:38 (F-02E)
松本、津田、稲垣は自分の特技アピールよりむしろ役割を「走り」とともに体現してた。
現代サッカーは「走り」が前提のような。
若手に期待、若手の登用に期待する。
返信超いいね順📈超勢い

47714☆あ 2015/04/26 08:34 (iPhone ios8.3)
まあ次も負けるとして、その次からの昇格組3連戦で勝ち点7は無理にしても5以上が最低ノルマだろうね
浦和戦後監督解任なら可能性あるか?
返信超いいね順📈超勢い

47713☆あ 2015/04/26 08:29 (SonySO-02F)
招待券を配ってもお客様が来ない小瀬。
返信超いいね順📈超勢い

47712☆あ 2015/04/26 08:26 (iPhone ios8.3)
顧客満足度ワースト1!
こんなクソサッカー見せて黒字にしても、客が納得するわけないだろ{emj_ip_0792}*
来季以降は集客減少、スポンサー撤退、予算縮小、勝てない、そして県民の関心がなくなっていく。
負のサイクルが脳裏に浮かぶ…
今季の消極的な経営は完全に裏目だね。
これから何年もかけて取り戻さないとならない莫大な損失だよ。

返信超いいね順📈超勢い

47711☆あ 2015/04/26 08:21 (P-02E)
Yahooニュース
【甲府】勝てない!リーグ戦5連敗
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150425-00000164-sph-socc
返信超いいね順📈超勢い

47710☆ミミ 2015/04/26 08:21 (iPhone ios8.3)
女性 51歳
リアルタイム
選挙のお手伝いでリアルタイムには
観れなかった。サポーターのおじ様達と結果を気にしながら、負けたら録画は観ない派と負けても観て反省する派、など色々雑談。今年はワクワクする話がないね〜とため息をつく。今回は負けても観る派の私でもまだ観る気にならない。29日は中銀スタジアムでリアルタイムで観戦する。
返信超いいね順📈超勢い

47709☆あ 2015/04/26 08:05 (iPhone ios7.0.4)
今日は練習休みだから選手はラーメン祭りでリフレッシュかな?
返信超いいね順📈超勢い

47708☆v 2015/04/26 07:57 (SH-02E)
男性
赤字
鳥栖2期連続赤字…
3期連続赤字でクラブライセンス交付無しの危機だけど
常に上位で楽しそう

一方甲府
身の丈経営で虫の息…
このままでは、ファン,サポーター,スポンサー激減で収支悪化!!

どっちが良いのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

47707☆. 2015/04/26 07:54 (iPhone ios8.1.2)
この状態から這い上がるのは大変だよ。
返信超いいね順📈超勢い

47706☆あ 2015/04/26 07:53 (SO-05F)
いやいや監督の責任は相当あるよ
ここまで戦えないチームにしてしまったのは全てとは言わないが明らかに樋口さんのせい
同じようなメンツで同じような負け方修正能力を疑問視されてもしょうがない
正直いってGW明けには結論を出して欲しいレベルだよ
多分それだと間に合わない可能性が高いけど・・・・
戦術も交代を含めた選手起用もそして選手とのコミュニケーション能力も
全てにおいて不足している(特に交代カードの切り方は素人以下)
後任は金がなければ佐久間さんでいくしかないでょう
返信超いいね順📈超勢い

47705☆Q10 2015/04/26 07:46 (HTL21)
弱いの〜。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る