過去ログ倉庫
53484☆*ぁんくん 2015/05/11 17:26 (iPhone ios8.3)
下にもあるが
城福さんには理想のサッカーを捨て
現実的な戦術であのスタイルになったし過去最高順位まで成績を上げた
今の監督にそれが出来るのか
熱意があるのは分かるがそれだけでは残留出来ないぞ
53483☆あ 2015/05/11 17:15 (SH-04F)
男性
サポーターって名乗りたいなら、クラブを支えるために金出したり、前向きな声出して後押しするもんだろ、「サポート」ってそういうもんでしょ
好きなチームが勝てないからって無責任に解任を叫ぶのはただのファンじゃない?
統計上、監督をシーズン中に解任して上向いたチームのほうが少ないうえ、潤沢な資金も無いんだし、今の体制に何とかしてもらうしか無いでしょ…
53482☆バレー出すべし 2015/05/11 17:13 (iPhone ios8.0.2)
バレーを頭から出してくだい!後このチームの攻撃の中心はやはり阿部拓馬だね!腰痛ぎみらしいけど何とか後半からでも山形戦出てほしい!伊藤アドは前半から後半は阿部拓と盛田でバレー盛田のツインタワーでトップ下阿部拓馬!さいどは阿部翔平と野田ボランチ稲垣パラナスリーバック山本新井畑尾キーパー荻でお願いいたします
53481☆かー 2015/05/11 17:08 (SonySO-02F)
昇格組
松本、湘南、山形?
山形に負けたら…
私としては解任ではなく辞任で!
下の方のコメントにもありましたが山形に勝ったとしても今の改善策なし状況だと厳しいでしょう。
昨日試合もメイン、バック、ゴール裏、席がかなり空いていました。
山形戦はYBS中継あり天気もあやしい。
変わらない事ヴァンフォーレ甲府の応援は辞めない。山形戦も観戦します。
昨日のOB戦、OBからのVFK激励の言葉。ありがとうございます[感謝]☆
53480☆あ 2015/05/11 17:07 (SOL26)
考え方は十色
プロサッカーの試合はエンターテイメントではないですか?
我々サポはまずお金を払って見に行くお客で、その上で好きなチームを応援するサポーターではないですか。
おもいおもいの形で応援するのも個人の考えでいいのではないですか。
そのチームに対して形は色々でも自分の意見を言うことは当たり前のことではないですか。その楽しみも好きなチームを応援する楽しみではないですか。
それが一般のサポーターではないですか。
僕はそう思います。
53479☆あ 2015/05/11 17:07 (none)
川崎とかマリノス引き合いに出されてもクラブの資金力も選手層も段違いすぎて全く参考にならない。
レナトもマルキーニョスも憲剛も俊輔も甲府にはいないんだよ。
マリノスで結果出したってのは全くの無意味。
甲府で結果出せてないのは現実だし、あまりにも落とした星が多すぎてこれを捲くれるような伸び代もバレーだけじゃ全然足りない。
プロなんだから結果出せなきゃ自分から進退伺いくらいはするべき。
53478☆次で結果出なければ 2015/05/11 17:04 (iPhone ios8.0.2)
解任ですよ!内部情報
53477☆ま 2015/05/11 17:04 (P07B)
男性 49歳
ハリルホジッチさんは代表合宿で選手に言うべきことをいろいろ準備しているらしいけれど、各クラブのGM・監督・コーチも集めていろいろ言ってほしい。
特に、うちのクラブにはね。
53476☆Zuramoni 2015/05/11 17:00 (iPhone ios8.3)
監督が変わらないなら
監督自身が自分を変えてくれ!
あなたの素晴らしい経歴や理想は忘れて
頑固なプライドも捨てて
死ぬ気でチームの事を考えてくれ!
53475☆あ 2015/05/11 16:23 (SH08B)
チームに問題があるときに黙って応援する事だけが、サポーターの役割なんでしょうか?
53474☆ま 2015/05/11 16:13 (P07B)
男性 49歳
> * よく根拠もなく成績が上向くと言えますね。
> 樋口さんは現状負けてばかりなのに
> 何も変えようとしない。
> この後も変えるつもりはないと思います。それが一番納得いかないし、
> 変える気が無いのなら辞めるべきだと思います。
> 樋口さんが人としてかわるか、
> 監督自体を変えるしか道はないと思います。
> (iPhone ios8.3)
> 2015/05/11 15:32
私もこの意見に賛成だな。
53473☆あ 2015/05/11 16:09 (SOL26)
ところで畑尾はどうしたの?
福田はいつもどれるの?
53472☆な 2015/05/11 16:01 (iPhone ios8.3)
今年の山形はなかなか強くていいチームだと思います。
ここ数年の山形とはなにか違う印象をうけます。
もちろん甲府に勝ってほしいですが、山形だからとかあまり油断しすぎないことが大事だと思います。
53471☆ってかさぁ 2015/05/11 15:55 (iPhone ios8.3)
言いたい事あるならスタジアムでブーイングよう。
ブーイングもしないでパラパラ拍手するくらいならwe are甲府って叫んで選手に俺たちがついてるぞって、勇気づけた方がよくない?
サポーターの役割りってなんなの?
53470☆画太郎 2015/05/11 15:50 (iPhone ios8.3)
開幕当初から戦力、選手のコンディションは上がってきてると思いますが…
同時にボール保持率、CK数が上がってきてると思います。
現状を繰り返す事が大切だと思います。
仮に城福前監督が指揮したとしても厳しい状況だと思いますが…
↩TOPに戻る