過去ログ倉庫
55651☆あ 2015/05/20 22:22 (ja-jp;)
誰が観てもオフサイド
若者がいいんじゃない
55650☆あ 2015/05/20 22:19 (SonySO-02F)
負けた甲府より、勝った東京の方が悶々としている。
まー、リーグ戦で勝ってもらいましょう。
堀くんと、松本、伊東、畑尾辺りは合格です。
55649☆バレー彗星 2015/05/20 22:19 (iPhone ios8.3)
むとぅーに、決められたのはほんとにはらたつなぁ
55648☆あ 2015/05/20 22:17 (SC-02F)
今日感じたベテランと若手の違い。
嘘でも瞬時にとりあえずオフサイドアピールするベテランとしない若手。
55647☆あ 2015/05/20 22:15 (iPhone ios8.1)
切り替えるしかないか
佐久間監督のサッカーが面白いのは事実。仙台戦は無念の若手の分まで勝とう!
55646☆ん 2015/05/20 22:14 (iPhone ios8.3)
男性
でもよく見たら稲垣がヘディングしてるね
コントロールしていると判断されたなら致し方無いのかな
まぁこれだけやれたんだから次に切り替えよう!
55645☆あ 2015/05/20 22:10 (SH08B)
あの場所に武藤がいたってことだよな〜。一点目も。マークっていう事か…。
55644☆甲府 2015/05/20 22:09 (SH-01G)
女性
審判
なぜ主審の名前を聞いただけで、やっぱりっておもうのだろうか。それはあきらかな誤審をする審判が、いつも決まっているからだ。日本のトップリーグの審判として常に自身に厳しく、公平であることはそんなに難しいことだろうか。今日の主審も常に名前があがる人だけど、チームとして抗議し協会が検証し誤審であった場合、主審にもペナルティを課し、厳しく指導なり剥奪なりすべきだ。日本のサッカー界の向上を目指すためにもご一考頂きたい。リーグ戦であろうとなかろうと常に本気で戦っている選手に失礼である。
55643☆ベイビィブルー 2015/05/20 22:09 (iPhone ios8.1.1)
男性
堀のアシスト、痺れたねー!大輝も、代表GK1対1で又抜きゴール!ザマ見ろっつー感じ!実に良かった。去年のナビスコ新潟戦の感じに近いゲームだったな。面白くなってきた!
55642☆コウフ 2015/05/20 22:08 (iPhone ios8.3)
今日は相手が代表クラスの選手だった中、
伊東はトップでも相手にとって脅威だったね。
アドリはシャドーの方がシュートもあったし可能性を感じた。
松本は右WBも左WBも飛び出しがとにかく良い。
何と言っても堀米のボールさばきは、素晴らしい。ボランチとして甲府の心臓を担える様に思えます。
相手を見れば明らかにjリーグ屈指のタレント軍団。
良く戦ったと思います。
去年の後半の守備まであと少し。
55641☆あ 2015/05/20 22:07 (iPhone ios8.3)
あの時間にあの位置でFKを与えたのも考えものだけどな
55640☆あ 2015/05/20 22:07 (P-03E)
FC東京とのリーグ戦では、甲府のベストメンバ―で試合が見たい。
バレー、阿部拓、臣、パラナ・・・
楽しみです。
55639☆ナバナ 2015/05/20 22:05 (SonyEricssonIS12S)
東京サポには
怒られるかもしれないが、ムトウの2得点よりうちの松本の1得点の方が価値があると思います。
55638☆あ 2015/05/20 22:04 (Nexus)
稲垣がジャンプしてコースを塞ぎ、ハンドにならないところでブロックしきれなかったという判断では?
意図的なプレー。
いずれにしてもプロの副審からすれば我々の議論はちゃんちゃらおかしいんだろうけど
55637☆guy 2015/05/20 22:04 (iPhone ios8.3)
男性
一体
松本の同点ゴールは色々な意味での可能性を感じさせた。スピードで振り切れたのは素晴らしい。シュートのタイミングも文句なしだろう。
堀米に関してはパスのコース、スピードともパーフェクトでは。長期間甲府を観て来た中では今回のような球出しは記憶にない。
いまの甲府のシステムだと基本シャドーかもしれないが、本人の頑張り含めて是非使いどころを佐久間さんに考え抜いてもらいたい。
↩TOPに戻る