過去ログ倉庫
55786☆ちゃちゃ 2015/05/21 12:50 (F-01F)
男性
審判員も査定されてないのかな、日本の審判員は程度が低すぎでビッグクラブには甘く感じるのは私だけでしょうか?
審判員のファン査定なんてないのかな?
55785☆ろっく 2015/05/21 11:50 (ja-jp;)
アウェイだから、小瀬には来ないかと。
55784☆あ 2015/05/21 11:28 (iPhone ios8.1)
away仙台戦
城福さんの前で無様な姿は見せられない。昨日の若手の頑張りと悔しさは主力組も何か感じることがあったはず。
勝てば順位浮上もあり得る重要な試合。15位との勝点差は3。佐久間監督になって二試合、得点も取れるようになり、ここからがチームの真価が問われる。
55783☆あ 2015/05/21 11:25 (iPhone ios7.1.2)
アドリアーノは、後ろのポジションなら使えるよ。
身体を張ってゴリゴリのストライカーだと誰しも考えがちだったけど。
バレーをトップで、阿部拓とアドリアーノの組み合わせも面白そう。
55782☆さ 2015/05/21 10:43 (ja-jp;)
男性
スカパー解説の場合、小瀬に来ますか?
55781☆あ 2015/05/21 10:32 (SH-01D)
次節スカパー解説は城福さんです!
いい試合を披露したいですね!
頑張れ甲府!
55780☆ら 2015/05/21 10:20 (iPhone ios8.3)
男性
次の仙台戦、本当に重要な一戦だと思う。絶対勝ちましょう!!!
55779☆あ 2015/05/21 09:57 (SH-01F)
こーこーこー
歌うタイミングが、残念すぎ
ゴール裏鼓舞するために、試合前等に歌うのは
良いと思うが、キックオフ後は選手を鼓舞する
応援歌にしてほしい
55778☆あ 2015/05/21 09:42 (Chrome)
意見書提出
ああスポーツ報知に出てたのね。
実効性はともかくチームのモチベーションを高く保つためには必要だと思うわ。
55777☆ろっく 2015/05/21 09:26 (ja-jp;)
コーコーコーについて
僕は意外と好きです。笑
ただ歌詞としては決起集会とか、選手入場前とかアップの時とか、サポが応援に向け気持ちを高める時に歌いたいですね。
55776☆あ 2015/05/21 09:25 (iPhone ios8.1)
収穫はたくさん有りました。松本然り堀米然り。そして何よりの収穫は、佐久間監督になって二試合、ようやく闘える集団となったこと。
アドリアーノもこれまではボール持ちすぎでロストすることも多かったが、周りをシンプルに使ったことが堀米のキラーパスへと繋がった。CFだと自分で何とかしなきゃで自滅だったが、SHで使えば戦力となる。
55775☆タマオ 2015/05/21 09:07 (GRATINA)
ナビスコ杯・FC東京戦
昨日の大輝のゴールにはちょっと感動した{emj_a_0734}
55774☆ナバナ 2015/05/21 08:42 (SonyEricssonIS12S)
武藤
確かに才能あったけどストライカーとしての恐さは豊田や大久保、大迫の方が恐かった。伊東にもそんなストライカーになってほしいね。
55773☆あ 2015/05/21 08:41 (iPhone ios8.1)
家本は佐久間監督で良かったね。城福さんだったら抗議どころじゃ済まない。
55772☆あ 2015/05/21 08:35 (SH-01F)
残念でしかたない
昨日の現地応援を振り返り
残念で仕方ない事が二点
第一は、審判の判定
第二は、あのコールリーダー
審判の判定ついては、皆さん承知の通り
コールリーダーについては、応援する気のなさ
チャンスを演出した選手や、良いプレイをした選手のコールもなく、リードも怒鳴ってるだけ、チャンスには自己満足チケットのこーこーこーを
選手に、声の限り歌え、力の限り跳ねろ って
↩TOPに戻る