過去ログ倉庫
64349☆俺だけかな? 2015/07/26 20:34 (iPhone ios8.4)
山雅の奮闘やサポの盛り上がり。
甲府の2006年を思い起こす。
64348☆タマオ 2015/07/26 20:06 (GRATINA)
俺達プロヴィンチアは常に挑戦者。…昨日の松本山雅の選手達、サポーターは改めて我々甲府サポーターに教えてくれた一戦だったかもしれない。
64347☆あ 2015/07/26 19:56 (F-05D)
相手なんて、どこでも気にしないけどなぁ。
次、勝てばいい。頑張ろう!
64346☆タコ 2015/07/26 19:50 (iPhone ios8.4)
男性 33歳
ここの書き込みは、残念な負け惜しみばかりですね。過ぎた事など忘れてください。
64345☆あ 2015/07/26 19:48 (iPhone ios7.1.2)
1935
同意。大きなスタジアムじゃないのにいつまでもアウェイ用に席を用意しなくてはならなくてスタンドを甲府サポで埋められないことが情けない。
64344☆あ 2015/07/26 19:35 (none)
結局皆さん口では歓迎だのと言いながら、本心では歓迎してないんですね。
そんな雰囲気があるから、観客が増えないんじゃないですか?
まして負けた後に不満をぶちまけるなんてそれこそ相手をリスペクトしてなんじゃないかな?
64343☆あ 2015/07/26 19:15 (iPhone ios8.1.2)
私はバックスタンドで観戦しています。ホームよりなので周りは甲府サポだけですが、もしもすぐそばに松本サポがいて、あんなふうにタオマフをグルグル回されたら気分は最悪だと思います。
私は今まで他サポが、あんな応援を遠慮なくしているのを見た記憶がない。
いくら応援のスタイルとはいえアウェイなのですから、ホームサポへの敬意が欠けていると感じました。
個人的な感想です。
64342☆う〜む 2015/07/26 19:09 (iPhone ios8.4)
バス待ちの中のバス通路を山雅サポが歩いてたって非難の書き込みがあるけど、山雅はサポになったばかりの人が結構多いんじゃないのかな。
アウェーも初めてなんだろうからしょうがないし、目くじら立てる程の事でもないんじゃない。
まぁ普通は雰囲気的に歩きづらいとは思うから逆によく歩いてたね。
64341☆佐々木 2015/07/26 18:47 (GL07S)
男性
前に
この掲示板で松本戦の時はダイキにするって言ってたのにね( ̄□ ̄;)
64340☆あ 2015/07/26 18:43 (F-01F)
コールリーダーさん
松本戦の時 松本大輝の時はせめて「マツモト!!」
じゃなくて 名前の「ダイキ」にしてもらいたい
その辺り 空気読めないかな
64339☆他サポが 2015/07/26 18:21 (SH-01F)
甲府ゴール裏待機列の中を逆走するように歩いてるいたのは、エプソンさんが初めてでした。
64338☆金沢サポ 2015/07/26 18:17 (HTL23)
女性
本日の我がチームの試合で、野田選手がスタメン出場します。
移籍したばかりですが、勝利出来るように野田選手の活躍に期待{emj_ip_0794}
昨日の試合の事で、色々あると思いますが野田選手のプレー等気にかけて頂けたら幸いです{emj_ip_0028}
64337☆あ 2015/07/26 18:12 (iPhone ios8.4)
1802
お前も調子に乗りすぎ。
64336☆あ 2015/07/26 18:09 (none)
負けたのは相手が強かっただけ。
負けたからといって、相手の監督・選手・サポーターを悪く言うのは
やつ当たりにしか聞こえない。
やつ当たりで相手を攻撃する人にサポーターのモラルを語る資格なし。
64335☆零 2015/07/26 18:03 (SonySO-04E)
男性
ブーイングが必ずしも悪い訳ではないでしょう
サポーターとしてそれが後押しになるかもしれないし
↩TOPに戻る