過去ログ倉庫
65038☆塩山太郎 2015/07/30 23:53 (iPhone ios7.0.1)
男性
阿部拓、伊東の先発2シャドー見たいなぁ
65037☆あ 2015/07/30 23:44 (iPhone ios8.4)
なんか城福さんのことわかってない人多いなぁ。本とか講演会とか行くと分かるよ。
65036☆あ 2015/07/30 23:40 (iPhone ios7.1.2)
派手に打ち合う
いつか有ると思う。
今はギリギリ残留からなんちゃって
残留を楽しんでるところさ。
65035☆^o^ 2015/07/30 23:38 (iPhone ios6.1.3)
男性
ヴァンホーレ
ヴァンホーレの守備がかた過ぎるほうがドン引きー^o^
65034☆あ 2015/07/30 23:33 (Nexus)
まぁ反論したくなるのは分かるが、かと言って今のやり方を持ち上げ過ぎるのも違うと思うけどな。
65033☆あかさたな 2015/07/30 23:29 (iPhone ios8.4)
女性
Tシャツ
ドン引きTシャツいいですね!欲しいです!
以前、何かで
今のドン引きスタイルは、城福さんが自分のやりたいサッカーを封じて、選手と共に相当な努力をして作りあげたという記事を見た記憶があります。
甲府がJ1に残るために。J1に居続けるために。
素人の贔屓目かもしれないですが、今の甲府の堅守はJ1でトップクラスだと思っています!
素晴らしいし、誇りに思います!
そして、そう考えるようになってから、応援するのが以前よりも楽しくて、VFKがもっともっと好きになりました。
65032☆あ 2015/07/30 23:23 (SHL23)
ってかあんだけドン引きドン引きって騒ぐのは浦和だけな気がする
浦和にも地方クラブの状況を知って理解してくれてる人もいてありがたいけど
65031☆別に 2015/07/30 23:18 (iPhone ios8.4)
甲府のサッカーがつまらないなんて思ったことないけどね。
一生懸命応援します!
65030☆あ 2015/07/30 23:13 (ASUS_Z00AD)
またまた
マキタスポーツ小瀬に来ないかな
65029☆甲府らしい 2015/07/30 23:04 (iPhone ios8.0.2)
サッカーの確立でいいんじゃない!
ドン引きとか言われるけど結果も出てるし、何ていっても残留し続けるクラブに甲府は目標持ってるから、他に何言われようが構わない!
65028☆あ 2015/07/30 23:03 (SHL23)
来年城福さんはどっかの監督になるんですかね?
65027☆あ 2015/07/30 22:56 (iPhone ios8.1)
ポジティブに考えれば、甲府のサッカーが批判される=相手は悔しいということ
ドン引きも中々崩せないから相手が使う言葉であり、引いていても守備がざるならドン引きとは言わないからね
そう言う意味では自分たちの狙い通りのサッカーができている
65026☆バレー甲府 2015/07/30 22:51 (iPhone ios8.4)
男性
佐久間監督も甲府の戦い方についてつまらないかもしれないけれど、と言いながら甲府が残留するために腹をくくって負けないための戦いに徹してくれてるし、ヴァンフォーレ甲府という地方クラブがこれから成長していくためにも日本のトップリーグに居続けることが本当に重要だと考えてるからこそだと思う。他になに言われようと自分たちの戦い方を信じて我々サポーターも本気で甲府を後押しして力になれるよう、頑張りましょう!
65025☆あ 2015/07/30 22:50 (iPhone ios8.1)
そもそも
地方クラブが大企業がスポンサーのクラブと同じサッカーをしろというのは無理がある。大関、横綱には頭で勝負しないと。まともに戦ったらまず勝機は低い。
だからこそ、堅守のサッカーを批判されようが継続すべき。いずれは一桁に進出するためには攻撃もより大切になるが、少しずつ毎日の積み重ねで変えていけばいい。
65024☆あ 2015/07/30 22:43 (EveryPad2)
ドン引き=堅守
なぁんだ、よしよし。
甲府にとっては褒め言葉じゃん。
↩TOPに戻る