過去ログ倉庫
65008☆あずさ2ごう 2015/07/30 21:31 (SOL22)
甲府のサッカーは他サポから見るとドン引きサッカーに見えるんですね。
WB、STの攻守に渡って献身的なプレー、CBのオーバーラップ、失点しない為の全員守備からのカウンター等、一ファンとしては心動かされる場面が多々あるのですが…。
65007☆あ 2015/07/30 21:08 (SO-03G)
遅攻でも点を取って引き分け以上に持ち込める試合が出来るようになってきた。
そこは評価すべき点。
ここをスタートラインにして2ndは上積みしてもらいたい。
65006☆あ 2015/07/30 20:59 (ASUS_Z00AD)
甲府のスタイルは
堅守遅攻な!
65005☆あ 2015/07/30 20:56 (SO-03G)
ドン引きサッカーはクソサッカーではありません。
立派な戦術です。
どんな戦術だろうが勝てば嬉しいでしょうが。
65004☆あ 2015/07/30 20:41 (iPhone ios8.3)
FC東京戦は、大作戦やるんですかね?
65003☆あ 2015/07/30 20:35 (Nexus)
準公式メディアの山日新聞は、今の戦術を疑問視しているのかもね。
ttp://diamond.jp/articles/-/75767
65002☆タコ 2015/07/30 20:33 (iPhone ios8.4)
男性 33歳
逆に言えば、あれだけタレント揃えてPKでしか結果が出ない浦和のサッカーは良くないサッカーなんじゃない?
65001☆タコ 2015/07/30 20:31 (iPhone ios8.4)
男性 33歳
まあ、良いサッカーの基準が分からないけど、堅守速攻は昔からセリエAで使われてる立派な戦術の1つだから、それも良いサッカーだね。まあ、甲府のカウンターは鋭くはないが、やろうとしてる事は間違ってないよ。
65000☆TOMY♪ 2015/07/30 20:31 (SH07F)
今の甲府のサッカーを「ドン引き」って言えるのだろうか?
攻めも出来てるし…
ちゃんとしたサッカーしてると思うけど
64999☆キング 2015/07/30 20:21 (iPhone ios8.1.2)
男性 39歳
ドン引きサッカーを極めよう。
ドン引きサッカーの何が悪いかわからん。
悔しかったら、勝ってみなよ。どんだけ良いサッカーしても勝たなきゃダメだよ。まぁ、甲府も勝たなきゃダメだけど、城福さんが言ってた!すがってでもJ1に居なきゃダメだ!
スタジアム建設、甲府の将来の為には、クソサッカーしてでも、J1に居なきゃダメなんだよ!ドン引きサッカー言われてますが、結構面白しれーよ。ドン引きサッカーだって立派な戦術です。どこのチームも出来る訳ではありません。
64998☆キング 2015/07/30 20:20 (iPhone ios8.1.2)
男性 39歳
ドン引きサッカーを極めようダメ
ドン引きサッカーの何が悪いかわからん。
悔しかったら、勝ってみなよ。どんだけ良いサッカーしても勝たなきゃダメだよ。まぁ、甲府も勝たなきゃダメだけど、城福さんが言ってた!すがってでもJ1に居なきゃダメだ!
スタジアム建設、甲府の将来の為には、クソサッカーしてでも、J1に居なきゃダメなんだよ!ドン引きサッカー言われてますが、結構面白しれーよ。
64997☆8月5日 2015/07/30 20:19 (Chrome)
TM
vs松本山雅FC 会場:山梨大医学部
64996☆甲府 2015/07/30 20:11 (iPhone ios8.4)
河田には残ってほしい!
64995☆あ 2015/07/30 20:08 (iPhone ios8.4)
河田に複数のJ1クラブが興味しめしているらしい。
64994☆あ 2015/07/30 20:07 (iPhone ios8.1)
誰かしら補強するとは思う。ケガ人が中断期間で戻るとは思いますが、またケガ人が出ると試合どころか練習にも影響する。
昨日、特別指定の西山君がサブですからね。昨日のメンバーで1人でもさらにケガすれば、西山君が先発する状況。
秋の勝負時を見越して補強はすると思います。先週の山日に秋吉とは契約の意向とあり、他にアジア枠を活用する可能性もなくはないかもしれませんね。
↩TOPに戻る