過去ログ倉庫
66030☆ほうとう 2015/08/12 22:38 (SOL23)
1試合1試合
今日は平日なので見れませんでした。
1試合1試合課題を修正して、成長を積み重ねていくことが大事。
オミ不在は痛いですが…
1人1人で勝負するサッカーはもろいので、
組織戦術で積み上げたいですね。
66029☆通りすがりの預言者(○´∀`○) 2015/08/12 22:37 (F-02E)
ヴァンフォーレ甲府でボールに強い執着心がプレイに出るのは橋爪くらいか。。。
バレーは仕方無いね。現場の人間の眼からの判断だから確かな事なんだろう。
浦和レッズや広島みたいにqualityの高いシャドーやWBが揃えられる訳では無いから。
今いる彼らの成長に期待しないと。その余裕があればだが。。。。。。残留勝ち点まで後、15前後。
66028☆隼翔パパ 2015/08/12 22:35 (iPhone ios8.3)
男性
伊東
拓馬 秋吉
66027☆あ 2015/08/12 22:31 (iPhone ios7.1.2)
バレー交代したあとベンチに向かって、めちゃめちゃキレてたな。かなりの勢いで吠えてたな。
チーム内で分裂してくと、負の連鎖で降格まっしぐらだぞ。
66026☆あ 2015/08/12 22:26 (iPhone ios8.4)
佐久間監督コメント
佐久間監督は「前回、ホームで松本にも負けていましたので、なんとかして勝ち点3を取りたかったですが、本当に残念です。バレーはボールに対する執着心が薄かったので、彼をあきらめました。ただ、(その後も)相手に脅威を与える攻撃はなかったかなと思います」と話した。
66025☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2015/08/12 22:23 (SH-08E)
監督交代後
余りにも上手く行き過ぎた。
実力から言ったら今みたいに苦しい展開が続くのは当たり前。
むしろ、浦和1-1東京0-1なら健闘とも言える。
66024☆ふうやん 2015/08/12 22:22 (SH-01G)
佐久間さんにバレーや稲垣を外すという選択ができるかな?
66023☆あ 2015/08/12 22:21 (SHL23)
甲府は開幕戦やら中断明けはほんとに勝てないですね…
しかもJ1は中断多いしな
66022☆あ 2015/08/12 22:14 (SO-03G)
バレーは無い
伊東先発で
66021☆甲府は 2015/08/12 22:12 (KYV31)
始まってポンと勝てるチームじゃない。
開幕戦も勝てないし、過去に変な中断明けの試合で勝てた試しがない。
ガツガツ連戦してやっと調子を上げてくるチームだからな〜
くだらない東アジアカップなんかで中断しやがって
クソむかつくわ
66020☆通りすがりの預言者(○´∀`○) 2015/08/12 22:09 (F-02E)
結局、攻撃の3ヶ所にスタミナだけの選手を1人置く事は攻撃の成功率を落とすだけ。
稲垣は前ポジション適性は無いょ。
点を取れない事からそれは立証済みだろう
だからWBでそのスタミナを遺憾なく発揮した方がまし、だしボールを左右に振った場合から攻撃参加の方がやりやすいのでは?
と言っても最近、球を点で捉える事が出来始めているが。。。。。。
松本も同じ、WBよりシャドーに置いた方が良い。阿部翔の攻撃の確度は今期も高いパフォーマンスだが同時に狙われるポイントでもある、下田が狙われるたパターンは松本山河戦でパナマが狙われるたパターンと同じでボランチサッカーより過ぎた証左かも。
守備から始めた当初は4点とかとられるレベルだった程実は甲府の守備は攻撃時間でごまかしていたレベルだった。
最近はましになったがね。
何度も出てるけどヴァンフォーレ甲府でワントップにボールを収めると言う選択肢は余り高くしない方が良い過去何度も失敗してるだろう、それよりもベガルタ仙台戦の442崩しのあの遅攻からのうねるような1点の方が可能性を感じる。
66019☆あ 2015/08/12 22:04 (iPhone ios8.1)
甲府が悪いのではなく、東京が良すぎる感じもする。下田へのプレッシャー半端無い
66018☆あ 2015/08/12 22:04 (iPhone ios8.4)
阿部拓と伊東ちゃんの方が見応えあるのは確かだよね〜
66017☆Ven 2015/08/12 22:03 (iPad)
記念ユニ
勝てませんね。次のホーム神戸は選手と同じユニ着て(初回購入した人)は頑張って応援しましょう
66016☆あ 2015/08/12 22:03 (SO-01G)
橋爪アウトの場面、コーチは新井の交替を準備。しかし、佐久間さんが伊東への交替を指示。
何かチグハグなベンチワークが気になる。
↩TOPに戻る