過去ログ倉庫
66858☆あ 2015/08/18 11:05 (none)
小瀬はみにくく逆側のバイタルエリアで何してるかさっぱりわからない。。。
前はゴル裏だったけど、今はメインにいます。
また子供が出来てからは比較的空いてるアウェー側のメインにいます。
屋根付きの専スタができれば声が響いて気持ちいいし見やすいくなるので
戻りたいと思います。

そしてフラッグ大作戦の時は専スタでもメインに行こうと思います。
返信超いいね順📈超勢い

66857☆あ 2015/08/18 10:44 (iPhone ios8.4)
↓松本とかそうだよね。応援団で目立ってる人とかグループとか居ないよね。あそこは立って歌いたい応援したい人が普通に自然に集まってるって感じ。脚立の人が声出せ!とか一切言ってないし、リーダーもさっぱりとまとめてる感じで、変な派閥とかなさそうな空気だから初めて行っても溶け込みやすい。
何回か行ったことあるけど、イイ感じだった。あれならまた来たいと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

66856☆あ 2015/08/18 10:38 (iPhone ios8.4)
無理に中心のコアの方たちと合わせなくても良いのではないでしょうか?ご自分のスタイルで端の方で声出しするのでも、十分頑張っているサポーターのひとりです。自分も、特に親しい人とか居なく端の方応援ですが、むしろそういうフリーな立場のサポーターさんが増えたら自分はうれしいです。
他のサポーターの多いチームなんかも、結局コアの方って地元の応援団の人で、その周りのサポーターのほとんどは中心の方たちとは何の接点もないフリーの人たちですから。
フリーな層の人たちが増えたらゴール裏の人数ももっと増えるんじゃないですか?無理に中心に行ってコアサポさんたちと合わせなくても、リーダーの話し聞こえない位置で声出しするサポーターだっていいじゃないですか!
返信超いいね順📈超勢い

66855☆な 2015/08/18 10:29 (iPhone ios8.4.1)
秋場から強いのが甲府!きっと大丈夫
返信超いいね順📈超勢い

66854☆やべっち 2015/08/18 10:06 (SonySOL21)
甲府のゴール裏は一点決めないと盛り上がらない
返信超いいね順📈超勢い

66853☆お 2015/08/18 09:31 (SOL26)
そうかなぁ。多くのゴール裏のコアの人達は皆でヴァンフォーレ甲府を盛り上げるように頑張っていると思うけど。
下の方にあったけど声が届かないとかはあるけどハンドマイクを使っていれば仕方無いしどこかのビッククラブのような拡声器を使えばいいのかも知れないけれど。F東や松本戦で声量で負けてたって言うけど声だししていた私にはアウェイサポの応援はほとんど聞こえていなかった。
何をしても苦言は出るもの。ゴール裏の人達のさらなる頑張りを応援します。そういう自分は外れで立ち応援ですが。

いずれにしても残り試合は少なくなってきました。J1残留の可能性、少し心配ですが停滞気味のチームを後押しするため少しでも大きな声で応援を頑張ります。
返信超いいね順📈超勢い

66852☆あ 2015/08/18 09:26 (SO-01G)
甲府のゴール裏は昔からそんな感じですね。
それで良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

66851☆あ 2015/08/18 09:08 (iPhone ios8.4.1)
昨日、ゴール裏の中心の人と話す機会があったんだけど、自分たちだけで盛り上がってれば良いみたいな感じ。

いろいろ言われても、じゃーお前がやれよとか、こっちきて言えよとか言ってて受け止めるって考えはまるでない。

確かにお前がやってみろよ!って気持ちもわかるけど、自分たちが甲府のゴール裏と名乗ってるからにはそれなりの責任が発生するわけで…。

このままじゃ、衰退は免れない。
返信超いいね順📈超勢い

66850☆あ 2015/08/18 08:51 (iPhone ios8.1)
バレーもだけど、WBの仕掛けが少ないような。松橋、橋爪が出た試合はある程度できていた。しかし、橋爪が怪我して早々にピッチを去った東京戦、欠場した横浜戦は、仕掛けがない。

途中出場の松本はある程度仕掛けはあったけど、直近2戦右WBの稲垣はない。やはりそこも問題かと。稲垣はボランチがいいと思うんですけどね。下田とパラナがいるけど。
返信超いいね順📈超勢い

66849☆あ 2015/08/18 08:24 (iPhone ios8.4)
補強失敗→アドリで妥協だと思っていました。
日本人補強は難しいのかと…。
確か佐藤コウダイもリストにあがってましたが、徳島へ戻りましたよね。
全て思い通りに補強が進むとどんなチームが出来上がるのかな。
返信超いいね順📈超勢い

66848☆おっさん 2015/08/18 08:10 (SonySO-04F)
加齢臭歳
アドリアーノは、
いい守備からのコレクティブな攻撃想定だったので、ちょっと違いますね。
返信超いいね順📈超勢い

66847☆あ 2015/08/18 08:06 (iPhone ios8.4)
クラブの狙いはどうなんでしょうね。

アドリをワントップに仕上げたかったのかと思うと微妙だし。

結果フィットせずに解雇。

クリスは未知数だったのはわかるけど、バレーは全盛期の突破で甲府のワントップに仕上げたいってことなのかな。



でも現状はディフェンス→クリアボール→キープ出来ず。
収まらないってなってますね。
返信超いいね順📈超勢い

66846☆あ 2015/08/18 08:05 (SH-01F)
ゴール裏サポーターは頑張ってるけどタイミングが非常に悪い。それがホームでも。毎回同じタイミングで進行進めてるんだから少しは学習したらと思う。スタジアムアナウンスやアウェーサポーターが黙ったタイミングでみんなが乗りやすいチャントを歌ってほしい!
返信超いいね順📈超勢い

66845☆あ 2015/08/18 07:57 (SOL26)
「全員で応援しようぜ!!」
とか言っていたが、応援の説明かなんか?してるの横浜のスタメン発表にもろ被りで全く聞こえない。相変わらず自己満足な応援だな〜と
「全員で」なんてのは口だけで、周りを巻き込む応援が全く出来てない。
今のままじゃ何年たってもゴール裏の人数なんか増えないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

66844☆タコ 2015/08/18 07:34 (iPhone ios8.4.1)
男性 33歳
アドリアーノにしてもバレーにしても使われ方が間違ってるから生きない。アドリアーノだって本来のスタイルでやらせていたら変わっていたかもしれないし。甲府の戦術でワントップ担える人を取らないと。そう言う意味ではパトリックやダヴィは当てはまる選手だった。特にダヴィなんかは周り関係なく自ら強引にでも点を取りに行く感じだったし。甲府の戦術と戦力で真面に点取りたいなら、ロングボール来たときに先ずマークされてもどうにかしてくれる選手が必要。クリス、アドリアーノ、バレーは前を向いてから仕掛けるタイプ。前を向けない使い方してんだから難しい。特にクリスは柏では甲府時代と違ってボールもらう位置も違うしね。あれだけ前線に居られる時間が長ければ結果も出しやすいよ。甲府も起点が入れば変わるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る