過去ログ倉庫
68296☆あ 2015/09/03 11:18 (SO-01G)
藤田、片桐は練習態度なりじゃない。
テクニシャン嫌いじゃなくて不真面目が嫌いなだけ。
68295☆あ 2015/09/03 10:23 (iPhone ios7.0.4)
掘込ってだれ??
堀米の間違えですか??笑笑
堀米は地元だからとかじゃなく
テクニックは普通に甲府1じゃないですかね??
たしかに
フィジカル、スタミナはまだまだですが試合に出ればそれなりの活躍はします。
佐久間監督が堀米みたいなテクニシャン、パサーが嫌いなので
佐久間が監督やってる間はあまり出番はないかと。
実際藤田、片桐などは佐久間と合わないことで契約解除なってますから!
堀米もプレースタイルはこの2人に近いかんじです!
68294☆あ 2015/09/03 10:10 (SH08B)
浸透率といえば、大月とかはのぼりなども見かけるけど富士吉田方面はめったに見ないような気がする。
68293☆LEO 2015/09/03 10:01 (iPhone ios8.0.2)
何事も行政は納税者の同意が得られないと難しい
68292☆あ 2015/09/03 09:30 (iPhone ios8.4.1)
まぁ大木語録にもあるように、選手もチームもクラブも、まさにティッシュペーパーを積み重ねるがごとく、少しずつゆっくりと成長するしかないんだよね。
68291☆あ 2015/09/03 08:50 (iPhone ios8.1)
やはりヴァンフォーレの浸透率がまだまだ低いことも要因かも。新規サポを増やさないと専用スタジアムはないのかな。
68290☆専スタ 2015/09/03 07:51 (iPhone ios8.4)
スタジアムは他の球技にも使えるからまだしも、練習場などは一民間企業専用になるので公共予算では無理でしょうね。
世界の三船は、笛吹市の事業だから県は関係ないのでは?
補助とかあるのかな?
68289☆ヴァンフォーレ最高 2015/09/03 06:57 (KYY23)
スタジアム建設
先ずは、選手の為に固定練習場とクラブハウスと寮ですね。
笛吹市で三船敏郎の建設は反対。
県政は、何を考えてるんだか?
人口減少の原因は、若い人達が集まる街子育て世代を定住させなければ
山梨の未来はない。
スポーツに、もっと力を入れて欲しい!
他の県は、地方自治体が協力していて羨ましい。
魅力的な山梨県を目指して下さい〜!
68288☆あ 2015/09/03 06:29 (iPhone ios8.4.1)
最初から行政には期待してないけどさ。
68287☆TOMY♪ 2015/09/03 06:10 (SH07F)
まず建設予定地とか決めるのも大変だと思いますよ。リニア駅の建設予定地(甲府市大津町付近)も環状道路の建設にも苦労するくらい地盤が柔らかいからコストが高くなりそうですね。その近くにスタジアムを作るって話しだから…リニア駅の建設場所が決まらないとスタジアム建設の話し出来ないと思いますよ?
68286☆俺も貧乏神に好かれる奴 2015/09/03 04:06 (F04D)
結局行政は保守的で我が身我が身が大事
失敗を怖れるあまり冒険心等は皆無県民のためと言いながら表面的な事だけ体裁を整え、スタジアムなんて話もありましたがリニア駅もありますし資金がありませんでサッカー専用スタジアムは無理です。ってオチが見える。数人代表選手が在籍してるプロヴィンチアクラブなら行政も考慮するんだろうが、実績は残留争い位だし専スタ要求するだけの結果を示す必要性がある。
68285☆あ 2015/09/03 01:11 (SH08B)
スタジアムもだけれど…
やっぱり本当の専用練習場とクラブハウスが先のような気がする。そこに寮もあってスポーツ栄養士がいたらいいよね。毎日、練習の後に飲食店めぐりしなくてもいいし。
68284☆あ 2015/09/03 01:07 (SonyEricssonSO-03D)
男性
やっぱりスタジアム単体じゃなくて複合施設にすれば雇用と集客は見込めるんじゃないかなと思いますね。
68283☆a 2015/09/03 00:42 (SBM204SH)
そうですね。クラブサポとして小瀬の無料駐車場は本当に助かります。毎試合の事ですからそれが有料だったら年間にして相当の出費になってしまいます。アウェイ行くとほとんどの所は有料ですからね。新スタジアム建設には、駐車場の無料化は山梨では車社会なので、絶対に必要でしょう。
68282☆あ 2015/09/03 00:23 (F-01F)
スタジアム作るなら駐車場も作ってくれ
自分はそれだけでいいです
↩TOPに戻る