過去ログ倉庫
68340☆あ 2015/09/04 08:34 (Chrome)
あっ、津田はスタメンぽいです。
68339☆あ 2015/09/04 08:22 (Chrome)
笛吹市がやることだからいいけど、三船敏郎ってマニアックだね。外国人にそんな知名度あるかなぁ。
後ろ3人はお休み、レギュラー組みのスタメンは3〜4人程度じゃないかな。助っ人もベンチスタートでは。
68338☆あは 2015/09/04 07:06 (CA006)
最初からわかってるけど、笛吹市がやる事だから、赤字になってもいいんじゃない?
ターゲットは外国人って新聞に書いてあるし。
富士山観光客のルート。日本人は最初から当てにしてないよ。
68337☆わ 2015/09/04 06:49 (GRATINA)
今朝のサンニチに明日の天皇杯の予想スタメン出てないじゃん。…こりゃ〜今日練習見に行かないと
68336☆俺も貧乏神に好かれる奴 2015/09/04 05:16 (F04D)
まぁ色々要求あるが
国も県も個人的にも金が無い!!昨晩の代表戦の本田選手は評価したいが、守備陣がイマイチでしたね。やはりヴンフォーレ所属時制空権高かった佐々木翔選手をハリル監督にアピールしたい。今でも応援してるし、控え固定するくらいならレンタルででも帰還して臣選手の負担緩和して欲しい。
68335☆ナウなヤング 2015/09/04 05:04 (iPhone ios8.4.1)
新国立や五輪エンブレムみたいに、三船記念館も白紙撤回もありうる?
なわけないか。
北杜市は菅原文太記念館作らなくてもいいの?
過疎の峡南地域がスタジアム建設に名乗りをあげれば、少しでも人口流出に歯止めがかかるかもよ。事業としては補助金が出るし、お得だと思うけどね。
68334☆あ 2015/09/04 02:01 (iPhone ios8.3)
笛吹市長様、ジャンボ鶴田記念館もお願いします。 ♪(´ε` )
68333☆LEO 2015/09/04 01:42 (iPhone ios8.0.2)
今更、無駄なことかもしれないけれど
山梨日日新聞社に世論の意見として手紙やメールを送ってみてはどうでしょうか?
市民として新聞購読者として納税者として大多数意見が寄せられたら新聞社が取り上げるかも
68332☆あ 2015/09/04 01:29 (K006)
赤字になって思い知らされれば良い
68331☆あ 2015/09/04 01:27 (Chrome)
動物園はまた行きたいと思うけど、記念館などは一度行けば充分ですよね。
「風林火山 三船ミュージアム」『世界のフエフキ』とか記事があったけど、平日はガラガラで赤字になると思う。
68330☆あ 2015/09/04 01:07 (none)
石原裕次郎、北島三郎、美空ひばり、寅さんなどの記念館もあるけど・・
三船敏郎博物館「笛吹市の知名度アップへの貢献は計り知れない」と
「世界のミフネ」効果を期待、2018年4月の開館を目指す?
68329☆ほうとう 2015/09/04 00:59 (SOL23)
他県サポさん
さすがです!その通りです。
商売の中で重要事項の1つはリピート率ですよね。
そのために皆、催しを変えている。
個人の記念館は中身をイノベーションできないので致命的です。
三船さんの記念館が悪いとはいってないですが、投資効果の算段とそのリスクヘッジは民需では通らない企画と思います。
その点スポーツはリピート率NO1と思います。
68328☆他県サポ 2015/09/04 00:30 (iPhone ios8.3)
女性
甲府に通っている身としては、残念ながら、ヴァンフォーレを見るついでに富士五湖やワイナリーや道の駅などに寄っても、無料で無ければ、三船敏郎美術館には寄らないですね。無料でも一度で充分ですね。好きな方には申し訳ないですが。
動物園は何度か行くかもしれませんね、リピートしたくなる空間になりますように。
68327☆F市民 2015/09/04 00:26 (N-04E)
あれだけ箱物ダメと言ってて三船記念館とは驚いた 我々の税金で無駄な投資をするなんてなんてこった!もう過去の映画スターじやん 若い人知らんよ 誰も見に行かんよ サッカーは週末約10000人集まるスタジアムの方がいいじゃん 議員も議会で市長に意見したらいいと思う 止めさせる方法はないのか考えてしまう サッカー専用スタジアムを建設した方がいいに決まっていると思うF市民です
↩TOPに戻る