過去ログ倉庫
70080☆↓ 2015/09/20 19:03 (W53T)
大切なのは、仮に勝ち点差が3になった場合には、それ以上の勝ち点差を縮めさせないこと。勝ち点差が6のままか5に縮まった場合も同様である。
70079☆え 2015/09/20 19:02 (SO-01G)
男性
天皇杯は捨てていいよ。
また誰かに怪我でもされたら困るし。
愛媛戦直後に山形との直接対決があることを思うとなおさら!
とにかくリーグ戦に集中で!!
70078☆あ 2015/09/20 19:01 (iPhone ios9.0)
何が何でも最終節の11月22日のホームの清水戦は残留を決めて美味い酒が飲みたいんだよね
70077☆あ 2015/09/20 18:59 (SH08B)
水曜日に松本が勝てば勝ち点の差は3になりますが…
70076☆あ 2015/09/20 18:49 (SO-02G)
松本が山形に勝ったとしても直近5試合で勝ち点5、甲府は4だから両チームとも変わらん。松本は山形に勝つても5試合で勝ち点1縮めただけ。負けて当たり前の残留争い。そうそう追い付けないよ
70075☆残留するぞヴンフォーレ 2015/09/20 18:47 (F04D)
メジャー選手
サッカーサポなら知ってる選手っていうメジャー選手が残留争いクラブにはあまりいない。鄭・テセ選手とバレー選手と大前選手と田中隼磨選手位はJリーグ見てればそこそこ把握出来る。クラブの戦力は大差無し。運とサポの後押しでヴンフォーレをJ1残留させましょう。
70074☆あ 2015/09/20 18:47 (iPhone ios9.0)
ここからが正念場だ{emj_ip_0792}
70073☆かー 2015/09/20 18:42 (SonySO-02F)
テッペンを狙うチームと
残留を目指すチームの試合!
お互い必死での試合だったようですね!ガンバは何時もより不調だったみたい。ビックチームが下位に苦戦!番狂わせスポーツ!
早く山日新聞で
[甲府50周年 3年連続 残留決める!!]の記事がみたい。
毎年厳しくても・・・J1いいね☆
70072☆しんちゃん 2015/09/20 18:39 (SO-05F)
2試合続けてロスタイム弾を食らってる松本に流れがあるとは思えないが
それに昨日の河田の頑張りで1失点に抑えたおかげで得失点差もまだ5点差あるし
どちらかと言えばうちの方に風が吹いてるような気がする
伊東復帰すればカウンターもある程度計算できるし
70071☆あ 2015/09/20 18:39 (L-01E)
どんな弱いチームでもまぐれで連勝くらいはあるから松本が連勝すると想定して話をしたほうがよいね。
今は甲府のほうが松本より弱いけど
70070☆あ 2015/09/20 18:37 (SH-01G)
今日の松本見てると東京に勝つ可能性はあるよ。少なくとも甲府が鳥栖に勝つ可能性よりは上かな。それぐらい今の甲府はヤバい。
70069☆あ 2015/09/20 18:23 (SO-02G)
松本がFC東京に勝てる前提で話してるとかネガティブ過ぎないか。そう簡単連勝できないから降格圏にいるんだろうが
70068☆あ 2015/09/20 18:20 (SH-01G)
ただ、今は松本の調子がよく、甲府は悪いタイミング。1ヶ月もすると調子の波が逆転する。そこからが本当の勝負だと思う。
キーマンに怪我があればどちらも戦力ダウン、戦術変更も必要になる選手層だから、まだまだ分からない。
70067☆あ 2015/09/20 18:15 (iPhone ios8.4.1)
男性
他会場の結果に安堵するのも分かるけどホーム二連敗したことを重く受け止めて、戦わないとな。一体となって必ず残留しよう!!!
70066☆あ 2015/09/20 18:15 (SH-01G)
松本が山形、東京に連勝して、うちが鳥栖に負けると勝ち点は並ぶ。
そのあと10月の松本は清水、新潟、鳥栖だから、うちの相手(新潟、山形、広島)より勝ち点稼げる可能性は高い。10月中に逆転される。11月勝負まで持っていけるか?
11月うちは名古屋、清水。相手が消化試合になっていれば再逆転できるかも。とにかく厳しくなってきた。
↩TOPに戻る