過去ログ倉庫
70302☆あ 2015/09/23 13:57 (iPhone ios9.0)
さぁ、始まるぞ。甲府の残留に大きく影響するであろう試合が。。
70301☆あ 2015/09/23 13:43 (SH-08E)
渡邉
決めましたね!
70300☆あ 2015/09/23 13:17 (F-01F)
秋吉選手は昨日三食食べたことが濃厚
70299☆あ 2015/09/23 13:11 (iPhone ios9.0)
おいらも息子とヴァンくん体操をしてうんこした
70298☆片玉無料サービス 2015/09/23 12:54 (SonySO-04F)
男性
俺もした
70297☆あ 2015/09/23 12:51 (ja-jp;)
秋吉選手は朝うんこしました
70296☆ゆ 2015/09/23 12:36 (GALAXY Note 3)
秋吉選手の情報ありませんかー?
70295☆あ 2015/09/23 11:32 (L-01E)
三十路歳
甲府の守備は評価できるけど守備にウェイトがいきすぎてるから、攻撃のアイデアがなさすぎるのかな?
阿部拓やバレーの強さ
伊東のSPEEDしか引き出しがない感じ
分厚く迫力のある攻撃がここ何試合かまったく見えない。
バレーは元からポストプレーが苦手だから
阿部拓のワントップにバレーと伊東のシャドーとかいいと思うけど
守備的FWの稲垣はボランチで育てて欲しい
70294☆あ 2015/09/23 11:19 (iPhone ios9.0)
ユースからトップに上がってきそうな選手いますか?
70293☆ルソー 2015/09/23 11:17 (SOL26)
どんな攻撃的な戦術でもボール奪えなきゃ何もできない。フットボールは常に守備から始まる。
どんなチームも守備あっての攻撃だからね。
もっと守備っていう行為が評価されてもいいと思うんだけどな。
70292☆あ 2015/09/23 10:39 (iPhone ios9.0)
9/20 23:22 鹿島サポさんが甲府は残留できますという有り難い応援するお言葉を頂きました。
鹿島サポさんが仰るには
「言い方は悪いですがしつこい守備です」ってね
それは鹿島サポさんが甲府は粘り強い守備をするというお褒めの言葉をかけてくださいました
良きライバルと来年度も闘っていきたいものです
.
70291☆あ 2015/09/23 10:08 (SH-01G)
三浦監督のころは最悪と思っていたけど、そこがあるから今があるのかも。樋口監督は次のステップを目指したがまだ早かった。前進、後退繰り返しながらも、甲府は少しずつ前に進んでいる。変化はしているよ。
岡田監督が世界で勝てたのもそう。トルシエだって、ザックだって守備から構築して、攻撃を考えていった。そこを評価しないで、攻撃ばかり求めては勝てないんだよ。
70290☆あ 2015/09/23 10:03 (SH-01G)
そういえば昔、教授が自分のブログで、守備ラインの動きと統率を見るのが楽しいって書いてたな。
あの頃はJ2で、まだ攻撃にみんなの目がいってた。でも今なら守備ではめる楽しさが分かってきた気がする。やっぱりそこで取るか、とか、そこを抜かれても次はこうするよな、先読みすると楽しい。攻撃にはひらめきも大事だけど、守備って戦術なんだよね。ようやくそこに目がいくようになった。まだまだ日本では少数派かもしれないけど、日本が世界と闘うには必要なこと。代表サポーターにこそ、この視点を身につけてもらいたいね。
70289☆あ 2015/09/23 09:43 (iPhone ios9.0)
今日、14:00から松本さんと山形さんの試合ですね
これからのヴァンフォーレの勝ち点を取る為にも対戦相手を知ることは大切なので見て見ます
.
70288☆ま 2015/09/23 09:43 (SO-02G)
ったくもって、
やたすけ、さんの
言う通り{emj_ip_0794}
↩TOPに戻る