過去ログ倉庫
70287☆かへ 2015/09/23 08:31 (iPhone ios8.4.1)
暇だからアルウィン行ってみるか。
返信超いいね順📈超勢い

70286☆あ 2015/09/23 08:05 (iPhone ios8.1)
甲府の転換期は何時なのか。

やはり三年連続で残留争いを勝ち抜いたら、次の中位進出のステップへ挑戦かな。今季J1に残り、おそらく新監督になるから、樋口さんの失敗があることを踏まえて守備ベースの戦術を使う監督を招聘して中位進出ではないかな?戦術の転換期はまだ早い気がする。あくまで個人的な意見ですが。
返信超いいね順📈超勢い

70285☆やたすけ 2015/09/23 07:48 (F-05F)
J1定着
今や業界内では20億円がJ1定着条件として常識となりつつある!
近年ではJ2から昇格してきた鳥栖、仙台、新潟が大台にのり、残留争いをしながらもJ1に残り続けている!
20億以下で3年J1にいたのは最近では山形と我らVFKくらい!
昇格や短期間の残留は監督やマネジメントで何とかなるが定着となるとやはり設備環境も含めた安定した収入の確保が不可欠となる!
今年残留すれば4年連続、15億以下のチームとしては快挙であるといいたい。
返信超いいね順📈超勢い

70284☆ジウシーニョ 2015/09/23 07:44 (HTL23)
伊東は売っちゃダメでしょ
返信超いいね順📈超勢い

70283☆あ 2015/09/23 07:44 (iPod)
伊東はガンバに行けばきっと10点以上取れるよ
パトと同じで
返信超いいね順📈超勢い

70282☆あ 2015/09/23 07:21 (iPod)
若手を育てて他に売って資金を充てる位しかないと思う
今年でいえば伊東
返信超いいね順📈超勢い

70281☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/09/23 06:49 (SH03D)
そうだね、来るべき世代交代に備えておかないととんでもない事になりかねないよね

有望な若手を発掘する事はできているから、次は定着もしくは能力の高い中堅どころの獲得を進めていかないと厳しいかもね
返信超いいね順📈超勢い

70280☆☆ 2015/09/23 02:22 (iPhone ios8.4.1)
甲府の転換期がいつなのか
臣や石原が引退or移籍して甲府を去った時だと思うな
今チームを引っ張っているベテラン勢が居なくなったらと考えると5年後、果たして甲府はどんなチームなのか
どこのディビジョンで戦っているのか
返信超いいね順📈超勢い

70279☆意味なくない! 2015/09/23 00:11 (iPhone ios7.1.2)
クラブそれぞれの体力が違う。
意味なくないよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る