過去ログ倉庫
71245☆あ 2015/09/30 19:34 (iPhone ios9.0.1)
ラグビーの試合もするなら、一番参考になるのはヤマハスタジアムだと思うな。
ゴール裏の最前列からピッチまでの距離はサッカー、ラグビー兼用スタの中でたぶん一番近いから迫力ある。
71244☆あ 2015/09/30 19:33 (ja-jp;)
緑ヶ丘を改修して専スタにするのはだめ?
甲府駅からちかいし頑張れば歩いていける
71243☆あ 2015/09/30 19:32 (Nexus)
専用スタジアム
自分は小瀬の第3駐車場がいいと思う。
広さもちょうどいい感じ
その隣に第3駐車場と同じくらいの畑があるので
そこに新しい駐車場を作ったらいいのでは、
コスト的にも他に土地を探すよりも安価だと思う
第1 第2と他の駐車場も使えるし
71242☆ビックスワン 2015/09/30 19:28 (SonySOL23)
駐車場約100台、最寄り駅からシャトルバスで25分、これで毎回数万人集めるってすごいなぁ。
71241☆零 2015/09/30 19:24 (iPhone ios8.4.1)
そして屋根が欲しい、、、
71240☆専スタ良過ぎる 2015/09/30 19:16 (Firefox)
初めてベアスタ行ったけんど 選手との距離近くて 迫力半端ねーや。
こんねぇ近くていいんずらかっつーくれー選手が目の前なんだけんど。
専スタっつーのはやっぱすげーつーのを改めて感じちもうわな。
71239☆零 2015/09/30 19:14 (iPhone ios8.4.1)
県外に住んでる僕は時間的にあまり行けないですが、中央線の駅近に新スタが出来れば行きやすいです。中銀は夏場のナイターだと日帰りで帰りたい人もバスに急いで乗ってギリギリ甲府駅21:37の電車とかですからね。もっと余裕があった方がいいですし、マリサポの友達ももっとアクセスしやすかったら行けるのにって言ってましたから。新スタを中央線沿いに作ればF東、マリノス戦でも20000入る気がする。
71238☆あ 2015/09/30 18:41 (SHL25)
今年は0-0の試合が1試合しかないんですね!昨年はあれだけ多かったのに。
71237☆あ 2015/09/30 18:03 (SonySOL21)
新潟が市陸からビッグスワンに本拠地移して集客が大幅に伸びたのは有名な話。いずれ小瀬だって老朽化でいろんな箇所を改装しなきゃならないんだから、そこに金掛けるより専スタ新規建設の方が大局的、長期的に見ればローコストだと思うけどね。署名提出からそれなりに時間経ってるのにまだ方向性の議論とか進捗があまりにも遅すぎると思う。
71236☆あ 2015/09/30 18:01 (Nexus)
山日連載と専用スタ
何の裏付けもなしに県政に圧力をかけるような記事を掲載するとはも思えないんで、ああいう記事が出るってことは相当の確度で具体化していると考えて良さそうだな。
71235☆ぴーち 2015/09/30 17:37 (SHL22)
男性
山梨が地元の県外サポだけど、ヴァンフォーレなかったら帰省するの年1あるかないかだね。
71234☆あ 2015/09/30 17:29 (ja-jp;)
たしか県の貯金って150億じゃなかった?
全部つぎ込むか借金するかわからんが無理でしょ
71233☆あ 2015/09/30 17:28 (SH08B)
ヴァンフォーレが無かったらアウェーサポは来ないんだよね。
71232☆あ 2015/09/30 17:19 (SonySOL23)
どこに作るかだよね。観戦環境が良ければ増えるかもしれないけど、専用スタジアムなら駐車場は半分以下になるだろうし、山梨県は都会と違い照明や騒音にうるさいから駅近くも厳しい。小瀬公園内にできれば理想的だけど。
71231☆あ 2015/09/30 17:15 (iPhone ios8.0)
でも、下にあるタクシーやらお土産やら宿泊施設は甲府サポよりアウェイサポの話でしょ?そうなると実際は2000人くらいがどれだけ山梨に貢献してくれてるかどうかじゃない?
↩TOPに戻る