過去ログ倉庫
72126☆あ 2015/10/05 23:55 (iPhone ios9.0.2)
だから、優秀な監督ほど金がかかるんだよね。
72125☆あ 2015/10/05 23:29 (SH08B)
大村智さん
山梨大学卒業。これにも意味がある。
72124☆あ 2015/10/05 23:17 (KYL22)
ノーベル賞
大村さん
山梨県韮崎市出身
ヴァンフォーレ甲府もあやかりたい
72123☆あ 2015/10/05 23:03 (Nexus)
大木さんは降格のプレッシャーがない状況で開き直れたし、松永監督時代まで含めれば通算で5年くらいはあのサッカーに時間をかけられたんだよね。
戦力は今の方が上かも知れないけど、さぁ好きにやってみて下さい、ただし降格は絶対にしない条件で、と言われて何ができるかだよねぇ?
72122☆あ 2015/10/05 22:53 (iPhone ios9.0.1)
もしも甲府の選手をプロ野球選手に例えたら
チラ裏です。
バレー .225 30本
阿部拓 .315 15本
パラナ .276 5本 犠打35
伊東 .306 8本 盗塁32
石原 .125 最終回守備固め要因
盛田 .189 代打もリリーフもでき る二刀流
津田 5勝7敗 22セーブ
72121☆あ 2015/10/05 22:51 (iPhone ios8.0)
早く残留して、去年のホーム柏戦の時のような5トップを見てみたい。たしかW杯の中断前だったかな?水野のスーパーボレーの時。
72120☆あ 2015/10/05 22:42 (SOL26)
今のメンバーで大木さんが監督やったらどうなるんでしょうか。
72119☆あ 2015/10/05 22:35 (SH08B)
セットプレーからの得点が少なすぎ。
チャンスは多いのにもったいないんだよなぁ。
72118☆あ 2015/10/05 22:27 (CA006)
そうですね
3割打者は阿部だけって所が甲府得点出来ない原因
72117☆あ 2015/10/05 22:21 (iPhone ios8.4)
風鈴さんはイケメン男子だと思い込んでましたよ。
うら若き乙女の頃がおありとは驚きましたよ。失礼しました。
72116☆あ 2015/10/05 22:12 (iPhone ios8.1)
バレーは消えてる時間も多いけど、ここぞの場面で点を取れる。FWは点取ってなんぼだと思いますね。バレーは野球に例えると、2割打者だけど30本塁打みたいな。
72115☆あ 2015/10/05 22:03 (iPhone ios9.0.2)
クリス、アドリアーノ、バレー、この3人だと誰が一番良かったかなあ
アドリアーノは論外か…クリスは強引なドリブルでシュートまで行ってたから見ててワクワクしたし期待できた。決定力だけ見るとバレーかな
72114☆あ 2015/10/05 22:01 (iPhone ios8.1)
同意。阿部拓馬の得点には、相手がバレーに引きつけられてのゴールが多い。結構バレーはいるだけで相手も脅威だよ。
72113☆あ 2015/10/05 21:43 (SH08B)
相手のディフェンダーがバレーに気を取られるぶん、阿部拓とかが動けるんじゃ無いのかな?
バレーが入ってからの得点を考えたらわかると思うけど。
72112☆あ 2015/10/05 21:32 (iPhone ios9.0.1)
1/1予定空いてるんで、勝ってくれ
↩TOPに戻る