過去ログ倉庫
72142☆ニーラ 2015/10/06 15:06 (Chrome)
今月の練習場、韮崎中央芝生の日が多いのは珍しい。
72141☆あ 2015/10/06 14:41 (Chrome)
リーグ戦使われないってことは、秋吉にしてもマラニョンにしても、下田や稲垣、伊東、橋爪、松本らの若手以下ってことでしょうね。
来年は鹿島次第だけど、ダヴィが帰ってきそう。会長お気に入りだし。今年レンタルの噂もあった。怪我しちゃったけど。
72140☆あ 2015/10/06 13:38 (SO-03F)
練習や練習試合を見てる方に質問ですが、マラニョンって実際どうなんですか?
ベンチにも入らないし、鹿島戦だかで見たときは空気だったんで気になりました。
それなりのお金かかってるんですよね。
72139☆あ 2015/10/06 13:37 (none)
現実は
マラ
堀 稲垣
秋吉 下田 新井 橋爪
畑尾 津田 土屋
荻
上記にいない現在の主力は・・・・・・
72138☆あ 2015/10/06 12:35 (KYY24)
河本の甲府復帰はないと思うよ
契約最終年にレンタル
構想外でしょ
72137☆あ 2015/10/06 12:34 (iPhone ios9.0.2)
新井も忘れないで〜
72136☆あ 2015/10/06 12:33 (iPhone ios9.0.2)
たぶん↓のいなければって場合の選手で来季は戦うのが濃厚かな。
そろそろ佐々木は諦めるべき、畑尾の進化に期待しましょ。
72135☆あ 2015/10/06 11:38 (none)
来季はこれ
バレー(いなければマラ)
阿部(いなければ伊東) クリス(いなければ河本または堀)
阿部 下田 パラナ(いなければ稲垣) 松橋
佐々木(希望) 臣 青山(希望)
河田
72134☆あ 2015/10/06 11:31 (iPhone ios8.4.1)
半世紀の軌跡
甲府の財産の一つにストーリー性とかドラマ性ってのがあって、それが実に良く分かる連載だったと思う。
やっぱり多くの生身の県民が関わる市民クラブだからこそのドラマというか、親会社の打算とか行政の面子とか組織の肩書きみたいなものを中心に動いているクラブにはこういうドラマは生まれないだろうと思った。
72133☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/10/06 09:46 (SH03D)
後半ボルト並みに加速したねw
連載当初は読みごたえがあっただけにちょっと残念だね。とは言え毎週楽しみに読ませてもらってたから、加筆のうえ出版して欲しいよね
下の方にあった野球の喩え、板違いと怒られちゃうかもだけど個人的にはめっちゃウケましたw
72132☆あ 2015/10/06 09:32 (Nexus)
太郎ちゃんの記事泣いたわ
海野さんもプライベートで行ってたのね
バレーもコメント出したらしいし。
お疲れ太郎ちゃん
72131☆あ 2015/10/06 09:27 (SH-01G)
もし書籍化するなら最後の方は加筆して欲しいね。
72130☆あ 2015/10/06 09:21 (SH08B)
同意。
負け無しの記録したのとかね。伊藤さんも忙しいのかもしれないけど最後のほうがざつだよね。ちょっとがっかり。
72129☆あ 2015/10/06 08:40 (iPhone ios8.1)
半世紀の物語
全体的に読んで面白かったけど、最後強引だったな。もっとJ2優勝とか書いてほしかった。
72128☆あ 2015/10/06 07:15 (P-03E)
山梨日日新聞
半世紀の物語
終わってしまいました。
↩TOPに戻る