過去ログ倉庫
74774☆あ 2015/10/27 10:45 (iPhone ios8.0.2)
専スタより
小瀬に立体駐車場を建設
小瀬スタンドに屋根を建設
74773☆あ 2015/10/27 10:44 (iPhone ios8.4.1)
クリスどーなるの?
74772☆あ 2015/10/27 10:30 (iPhone ios9.1)
クリスもなんだかんだ得点ランク5位か・・.・
74771☆あ 2015/10/27 09:52 (SH08B)
県議、市議、町議などのホームページに書き込みをしてみる。直接話してみる。各市町村長にも。
あとは商工会や観光協会、JCなどかな〜。
とにかくどこに行ってもヴァンフォーレの話しをして他県にたいぶ置いていかれていることを話しすることも大切なのでは。
74770☆中位定着とは 2015/10/27 09:44 (KYV31)
中位定着を定義してみたいと思います。
まず、J1カテゴリーを6クラブに3分割します。
トップ6をガンバ、浦和、広島、鹿島、川崎、東京
と位置付け、優勝やACLを狙うグループとする。
次に7位〜12位を中位とし、その下の6クラブは残留争いでJ2との入れ換えもあり得るグループとみなす。
そう考えたら、我が甲府は未だ一度も中位でフィニッシュした事がない。これでは行政の後押しも専スタも
望めないのが悔しいけど、現実。
今、我々は11位に居る。
このまま、初の中位フィニッシュをして、来年以降の中位定着の足掛かりに出来るか。
それともやっぱり万年残留争いグループに居るか。
残り2戦の持つ意味は甲府の未来にとって
果てしなく大きい。
74769☆専スタ 2015/10/27 09:38 (iPhone ios9.0.2)
男性
球技専用スタジアムの建設は、あの広島ですら建設できないのだから、相当困難な事業なんでしょうね。
前知事は、署名を受け取った時に、「私がやるやらないは、無責任」という事で、現知事に判断を委託しました。現知事は、知事就任時の所信声明で、計画的に推進すと発言しました。
その後、県スポーツ推進審議会を一般から公募し、その委員会では、球技専用スタジアムを建設すると決まり、今年6月の定例会議で発表する予定でしたが、他の事業との整合性を図るとの事で、12月定例会議まで結論の延期。
行政の方、ご英断をお願いします!
74768☆あ 2015/10/27 09:29 (Chrome)
せっかくTOTOが30億出してくれるっていうのに、造るなら今でしょ!富士山、果物、ヴァンフォーレで山梨を売ってきましょうよ、知事さん!10万もの署名は無視したらいけませんよ!クラブに迷惑かけずに、サポーターが出きることって何かありませんかね?
74767☆あ 2015/10/27 08:54 (SH08B)
みんなで普及していきましょう。あんまり関心が無い人達にもどれだけヴァンフォーレが山梨県に貢献しているかを、回りからですよ諦めずに続ける事が大事だと思いますよ。署名をもらった人にどうなってます?て言われると返事に困りますが…。
74766☆あ 2015/10/27 08:01 (iPhone ios8.1)
佐久間さんが、J1に居続ければ行政が動くと言ってましたが果たしてそうかな?甲府は来年で4年連続J1、通算では7年目となるのになぜ行政は動かない?
74765☆あ 2015/10/27 07:20 (SH-01F)
安心してください。見えない力…働いてますよ!
YBSがヴァンフォーレ一本の番組から山梨のスポーツに路線変更したのも見えない力。他の県民はサッカーばかりピックアップするんじゃねーって思ってるでしょ。球団がないプロ野球が人気あるのもそういう人たちが多いから。
74764☆あ 2015/10/27 06:50 (SC-04E)
甲府の佐久間氏は役員だから
辞めないよ
甲府は内側はもう熟成してるよ
少ない予算の中これだけやってる
改善すべきは行政とサポだと思う
ガンバみたいに募金集めたり
なぜ、やらない
行政もヴァンフォーレ以外には
簡単に資金を出すのに
ココリやグランパークどの他
ヴァンフォーレにはなぜ?
どこかで見えない力が
働いているんじゃないのか
74763☆あ 2015/10/27 06:09 (K013)
テスト
74762☆あ 2015/10/27 04:20 (iPhone ios9.1)
夜中にふとApple TVの新型見にApple公式サイト行ったら
アドリアーノいる頃の甲府の試合の写真が
74761☆あ 2015/10/27 03:52 (iPhone ios7.1.2)
もちろん長い目で見たらという話。
J2に落ちたらスタジアムの話なんか行政に見向きもされなくなる。だから専スタを作るためには必ずJ1に残り続ける必要がある。
今は金を内側に使い続けよう。次第にスタッフが育って必ず良い選手が集まるようになる。生え抜きの代表選手も必ず現れる。そしたらメディアへの露出も増える。スポンサーも集まるかもしれない。
そうなったら行政も甲府を無視出来なくなる。声を大きくするのはそれからでも遅くないんじゃない?
専スタ作るには莫大な予算がかかる訳だから、現実的に考えてこれ位の長い目でみていく必要があるんじゃないかなと思う。
74760☆あ 2015/10/27 03:42 (iPhone ios7.1.2)
専用スタジアム作るよりも佐久間さんのような優秀な人材を育成する方が甲府にとって必須事項だと思う。
将来を考えてもこのチームに潤沢な資金が入ることは考えられない。だから若手が育ったら売らざるを得ない。これは今の甲府の現実。
でも、チームを運営する能力を持った優秀な人材は移籍しない。この根幹がしっかりしている限り甲府は死なない。専スタ作る金があったらスタッフを育成した方が間違いなく良い。
↩TOPに戻る