過去ログ倉庫
75168☆あ 2015/11/01 14:04 (SH-01G)
ファウル以外で痛がって倒れていて試合が止まったら、その選手は外に出して3分間は中に入れず待機とかにすればいい。
本当にケガならそれくらい時間かかるし、交代もある。嘘なら3分のペナルティーくらいたいチームも選手もいないだろ。そんな選手は監督が試合に出さなくなるよ。
75167☆あ 2015/11/01 13:59 (SH-01G)
石原には掘が引導を渡して欲しい。ベンチの座を争って負けるようじゃ、まだまだ安心して辞められないだろ。石原よりそれに頼らなきゃならない原因を作っている掘を責めるべきだわ。
75166☆あ 2015/11/01 11:13 (iPhone ios9.1)
バックスタンド使って赤富士作ったらかっこよそう
75165☆あ 2015/11/01 10:35 (SH08B)
日立台にみんなで行きましょう{emj_d_0160}
バスツアーもありますよ{emj_d_0160}
75164☆サポ感謝の日 "後" 2015/11/01 10:11 (iPhone ios7.1.2)
OFFになっていない{emj_ip_0794}
練習予定が 入っている なんか嬉しいな。
天皇杯がんばろう{emj_ip_0792}*
75163☆あ 2015/11/01 10:02 (SH-01F)
↓
こういうサッカースタイルに耐性がついて楽しめてたらちょっとのことではサポーターとして離れないと思う。今後チームが攻撃的にシフトチェンジしていけばもっとサッカーを楽しめるんじゃないかな?
75162☆あ 2015/11/01 09:43 (SOL23)
2015/11/01 08:37
綺麗な勝利なんて求めてないよ。
痛いふりして時間稼いで勝ち取った勝利。
勝ちにこだわるって最高じゃん。
サポーターだって勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
君はチームの勝利の為に90分間全力で跳ねて声枯らして応援してるサポーターに同じこと言える?
求めているのは勝利のみ。
75161☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/11/01 09:39 (SH03D)
APT
ホントに痛いかどうかなんて本人にしか分からない事だけど、少なくとも見てる側が「痛いフリだろ」って思わなくても済む様に、選手には姑息なマネはしないよう望みたいね
同時に審判も上手く見極めて適切な時間管理を行えばサポのストレスは軽減されるんじゃないかな。そうでなくてもJリーグはAPTの短さが課題なんだし
75160☆スタコん 2015/11/01 09:32 (F-04E)
男性
バクスター監督にダメ元で再度オファー出してくれないかな、、、
75159☆TOMY♪ 2015/11/01 09:09 (SH07F)
痛いフリかどうか…
審判が見極めるべき所です。今は、審判が笛を吹くまでプレーを続けるのが当たり前。もし本当に痛かったり危険な状態だったら近くにいる選手が一番わかるから…そこを見てフリかどうかわかりますよね?…脳震盪で倒れてる選手にまでブーイングする事ないとおもいますけど…。
75158☆た 2015/11/01 08:37 (iPhone ios9.1)
ラグビーはどっちでもよい。
痛いふりをして転がっていることが、サッカーをつまらないものにしていると言っている。
またサポーターが、そういう行いを容認してはいけない。
75157☆あ 2015/11/01 08:26 (iPhone ios9.1)
ラグビーなんて、常に接触プレイだから、痛がってたらラグビーじゃないよ
75156☆た 2015/11/01 08:11 (iPhone ios9.1)
ラグビーW杯を見て思ったこと
サッカーを見ていて嫌だなと思うことがラグビーの試合では見かけない。
選手が痛いふりをして転がっていることがない。
選手交代に時間をかけない。
プレーの再開がはやい。
サッカーの魅力がもっと増すようにJリーグの努力に期待したい。
75155☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/11/01 07:15 (SH03D)
富士山コレオ
富士山ダービーだし、やりたいよね
うろ覚えだけど、去年ニッパツでやった時にスカパーの実況アナが「アレはなんでしょうか…三角ですかね?」みたいに言われたねw
75154☆あ 2015/11/01 07:02 (iPhone ios9.1)
鹿島は六反を取りに行くらしい、河田が取られると思ってた
↩TOPに戻る