過去ログ倉庫
78873☆あ 2015/11/28 10:55 (SC-06D)
監督の年俸分が浮くっていう計算もあっただろうね。
78872☆は 2015/11/28 10:53 (iPhone ios8.4.1)
男性
何も変わらないとか、内心思っててもわざわざ口に出して冷めるようなことをいうなよ。来季に向けてサポーターにできることあるだろう。輿水さんも佐久間さんもスピーチで協力を訴えてたじゃないか。1人でも多くの人に足を運んでもらえるように友人を誘ったり微力かもしれないけど我々にできることをしようよ。
78871☆あ 2015/11/28 10:49 (iPhone ios9.1)
クリスに買い手が付く見通しが立たなかったところで歯車が狂って監督人事にも影響したんじゃない?
そのクリスを欲しがったのは城福さんだったわけだが…。
78870☆え 2015/11/28 10:42 (iPhone ios9.1)
J1にいても
監督も選手も来ない。
スポンサーは撤退。
客も減少。
よりビンボーに なって行く。
悪循環もいいとこだな。
78869☆け 2015/11/28 10:37 (iPhone ios9.0.2)
進化を、前進する努力があって現状維持が出来る。
佐久間さん続投はそれを止めたと言う事、予算を免罪符に、言い訳にして衰退の道を選んだか*
↑とあるSNSから引用!
78868☆あ 2015/11/28 10:28 (iPhone ios9.1)
やっぱり世の中、金なのね。
78867☆ヤマダ 2015/11/28 10:25 (iPhone ios9.1)
やっぱりJリーグって、つまらないね。
78866☆あ 2015/11/28 10:22 (iPhone ios8.1)
吉田さんには断られたわけではないと思う。私は甲府が手を引いたと考えます。
レイソルは天皇杯があるし、12月下旬まで試合。つまり補強や残留交渉が遅れる。だから山日の言うように内部の佐久間さんか望月さんに絞った。あくまで推測ですが
78865☆あ 2015/11/28 10:21 (iPhone ios9.1)
県に協力してもらう?ムリムリ。
どうせ彼らは関係ない顔して外から見てるだけさ。
78864☆あ 2015/11/28 10:20 (Nexus)
スポンサーねぇ。
もう甲府が潤沢な資金を持つには突拍子もない話になるけど外資に買われるしかないんだよねぇ。
日本法人作れば可能になったわけで
県内のスポンサーは限界だし観客だってサッカーの質を向上させたって毎試合15000くるわけじゃない。
あの手この手でやりくりする甲府も好きだけどね
78863☆甲府サポちば 2015/11/28 10:20 (SO-03G)
佐久間さん、お願いします!
望月ヘッドの雰囲気も選手と合っている気がします。
そして終盤の伊東選手、橋爪選手は来期の大きな飛躍を感じました。
来期も駆けつけます、頑張れ!ヴァンフォーレ甲府\(^^)/
78862☆あ 2015/11/28 10:19 (iPhone ios9.1)
ヴェルディのような育成力があれば、違った楽しみもあるんだけど、育成も山梨だと厳しいのかな?
結局、買われていくのは変わらないけど。
78861☆a 2015/11/28 10:06 (none)
城福氏がダメなら佐久間さんは妥当な選択だと思います。佐久間さんはヴァンフォーレ愛が半端ないので個人的には大賛成です。J1残留が目標のクラブなので、現状を最も理解しているのは佐久間さん。新しい人を連れてきても失敗に終わる可能性は大いに考えられるし、お金も掛けられないと思う。ただ、ヴァンフォーレの未来を考えると、林健太郎氏、須藤大輔氏といったOBを入閣させ、佐久間さんの元で経験を積んでもらい、佐久間さんの後継者として育てる事も必要なのかな?と感じる。
78860☆SGGK 2015/11/28 09:57 (SH-03G)
来シーズンはスポンサー撤退で人件費大幅減。
その中で佐久間さんが二人分働いてくれるんだから、感謝しかないです。
ただ、人件費減と来シーズンも守備的なスタイル確定で、補強は例年以上に苦戦しそうですよね。
78859☆秀一 2015/11/28 09:52 (F-01F)
監督は佐久間さんで問題ないけど、来シーズン終わって、残留しても降格しても補強の事で佐久間さんに文句は言わないでね〜
↩TOPに戻る