過去ログ倉庫
78858☆あ 2015/11/28 09:48 (iPhone ios8.4)
ヘッドコーチはどうするんですかね?
望月さん続投か、それとも将来の監督候補を連れてきて1年間みっちり佐久間イズムを叩き込むのか?
78857☆びざまん 2015/11/28 09:43 (SOV31)
確かに佐久間さんには愛がある!
ただ、先の書き込みにもあったが、
チームが調子が悪くて途中で辞めてもらっても困る。
佐久間さんのような人には、中長期にわたってチームを見てほしかったとも思うのだかねー
78856☆あ 2015/11/28 09:42 (iPhone ios9.1)
そりゃ、国体の会場として整備するだけだからな。サッカークラブが無いとこでも国体あればどこでもやってることだし。J3に落ちようと関係無いよ。
78855☆moon 2015/11/28 09:40 (iPhone ios9.1)
女性
素人ですが個人的には・・
現状と同じ堅守で強豪チームの攻撃を塞ぐのが見たいです。
だからこそ、攻撃に移る少ないチャンスにそれこそ興奮!!
来期はそのチャンスに必ず得点出来る、または必ず枠内シュートで終われるよう、中盤から前線にかけての進化に期待します!
78854☆あ 2015/11/28 09:36 (iPhone ios8.3)
そろそろ山梨県がバックアップしないと。
栃木県なんか栃木SCがJ3に降格してもスタジアムの建設を進めるらしい…。
78853☆甲府サポ 2015/11/28 09:34 (F-02G)
監督佐久間と聞いて何だかなあとは思ったが、守備のベースがある分、攻撃練習に集中出来るって
強みだよね。そこは楽しみだ。
78852☆せ 2015/11/28 09:31 (SH-01F)
来季を乗り切れば
来季のオフは、長くチーム作りが出来る?
78851☆あ 2015/11/28 09:30 (iPhone ios8.1)
継続からカウンターを進化させれば良いのでは?
樋口さんの後を継いだ際は、スタートラインが18位だったため現実的なサッカーをせざるを得なかった。
来季最初から指揮すれば、キャンプもあるし、流石に攻撃を磨くでしょう
78850☆SHIN 2015/11/28 09:26 (iPhone ios9.1)
佐久間監督の続投は、個人的には賛成です。
来期の日程を考えると、変化より継続の方が大切だと思います。
今シーズン以上に厳しい戦いが想定される中で、現在のチームが結果を残す為には、守備的戦術は必要不可欠。
より成熟させた上で、劇的よりも少しずつの変化が見られれば、来シーズンも楽しめると感じています。
うちの子供達は、佐久間監督が大好きなので喜んでいました。
78849☆あ 2015/11/28 09:25 (Nexus)
甲府に対する業界メディアの見方が厳しくなってきたのは感じるな。
上積みがないとか、成長がないとか、甲府の停滞感を強調するような記事が目に付くようになった。
湘南の躍進とか松本の健闘を賞賛する記事の方が書きやすいしウケもいいのは分かるけど、なんだかなぁと思う。
78848☆あ 2015/11/28 09:20 (iPhone ios8.1)
吉田なら逆にチーム崩壊したと思うけど。理想を求めすぎて。
78847☆あ 2015/11/28 09:20 (HTL23)
広島みたいなカウンター攻撃を目指してほしい
78846☆せ 2015/11/28 09:19 (SH-01F)
昨日の
YBSのニュース
横内アナの情報はなんだったんだ?
ニュース終了後、数時間後に作られた朝刊で、佐久間さんの続投
しっかり頼むよYBS
これから選手の情報も出てくるんだから!
78845☆あ 2015/11/28 09:18 (HTL21)
佐久間さんがGM兼任で甲府に残ることにより、阿部(た)に年俸上乗せできる
78844☆あ 2015/11/28 09:16 (iPhone ios8.1)
樋口さん解任後は、残留するために現実的なサッカーをした。開幕から指揮すれば、少なからず攻撃面にも着手できる。
↩TOPに戻る