過去ログ倉庫
78903☆あ 2015/11/28 12:30 (SO-01G)
継続は力
来期は上がり下がりの運動量増やして
ゴール前にチャンスなら最低3人はいないと。
うちはいつもワントップが孤立してるからそこはもうハードワークできる基礎体力向上も必要かな。
開幕までも本当に日がないですね。
新たな監督候補探してもスタートでつまずいたら取り返し着かない日程だし。
山梨を愛してくれる佐久間監督を応援しましょう!
78902☆監督 2015/11/28 12:28 (SonySOL23)
甲府で監督やりたい人まで破談になるという事は補強プランが無しに等しいんだろうな。みんな三浦、樋口監督のように途中解任で経歴に汚点がつくのは誰でもイヤさ。
78901☆あ 2015/11/28 12:25 (iPhone ios8.4.1)
男性
カウンターにキレを出すならアベタク1トップで松本と伊東の2シャドウもありだと思うんだが
78900☆裸の乗り物 2015/11/28 12:24 (SonySOL24)
来期も佐久間さんか
攻撃が厚くなることを期待する。
ホームでの大量点も
そうなれば少しは観客動員数増えるだろう?
78899☆あ 2015/11/28 12:06 (iPhone ios9.1)
広島の戦い方は非常に参考になると思うんだ。湘南との最終戦、前半の広島は退きすぎじゃないかと思うほど引いてたよ。
終わってみれば大量得点で圧倒的勝利。
まあ最終ラインからのボールのつなぎはリーグ1だけどね。
78898☆あ 2015/11/28 12:04 (iPhone ios9.1)
佐久間さんのコメントがテンプレ棒読み調だね(笑)
さぞかし苦渋の決断だったんだろうなぁ。
78897☆あ 2015/11/28 12:04 (SOL26)
相手の人数が少なくなっても攻めないんだから、補強しようがしまいが(現実的にはできないけど)同じ事。
攻めのオプションがないし、チームとして0―0狙いで偶然の一点がとれればラッキー。0―2にならなければ前にでれないようじゃ…
継続するってことは、選手の戦術理解は深まってるかもしれないけど、相手に研究された戦術で一年間闘うってこと。今年の後半の戦いを一年間続けたら降格するよ。
カウンターだけやってたら無理。セットプレーを磨くとかしないと
サポーターも減って、スポンサーも減って
大分みたいになるのはごめんだ
78896☆あ 2015/11/28 12:02 (iPhone ios9.1)
継続を掲げればワクワクしないと言う
選手補強して失敗すればJ2にでも落ちてチーム作りをしろと言う
結果論で物を言う僕らって勝手だよな
78895☆あ 2015/11/28 11:59 (SH08B)
なんで変化が無いって決め付けるのかな?
78894☆やっすー 2015/11/28 11:54 (SCL21)
阿部たく残留は
石原、松橋でまかなえるよね
78893☆わ 2015/11/28 11:53 (iPhone ios9.0.2)
大鉈を振るった名古屋は下手したら来年降格しそうだな!ノバコビッチが居たチームは翌年降格してるし!
78892☆やっすー 2015/11/28 11:52 (SCL21)
若手2,3人荷って話は
破談なんだな
うちでやりたい監督は
たくさんいる
これも話だけだね
佐久間さん
右ウイングにバックパサーではなく
上まで上がれる選手を!
ボランチに前線へのパス精度が良い選手を!
少しでも攻撃的になれれば
その分、客も集まるよ!
78891☆オッサン 2015/11/28 11:49 (F04D)
下手にそこそこの監督就任するよりヴァンフォーレの選手をよく知る佐久間監督続投
中途半端に降格クラブやJ2の監督を連れてくるより今季の反省点や弱点を分かってる佐久間監督が補強等にちゃんと着手出来れば来季に繋がる。 来季は適材適所に補強をして残留以上の結果を期待してます。応援してます。佐久間ヴァンフォーレ。監督人事で浮いた金は阿部拓馬選手の交渉に使って下さい。頼むよ佐久間監督
78890☆あ 2015/11/28 11:47 (none)
他の方も書いてましたが、成績が振るわなかった時に佐久間さんが甲府を去ることになるのが怖い。他に代わりをやってくれる人がいるのか?
でも、長期的視点に立ったチームづくりを…と言ってるので、もし仮に降格しても責任は問わない感じなのか?
今が甲府の変化の時ですね。どっちの方向に向かうのか。とにかく応援するのみ。
78889☆k1412 2015/11/28 11:44 (SC-04F)
男性
佐久間監督の続投、良かったです!
↩TOPに戻る