過去ログ倉庫
79730☆名無しちゃん 2015/12/03 14:35 (KYY23)
普通に考えて、チームとしての
クラブ規模を考えたら、良い選手(移籍金0)なら上位チームや強豪チームに引き抜かれる事は常であって、甲府の宿命だと、
思いますけど、、本来なら、高く売って
その資金で優良な選手を獲る、そのサイクル
が甲府の将来的な道だと、
色々言った所で、急にビックなスポンサーが
付く訳でも、ビックネームが来る訳でも
無いんだし、出来る事をコツコツやって
今の甲府に至る訳なんだから、、
長文失礼を致しました。
79729☆匿名 2015/12/03 14:17 (F-04E)
j1定着
新加入の森晃太選手のコメントに、このチームを強くしたいって述べたように、このチームを強くもっと、ずーっと長く残ってくれる選手が増えてくれたら、感謝に応援に熱が入るのにね。
j1定着もかならず叶うはず!
79728☆あ 2015/12/03 14:13 (iPhone ios9.1)
元甲府の人とかどうでもいい
79727☆あ 2015/12/03 13:48 (iPhone ios9.1)
アベタク広島優勝したら広島行くって事はない
79726☆あ 2015/12/03 13:45 (iPhone ios9.1)
広島なら勝利給や賞金分配が見込めるからね。単純比較はできないかと。まぁ、タイトル獲れるクラブでやりたいってのが大きかったとは思うけど。
79725☆あ 2015/12/03 13:29 (iPhone ios9.1)
マネーゲームってゆうか柏に関しては甲府の方が良い条件出したのに広島行ったからね。
たしか1500万だったと思う。
優勝争いできるっていう環境が魅力なんだと思う。
79724☆あ 2015/12/03 13:26 (iPhone ios9.1)
助っ人の補強あるかな
79723☆あ 2015/12/03 13:13 (iPhone ios9.1)
理不尽だよな。
79722☆あ 2015/12/03 13:11 (iPhone ios9.1)
0円移籍を問題にしてるけど、甲府だって利用できるのだから、利用して、J2からいい選手連れて来ればいい…と、思っても、
「言うは易し、行うは…」
が現実で、いい選手は他クラブも目をつけてるし、そして中堅〜上級クラブからのオファーだったら、そちらに行くだろうし、ね…
79721☆あ 2015/12/03 12:50 (iPhone ios8.1)
サプライズ加入すきだよ
79720☆あ 2015/12/03 12:50 (iPhone ios8.1)
逆に嬉しかったのはパウリーニョですね
79719☆あ 2015/12/03 12:41 (iPhone ios9.1)
主力選手がこうも流出しちゃうとねー。応援のやりがいが見出せない。ずっ毎度、毎度がっくし&ため息。。ずっと残留争いしてんのかな。やっぱり世の中、金だな。
79718☆あ 2015/12/03 12:40 (SHV32)
俺も今までで一番ショックは倉貫だったな…
79717☆あ 2015/12/03 12:34 (iPhone ios9.1)
2006年大晦日、倉貫がJ2京都に移籍が決まったときのショックに比べたら
79716☆あ 2015/12/03 12:32 (SO-02G)
まぁ移籍した選手の話を続けていてもしゃーないよ。
甲府だって降格したわけじゃないし、ユースの底上げだって進んでいるでしょ?
海外に挑戦している子もいれば関東学生リーグ1部で活躍している子だっている。
実質U-22の学院大出身の橋爪だって成長著しいじゃん。
メイドイン甲府のクオリティーはどんどん上がっているんだから自信持って前を向こうぜ。
↩TOPに戻る