過去ログ倉庫
79715☆あ 2015/12/03 12:32 (iPhone ios9.1)
練習環境云々の投稿者
疑問にたいして、何人か返答してもらいありがとうございます。
時間の制約という部分では納得です。
ころころ場所が変わるという部分では、
現状、ほぼ2箇所固定でしょ。その2箇所もピッチの状態とか、怪我を心配するレベルなのかな?
段取り云々は、やはりスタッフの負担なのでは?
他にあがる理由も、楽だから等々。
クラブも同じくらいの理由しからもっていないのなら、行政が動いてくれない理由も何となく分かる気がする。
79714☆あ 2015/12/03 12:16 (iPhone ios8.1)
阿部拓馬はヴェルディ時代から有名ですよ。
79713☆あ 2015/12/03 12:11 (Nexus)
とりあえず山形を退団する山崎のコメント読もう。
こんな選手もいる
だから応援はやめられん
79712☆世の中ね顔かお金かなのよ 2015/12/03 12:09 (F-04E)
プロ野球みたいに、jリーグも人的補証にすれば良い!結局親会社をもたない企業はお金も入らないし、良い選手は無料で引き抜かるし、衰退していく一方だ!!
79711☆あ 2015/12/03 11:49 (SH08B)
柏も佐々木も活躍する事でどんな選手だろう?って世間が注目。そこにヴァンフォーレ甲府の名前が出てきたらいい事なんじゃないかなぁ。マイクもパトリックもクリスも。
それで優秀な若手が入ってくれたらいいじゃん。
有名だからっていいわけじゃないよ。
阿部拓だってどれだけのサポが知っていたのかな?
うちで活躍したから5クラブからオファーが来たんでしょ?そういう事だよ。
来てくれる選手はありがたい。
79710☆あ 2015/12/03 11:14 (iPhone ios9.1)
{emj_ip_0673}
そんなもんだよ
海外だってそーだよ?
普通の仕組み。
79709☆あ 2015/12/03 11:12 (SO-01G)
広島は浦和に獲られても他から有能な選手を獲れる。
甲府は広島に獲られても他から有能な選手獲れない。
結局泣くのは地方クラブ。
うちなんか獲れても戦力外かJ2。
甲府に来てくれる選手は全力で背中圧すけど不公平だよな。
79708☆あ 2015/12/03 11:10 (iPhone ios8.1)
補足
カテゴリーは違いますけどね
79707☆あ 2015/12/03 11:09 (iPhone ios8.1)
移籍は選手の価値観にもよりますからね。たとえ控えでも優勝争いするチームを希望する選手、優勝争いできない分先発で出れるチームを希望する選手。岐阜へ行った渡邊は後者の例ですね。
79706☆あ 2015/12/03 11:03 (iPhone ios9.1)
リンス取ろうぜ
79705☆あ 2015/12/03 10:58 (iPhone ios9.1)
今年広島優勝したら間違いなく阿部拓広島行くと思います。応援する側を間違えないよう。
79704☆あ 2015/12/03 10:54 (iPhone ios9.1)
磐田に行った広島の川辺とか今やチームの核になってるしな。使えそうな選手は多そうだから貸して欲しいね。
79703☆あ 2015/12/03 10:46 (iPhone ios9.1)
広島から若手をレンタルでもいいからほしいなぁ( ̄▽ ̄)
79702☆あ 2015/12/03 10:35 (iPhone ios9.1)
彼らはもう立派な広島の顔だね。
79701☆あ 2015/12/03 10:20 (SH-01F)
今日は車にヴァンフォーレステッカーをベタベタ貼って広島の街を無駄に走りまくりたいよね。山梨在中だけど
↩TOPに戻る