過去ログ倉庫
79905☆あ 2015/12/04 20:57 (SH08B)
中国から破格のオファーって言ってるからそこそこあるでしょ。佐々木と同じとは思わないな。
代理人はどうなのかな?
交渉うまくいけば自分にもだしね。
でも現時点で国内でオファー無いんだよね〜。
79904☆あ 2015/12/04 20:56 (SonySO-04F)
クリスティアーノ、活躍しすぎたから甲府は結局年俸払えないから売るしかないんですかね?
79903☆あ 2015/12/04 20:52 (iPhone ios9.1)
20:24
本人が望まなければ移籍自体が成立しないからな。
違約金はあくまで本人の都合で契約を一方的に破棄する為に本人が払わなければいけない金だから。それを獲得クラブが立て替えて払ってるだけ。
クリスは満額か甲府が納得する金額を払わなければ好きなクラブに移籍できないけど、甲府もクリスが望まないクラブに勝手に売ることはできない。
あくまで選手本人と契約結んでるんだから、クリスが行きたくないクラブが払ってくれても本人が拒否すればそのまま契約継続で甲府に残るだけかと。
79902☆あ 2015/12/04 20:50 (iPhone ios9.1)
今年の活躍だと1億近いでしょう。
甲府が手放したくない場合は、もう少し高くなるんだろうけど、こっちはさっさと売りたいから値下げ価格
79901☆さ 2015/12/04 20:50 (iPhone ios8.4.1)
男性
クラブとして、そこを許してしまったらほんとうにいけないと思う。
79900☆あ 2015/12/04 20:46 (Nexus)
興奮してるねぇ。
契約の中身にもよるし、もし行かせても本人がやらねぇよって言えばそれまで。
しかも皆さんは選手だったらそんなチームに来たいとおもいますか?
普段から言ってるようにイメージも大事なんでしょ?
本人と話し合って決めるのが一番。
79899☆あ 2015/12/04 20:45 (iPhone ios9.1)
2038
佐々木翔の移籍で広島が払った額が4500万だったな。
79898☆あ 2015/12/04 20:42 (SC-05G)
男性
クリスの意思なんか無視して中国に売らなきゃダメ!甲府の為にはそれが一番良い
79897☆あ 2015/12/04 20:40 (iPhone ios9.1)
レナトと違ってレフティじゃないけど、上手く穴は埋められそう
79896☆あ 2015/12/04 20:39 (iPhone ios9.1)
クリスヤベェだろ、破格のオファー断る姿勢とか、今、どこのJ1のチームもそんなにお金使わないから移籍金払ってまでも獲得しようと思ってないんだろうなぁ。癖のある選手と3年契約しちゃったなぁ
79895☆あかつき食堂 2015/12/04 20:38 (Chrome)
クリスの移籍金はいくらに設定しているのかね。
おそらく、5000万円くらいかなぁと個人的に予想。
そうなると、湘南の遠藤と同じ額。遠藤にオファーを出しているのは浦和、鹿島、川崎、神戸。
ということは、これらのクラブがクリスを獲得できるクラブということ。
浦和は戦術にフィットするかどうか微妙だし、ペトロヴィッチがほしがるとは思えない。
ネルシーニョの神戸は可能性がある。
川崎も、レナトの後釜がフィットしなかった川崎も可能性ありか。
79894☆あ 2015/12/04 20:35 (F-01F)
クリス中国行け
79893☆TOMY♪ 2015/12/04 20:32 (SH07F)
あれっ?
って事は、甲府に戻って来る可能性もあるってこん?
79892☆零 2015/12/04 20:32 (iPhone ios8.4.1)
確かこないだ見た記事だと浦和にいた時のエジミウソンは本人の残留希望にも関わらず、浦和がオイルマネーにつられて放出したっていうような記事を見ました。多分クラブが決める権利を持っているんだと思いますけどね、、、
79891☆さ 2015/12/04 20:30 (iPhone ios8.4.1)
男性
中国行ってもらわないとほんとうに困る!クラブも許しちゃだめだろ!
↩TOPに戻る