過去ログ倉庫
79875☆あ 2015/12/04 18:29 (iPod)
佐々木勇人に強化部がオファー
今週中には決めるやて
79874☆若林 2015/12/04 18:29 (SH-01F)
男性 47歳
面白いね{emj_ip_0028}
大月にスタジアム?
やめてよ
私は毎度埼玉県から小瀬に来てますが、
小瀬の辺りがいいですね
なんだってやまなしなのに周りが山
落ち着くわ
山梨の皆さん温かいし、小瀬のムードは素晴らしい
県外にもたくさんのサポーターがいることを忘れないでね{emj_ip_0106}
79873☆あ 2015/12/04 18:17 (iPhone ios9.1)
元日本代表とか名前だけでもいいから知名度ある人1人でいいから呼んで欲しいなぁ
79872☆あ 2015/12/04 18:16 (Nexus)
主食系のスタグルを充実させると、近隣の飲食店やコンビニの売上げを圧迫しちゃうんじゃない?
79871☆さ 2015/12/04 18:09 (iPhone ios8.4.1)
男性
来季はほんと、阿部拓馬残留させること、そしてスペシャルな外国人FW獲得できないと厳しい。フロントさんほんとお願いいたします!頑張れー!
79870☆あ 2015/12/04 18:06 (SH08B)
スタグル
コーヒー屋さんはありますよ。第一駐車場の方の橋の所に。
おむすび屋さんがあるといいと思うんですけど。
パン屋さんも表にもあるといいな。
おかずは沢山あるので。
寒い時期にはおでんがあってもいいですよね。
79869☆SaM 2015/12/04 18:03 (IS11CA)
ここ数年
若いブラジル人連れて来るけどキャンプ中に全員帰国、ナゼ、、、、来期そんな事無いよね。タノム。
79868☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2015/12/04 17:45 (SH-08E)
うどん、そばもいいですねぇ〜。
油っこくないつまみも欲しいなぁ
イカとか、チーズとか、
美味しいコーヒーもあったら嬉しいし
ヤマガビールみたいな青いビールとかね。
79867☆じゅんの 2015/12/04 17:40 (N-02E)
男性 21歳
若手が少しずつだけど育ってきた分即戦力になりそうな若手のセンターバックやボランチが欲しい。天皇杯・ナビスコの優勝争いに絡むには誰が試合に出ても同じ質を保てるようにならなきゃ。後パワープレーのできるワントップは絶対欲しい。まずはクリスティアーノの移籍金が入らないと意味ないけど。良い選手を発掘したり、作る力はあると俺的には思ってるから、フロントのみなさんがんばってください。
79866☆すげぇ 2015/12/04 17:26 (iPhone ios9.0.2)
☆あ
5万だけど消防法の関係で3万5千で一杯みたいよ
(iPhone ios9.1)
2015/12/04 16:58
ご指摘のとおり35000でしたね!
申し訳ない。ありがとうございます!
79865☆あ 2015/12/04 17:14 (iPhone ios8.1)
群馬とかは草津から改名したけど、甲府は100%改名しないと思いますよ。札幌は来季からたしか、北海道コンサドーレ札幌に改名ですよね。付け足しみたいのもカッコ悪いし
79864☆あ 2015/12/04 17:05 (P-03E)
甲府の名前をとる?
甲府クラブからある、50年の歴史を無視したら、いけません。
79863☆あ 2015/12/04 17:04 (Nexus)
残念だけど大月なんぞにそんな土地はない。
地形が悪すぎるんだよ
さらに言えば笹子越えたら今、小瀬に通ってる半分も行かなくなること間違いなし
79862☆かさま 2015/12/04 16:58 (Chrome)
鳥栖も甲府も地方クラブだと思うが、鳥栖は福岡に近いということで利点がある。大都市圏が近くにあるという
ことは人の流れがあるということ。
そこで、少し発想を変えて、専用スタジアムができるのであれば大月あたりに作ってはどうだろうか。
そうすれば、東京の西部の方に住んでいる人々にもアピールできる。関東圏であれば日帰りでアウェーのサポーターが電車で来ることができる。東京駅からバスを出してもらってもよい。関西や東北九州から来る人にも東京に止まってもらえるので利便性があがるはず。夜間の高速バスを利用してもらうこともできるでしょう。
甲府近辺に住んでいる人でも、大月あたりなら電車で行ける。スタジアムから甲府駅行きのバスがあってもよい。
中央道だって走っているから、車での行き来も難しくはない。
ただそうなると、甲府という地名をチーム名から取らなくてはいけなくなるけどね。
79861☆あ 2015/12/04 16:58 (iPhone ios9.1)
5万だけど消防法の関係で3万5千で一杯みたいよ
↩TOPに戻る