過去ログ倉庫
80858☆あ 2015/12/10 12:33 (iPhone ios8.4.1)
男性
来季どうなるんだろう!
フロント陣ほんと頑張ってくれ!!!!たのむ!
80857☆あ 2015/12/10 12:33 (Nexus)
確かにちゃんと一歩ずつ段階は進んでると思うよ。
ここ数年で上位陣に選手送り出してる。
これに次の段階は海外が絡んでちゃんと移籍金入れば育成型プラス再生型のクラブって名乗れる気がする
ただそれを支える地元企業、サポが耐えれるかどうか。
ジャイキリ読んでなかったけど今回だけ読んだら泣けたわ。今日の今日だからなおさら。
言いたいことは全部書いてある
80856☆あ 2015/12/10 12:31 (iPhone ios9.0.2)
公式発表あったわけじゃないじゃん!
80855☆あ 2015/12/10 12:30 (KYV33)
みんなTwitterでは有難うなんて言って、掲示板ではディスるんだろ?
ショックが無かったといえば嘘じゃないけど、フロントも想定内だと思うし阿部の所は早くから目処を付けてると見てる
80854☆み 2015/12/10 12:28 (SO-02G)
クラブも阿部拓については想定内!
これだけ毎年活躍した選手を引き抜かれ、それでもJ1に居るヴァンフォーレは凄いと思う!
80853☆ま 2015/12/10 12:28 (iPhone ios9.0.2)
阿部拓には感謝しかない!
ただ、来シーズンの恩返し被弾だけは勘弁!
80852☆あ 2015/12/10 12:24 (SonySO-04E)
イルハンどうなったの?
80851☆あ 2015/12/10 12:24 (Nexus)
まぁよそのチームのことだからどっちでもいいんだけど、監督が子飼いを連れてくるのって、色んな意味で複雑だろうねぇ。
80850☆あ 2015/12/10 12:23 (iPhone ios8.3)
これで心の底から東京だけには負けたくない
80849☆敷島 2015/12/10 12:19 (SC-02F)
男性
俺はアベタクもジョウフク監督も好きだったし、応援してました。
ただ、東京って聞いてがっかりです。
様々な意見や思いはあると思いますが、勝負の世界では当たり前なのもわかるけど、素直に応援はできないな。
好きだけどさ
80848☆あ 2015/12/10 12:17 (SH08B)
現状維持を目指してなんかいないでしょ?少しずつだけどステップアップしているとおもうんだけれど、上のクラブが欲しがる選手が毎年いるってことはスカウトがしっかりしているって事になるんじゃないかな?
80847☆あ 2015/12/10 12:16 (iPhone ios9.1)
確かにアベタクのおかげで残留できたんだよな。
東京でも頑張ってほしい。
80846☆? 2015/12/10 12:14 (none)
なんでそんなにネガッてるのかな?
甲府所属選手
@甲府戦力外になれば行き場無くなりほぼプロ引退。
→A裾野が広がったのもあり戦力外選手にも他のチームから声がかかるようになる。
→B外国人選手がJ1優勝狙うチームから主力として引き抜かれるようになる。
→C日本人選手もJ1優勝狙うチームから主力として引き抜かれるようになる。←いまここ
ちなみに@がつい十数年前・・・
所属選手の質が確実に上がってきてる証拠だと思うけど。
一足飛びに強くなろうなんて相当リスキーだから甲府の方向性としては私は間違ってないと思うけど?
80845☆あ 2015/12/10 12:11 (SOL26)
ビジョンがないんじゃなくてそのビジョンに共感していっしょに闘おうって選手がいないだけ
今のサッカーではギリギリ残留できても上位にはいけない
選手であるいじょう上を目指すのは当然
現状維持を目指すチームと上を目指す選手はそもそもベクトルが違う
阿部拓なんかシーズン中から我慢なんていってたんだから、残る選択肢なんかあるわけない
80844☆かもんこうふ 2015/12/10 12:00 (iPhone ios9.2)
阿部拓は、ある意味想定内でしょ
生え抜きではないんだし、強奪されたと言うのは、違うと思う
ドイツに行ったのもそうだけど
上昇志向が強いんだろうね
でも、悲しい
↩TOPに戻る