過去ログ倉庫
85092☆a 2016/01/06 16:16 (501SO)
ニウトンは全くの未知だが、やっぱり計算できるダヴィの方が良い様な気がする。昨年、外国籍選手が悉く失敗した苦い経験があるだけに。まあ、ダヴィは怪我明けのコンディションが確かに気にはなるけどね。
85091☆ぶち 2016/01/06 15:28 (SC-02G)
6人いるからあるわけないですね。失礼しました
85090☆ぶち 2016/01/06 15:08 (SC-02G)
4バックは去年と同じようにオプションとして考えてるとは思うが基本3バックだと! CBの補強新里だけ? なら山本の怪我は大したことないでOK?
85089☆あ 2016/01/06 15:01 (iPhone ios9.2)
石原なんかでたってムダッ走りばっかだからニャイロの方が良いね笑
85088☆あ 2016/01/06 14:57 (Nexus)
ダヴィはもう来ないで決まったじゃん
85087☆あ 2016/01/06 14:55 (SO-02H)
パトリック加入当初の3バックは何かハマったよね。
あのシーズン終盤になると順位キープのためにパトだけ行かせて9人が自陣みたいなシーンが多くなった。
翌年はクリスに収まらない球を離さない結局ロストするもんだから、恐くて誰も前に行かなくなった。
去年は樋口さんに「ビビるな!」と言われて全体で前に出たものの結局守備崩壊。
その後は熱きに懲りて膾を吹くで、また誰も前に行かなくなった。
つまり一巡してパトリック加入当初みたいな形を作りたいんじゃないかと想像。
85086☆こにし 2016/01/06 14:26 (SH-01F)
何シーズンと言われると2年半だね。
8連敗だっけ?あの時から4{emj_ip_0675}3バックに変更になったんだよね。
みんな忘れてるようだけど城福さんは元々は4バック、攻撃サッカー志向の人だからね。
新里についても足元が、とか書いてる人複数いるけど青山も足元はうまくなかったでしょ、短所がなきゃ甲府より上のチームへ引き抜かれてるよ。
新しく来てくれる選手も残留してくれた選手も大歓迎!応援しましょ。
85085☆あ 2016/01/06 14:20 (iPhone ios9.1)
5バックにセットすることを意識しすぎても3バックの意味は半減するんだよね
実際去年がそうだったじゃん
緊急事態で安全第一だったから仕方ないけど
85084☆あ 2016/01/06 14:04 (Nexus)
何シーズンまともに4バックやってないと思ってんのよ。
それじゃ立ち返る場所を作った意味ないでしょ
今の戦術を昇華させてだんだん前に重心を移して行くからこその我慢の時期だった。
バランサーだった阿部翔の後釜みたいな名目だけどだったらWB走らせて攻撃に転じようというメッセージにも思うよ
85083☆あ 2016/01/06 13:57 (iPhone ios9.2)
いやいや、バウルさんにサイドバックは過酷だよ笑
何歳だと思ってんの笑
85082☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/01/06 13:56 (SH-08E)
ジウトンの守備
二ウソン
ドゥドゥ
ジウトン 田中
黒木 稲垣
バウル 臣 畑尾 福田
河田
みたいな4バックでも面白いかもね。
バウルは大宮で左サイドバックやったことあるから。
85081☆あ 2016/01/06 13:31 (SH-01F)
最初はジウトン左WBで使うんだけど、穴がありすぎて10試合くらいでポジションを変えそうじゃね?シャドーで使われ、途中出場で使われ、そのうちベンチにも入らなくなりそう。そしてガチャ…
85080☆か 2016/01/06 13:06 (iPhone ios9.2)
ジウトン使うならあのフォーメーションは止めた方がいいだろ
メンバーも大幅に変わってるから、継続する理由もない
ボランチが過労死するし、左が津田とジウトンじゃあ、守備がガバガバすぎる
85079☆あ 2016/01/06 12:33 (SO-02G)
ジウトンの背後
昨シーズンは3バックの両脇を基本的にWBが戻って処理することが多かったかな。
それだとすっげぇジウトンに不安を感じるんだが、柔軟な可変システムで多彩なカバリングをするノウハウは甲府にあるはず。
そこが序盤戦の見所の一つじゃないかな。
逆に楽しみだよ。
85078☆あ 2016/01/06 12:29 (iPhone ios8.4.1)
ちょっと前にヤシケンが分析担当コーチになる噂があったけど、どうなったんだろう。来て欲しい。
↩TOPに戻る