過去ログ倉庫
90046☆アイン 2016/03/09 19:29 (iPhone ios9.2.1)
全員クリスだったら面白いよな
全員強引にドリブル
全員強烈なミドル
全員自己中
キーパーもゴールに参加する
これ面白いよね
90045☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/03/09 18:45 (FTJ152B)
男性 39歳
シュートへの意識
は、高める必要があると思います。
しかし、強引なシュートばかりでも勝てないと思います。
日本人の悪い所、戦術に忠実過ぎて意外性がない。
ミドルを打ってDFラインを警戒させれば
突破のスペースが開く
裏を狙う動きを見せておけば
DFとボランチの間が開く
ドリブルで引き付ければ
パスコースができる
その場の判断で選手が効果的なプレーを選択していく
相手の嫌がることをする
戦略的な攻め方ができないのが課題
打てそうなのに打たない
ワントップへ同じようなロングボール、
DFラインをゆっくり回して逆サイドへ
ショートパスばかり
など、言われたことしかしないのが、
効果的な攻撃が出来ていない試合での課題
甲府だけの課題ではないですね。
これが自在にできるチームなんて、少ないですね
守備では約束事がすごく大事ですが、
攻撃ではもっと自由に!
今それができてるのはクリスだけかな?
90044☆甲府サポ 2016/03/09 17:51 (F-02G)
ガンバ戦の後半は、ただ玉回ししてたような物だからな。トラップするにしても、ミドルを打つぞ!ってトラップはするべき。相手に飛び込ませないとスペースは空かない。
90043☆葡萄 2016/03/09 16:31 (iPhone ios9.2.1)
ゴールに向かうプレー(シュート、クロス、ドリブルの仕掛け)なら良いんだよ、横パスやバックパスしてもゴールには入らないし相手DFからしても怖くない
90042☆!? 2016/03/09 15:34 (SH-01F)
昨ーズンの北斗のゴールなんていい例
ディフェンダーに当たりコースが変わってゴールになった
ディフェンダーだけでなく、同じチームの選手に当たって入ることも
マイクのようにキーパー(時久?)のキャッチミスで入ることもあるし、コーナーキックになる可能性もある
ゴール前でシュート打たずに、奪われてカウンター食らうこと考えたら、シュートを打って終わることは大事だよ
90041☆ふらんくさん 2016/03/09 15:34 (KYV31)
全く同意見です。
もっと守備を称えるべき。
私は、浦和の槙野が好きですが、理由はいい守備が出来た時、ガッツポーズするからです。
元々嫌いでしたが、あの姿を見て好きになりました。
90040☆ムム 2016/03/09 15:03 (iPhone ios9.2.1)
男性
マグレ的な要素が、毎試合あるとは思えませんが…
シュートを打ちに行く姿勢がなければ、勝てないし、先制されても、引き分けには持っていけないと思う。
90039☆こにし 2016/03/09 14:44 (SH-01F)
シュートしなきゃ入らないとは言いきれないよね。
南や吾妻の珍プレーは別として、クロスに敵味方複数なだれこんでオウンを誘発したり、オウンゴールのうちのいくつかはシュートではない場合もあるよ。
その昔シュート1本で2点とった試合もあったよ。
シュートが決まったのとコーナーからのオウンと。
定義がわからんけどシュートしてもDFにブロックされたりボールが巻いてサイドラインまで流れるとシュート数1とカウントされない事もたくさんあるよね。
90038☆☆お 2016/03/09 14:21 (F001)
コースもないのにシュートうつのはダメやろ。
こないだの後半なんて特に。
90037☆くー☆ 2016/03/09 14:12 (iPhone ios9.2.1)
確かにね
インチャス次第では場の雰囲気は変わるよね。
個人で何か騒いでも単なる独り言で終わる。
応援をまとめてるインチャスが色んな応援や先導をしてくれないとね。
90036☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/03/09 14:07 (FTJ152B)
男性 39歳
守備のチームだから守備の応援
ブーイングについて一生懸命考えるより、
甲府の良さを活かした応援を考えた方がずっと良いのでは?
甲府の良さは、守備。
守りでも良いプレーが、たくさんある。
臣のパスカット、バウルのヘッド
稲垣のパスコースを外に限定する動き
二ウソンやクリスのチェイス…
なのに相手がボールを保持すると応援は休憩。
仕方ないから相手にブーイングみたいな流れ。
バスケでよくある
ディーフェンス!!ディーフェンス!!みたいな
守備を魅せる応援が欲しいね
相手に攻め込まれて受け身になってるんじゃないよ
ボールを保持させて、カウンター狙ってますよっていう雰囲気をつくりたい。
パスカットしたら、go!go!go!みたいな。
守備を盛り上げ、エンターテイメントにできるのは
インチャスさんだけですよ!
90035☆あお 2016/03/09 14:04 (none)
試合始まって相手からボール奪ったらそく宇宙開発の繰り返ししてたら負けないかもしんないよ
90034☆!? 2016/03/09 13:48 (SH-01F)
シュートは
相手に当たって入ることも、キーパーがとり損ねることもあるからね
シュートしなきゃ入らないしね
90033☆あら 2016/03/09 12:56 (iPhone ios9.2.1)
その適当に打ったシュートが相手にぶつかってそのままカウンターって事もあるから、一応シュートコースが見えた時じゃないとね
90032☆ああ 2016/03/09 12:45 (KYY24)
甲府はホームとアウェイで戦い方変えれるチームではない
相手にボールをもってもらってサッカーになる
アウェイの方が相手ホームが前に重心を置いて攻めてくれるから勝てる
この前の方ガンバ戦の後半や天皇杯の柏の延長戦、二年前の徳島戦 相手チームが後ろに重心置いて来たときにポゼッション高くなると甲府は時間かけての攻撃が苦手だから勝てないと思います
特にホームで先制されてしまうと勝てない
↩TOPに戻る