過去ログ倉庫
90905☆チュカ 2016/03/17 23:54 (KYV31)
明日、日本に着くね。
来てくれて感謝の気持ちで一杯です。
それにしても、ウチのフロントは素晴らしいね。
専スタの事といい、本当に有難い。
90904☆かず 2016/03/17 22:07 (GRATINA)
男性 52歳
吉田さん
こんばんは!
はい わかりました!夜9時にお伺いさせていただきます
ご返事ありがとうございます
明日宜しくお願いします!
90903☆えっ! 2016/03/17 22:00 (iPhone ios9.2.1)
寂れているとはいえ甲府中心街にスタジアムは無理でしょ。
それなら石和とか酒折あたりの徒歩圏の方がまだ可能性があるよ。
石和なんか温泉だし、意外といいんじゃないかな?
90902☆ああ 2016/03/17 21:28 (SO-04G)
県立図書館出来たとき、これがスタジアムならよかったのになーと思ったことはある…
90901☆吉田 2016/03/17 21:20 (W61CA)
男性
かずさん、遅くなり申し訳ありません。明日18日夜9時に、河口湖町にある、ラ・ヴェルデュール木村屋の前で良いですか?・連絡をお待ちしています。
90900☆まろ 2016/03/17 21:19 (SO-03G)
緑ヶ丘も候補地になっていたみたいですね!
中心に作るよりは現実味がある地域だと思うのですが!
90899☆どこの場所も 2016/03/17 21:12 (PT002)
再開発の時って本当に大変なのは少なからず見ています。でもシャッター通りを何とかしようとしたら今まで通りのことをやってたら本当に地域が事実上消滅都市になってしまった地域も仕事がらうんざりする程見ている現実があります。せっかくのサッカートップリーグにいるコンテンツを生かさない手はないんじゃないか、と普通に感じるまでですかね。
90898☆とは言っても 2016/03/17 19:28 (SO-04E)
男性
再開発
再開発にはスタジアム建設だけではなく、土地の買収が莫大にかかるわけで、地権者も多いので一筋縄にはいかないよ。そこは考えたのかなぁ。
90897☆くま。 2016/03/17 19:04 (SH-04G)
たしか、西関から環状線が延びる。和戸のインターから西に延びる道路が将来平和通りにつながるはずです。なので商工会議所の前の道は北側に広がる予定だと思われます。そこに当たる家等も立ち退きになるので移転先が必要です。
すでにいろんな計画があるので、知事もリニア方面といわれているのだろうと思いますよ。県の土地があったりするのではないでしょうか。
90896☆ねずみ男 2016/03/17 18:45 (PE-TL10)
男性 56歳
マイクコメント
うれしいね。
ハーフナーが戻ってくれることが小生の提案でござるよ。これ以上の喜びはないでござる。
90895☆そうかな 2016/03/17 18:42 (PT002)
再開発っていう観点はスルーですか?それに今や甲府の地価は驚くくらい下がっているし。現実の可能性は低いにしても最初から選択肢を狭めてしまう必要性はないんじゃない?
90894☆くま。 2016/03/17 17:54 (SH-04G)
日本とブンデスの土場が違います。
新しくできるマンションの方々がOKしますかね?
ホテルも立ち退きになりますけど?土地代はリニア方面の何倍でしょう?
アウェーサポさんが車で来なかったら県内を観光してもらえないですよ?そしたら市町村の協力がなくなるところもあるかも。山交もバスがね。
デメリットが多いんじゃないのでしょうか?
せっかく前に進むのに一からやり直しにさせるんですか?
90893☆あ 改 八ヶ岳 2016/03/17 17:28 (iPhone ios8.1)
マイクと青山の甲府での共演がいつか見たいですね。今は海外で頑張っていて、甲府のことを思ってくれている。本当に好きな選手だから、いつか戻ってきてほしいですね。
90892☆あながち 2016/03/17 17:24 (PT002)
オリオン通り辺りの再開発兼ねてのスタジアムつくるのってやれば出来るんじゃないか?ブンデスリーガには日本でいうなら歌舞伎町のような街のど真ん中にあるスタジアムが本拠地のクラブあるよ。アウェイサポーターからすれば電車使って行きたいわけでね。
90891☆あ 改 八ヶ岳 2016/03/17 17:23 (iPhone ios8.1)
マイクおめでとう!!
↩TOPに戻る