95666☆あかつき食堂 2016/05/02 11:14 (Chrome)
ワントップ
甲府のワントップの役割は、自分で点を取るということよりも、2シャドーを生かすというのが
今の現状かなぁと思います。それは、クリスを生かすということ。
イメージとしては、ザッケローニが監督をしいた時の初期。前田がワントップで香川と本田を生かす戦術を
取っていたのに近いと思います。
そうでないと、新潟戦で下村さんが言っていたように、甲府のワントップはプレッシャーが常にかかるので
自由に動くのは難しい。だから、佐久間さんがよくいっているように、裏に抜ける動きを期待しているのだと
思う。トップが裏に抜けるど、ディフェンスラインとボランチの間にギャップができるからね。そこに、クリスとか
ビリーとかが入ってくる。
ディフェンスにしても、ワントップで相手のディフェンスラインの3人もしくは4人+ボランチにプレッシャーを
掛けるというのは非常に難しいので、前線からの連動した守備というのは目指していないのではないかなぁ。樋口さんが
やろうとしたのはまさにそうした守備だったわけで、失敗したのだから