過去ログ倉庫
99206☆ああ 2016/05/27 17:36 (iPhone ios9.3.2)
ホント楽しかったですよね。負けた相手チームが「クソつまらん試合」って言うのがどれほど気持ちよかったことか☆
返信超いいね順📈超勢い

99205☆ゼロ 2016/05/27 17:21 (iPhone ios9.3.2)
ドン引きは観客が集まらない?
点取れても簡単に点取られてる今の方が見に行く観客は減ってると思うよ。

あとドン引きに嫌悪感示す人多いですけど、いいじゃないですか。ドン引き上等、そんだけ批判しといて勝てなかった相手チームを見るのが去年どれだけ楽しかったことか
返信超いいね順📈超勢い

99204☆ももも 2016/05/27 16:39 (none)
ナビスコの鹿島戦も後半ガチガチに引いて守ったけど
一点取られたし。
マークのずれやプレッシャーのかけ方を改善したり、
要所要所をきちんと閉めることが出来たらここまで失点はしなかったと思う。

とはいえ結果がすべてだからなー。



返信超いいね順📈超勢い

99203☆いくさん 2016/05/27 16:20 (SO-05F)
自分はまだ名古屋戦の時の戦術で充分戦えると思っています
必要以上に引いて守ることによってかえってリスクが高くなるような気がしますし
土屋が帰ってきたことによって守備も安定して来たように少なくとも見えました
それに磐田戦で左サイドを崩されたのは完全な配置ミスだと思います
佐久間さんが相手をリスペクトしすぎてうちの選手達の良さまで消してるのではないかと感じます


返信超いいね順📈超勢い

99202☆お! 2016/05/27 15:45 (iPhone ios9.3.2)
以前、世界で戦うあるスポーツ選手が外国では惜しいプレーに「おぉっ{emj_ip_0698}」と声が上がるけど、日本では「あ〜{emj_ip_0697}」とか「あ〜あ」と声が出てくる。
ファンのちょっとした反応にテンションが上下するって言ってました。
プレーする選手が前向きになるような雰囲気を作りたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

99201☆あれほどさん 2016/05/27 15:22 (SO-01G)
男性
必要以上に持ち上げてるとか、
私は感じません。

今できる最上の戦い方がそうである、
というだけのこと。

勝ち点を取るために、ブレずに続ける。

チームのために一つになって総力あげて戦っている選手をリスペクトして支える。

そういうことだと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

99200☆あれほど 2016/05/27 15:08 (SO-01G)
男性
なんとなく
浦和戦あたりのドン引き批判から
ナビの勝ちで一気にドン引き万歳に
4−5のラインを「美しい」とか

なんとなく違和感を感じるわけです。
必要以上に持ち上げてない?
勝つためにやむなくとる戦術という位置付けだよね?
返信超いいね順📈超勢い

99199☆なと 2016/05/27 14:07 (iPhone ios9.3.2)
男性
自分は甲府が勝つことが一番の喜びです。

良いサッカー、楽しいサッカーも自分にとっては甲府の勝利に他なりません。

頑張れ、甲府!


森くんが早く回復するよう、祈ってます。

あの悔しそうな表情が、「怪我人が多いのに自分までが…」なんて思わせてしまっていたら、可哀想でなりません。

森くんにはまっすぐな気持ちでプレーさせてあげたい。

返信超いいね順📈超勢い

99198☆あおあか 2016/05/27 13:30 (iPhone ios9.3.1)
森晃太
全治4週間でしたか!
しっかり治して戻ってきて!
返信超いいね順📈超勢い

99197☆緑地 2016/05/27 13:17 (iPhone ios8.4)
男性
たしかに
両WBが攻め上がる攻撃的はサッカーは、観ていて楽しいし
ここ何試合か点も取れている


ただ、結果を見れば引き分けばかり

追いついて引き分けた試合もあるけど、
それ以上に勝ちを逃している感が否めない


佐久間さんが、現実が見ているからこその
守備的戦術への転換かと

それに、守備的戦術の中でも、
橋爪が決定機を外した前の
松橋の上がりなんかとてもよかったと思いますし

あんなシーンが増えてくると
もっと良い試合が出来そうですよね



長文失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

99196☆あああ 2016/05/27 13:06 (Safari)
我らのV甲府
3-4-3のアルゼンチンを夢見るより、ゴール前を固め(カテナチオ)、
カウンタ狙いの戦略。現状では最良の選択。両サイドの駆け上がり
や、ドリブラーの妙技ばかりがサッカーじゃない。と私は思います。
返信超いいね順📈超勢い

99195☆ミミ55 2016/05/27 12:58 (iPhone ios9.3.2)
女性 52歳
いろんな
いろんな考えがあって良いが
今頑張って戦っているvfk戦士にリスペクトを
最終ラインの5人の戦士、統率された上げ下げを見てると惚れ惚れする。ボールを奪いに行った選手のカバーを他の選手がきちんとする。シュート打たれても打たれても体張り必死にかき出す姿に勇気をもらう。
クリスが打つこぼれ玉を皆んなで必死にねじ込む。バンバン攻め得点とるサッカーも今の甲府もワクワクするよ********** ****長文にて
返信超いいね順📈超勢い

99194☆あれさん 2016/05/27 12:48 (SO-01G)
男性
あれさんの言うように、
残留できなかった場合、観客は激減するだろうし、J1には簡単には戻れない。
だから、まずは残留を目指すんですよ。

『ドン引き』って、言い方が悪いけど、
決してビビってるだけの攻めないサッカーではないんですよ。

攻める相手を焦らして、苛立たせて、
必死に守って、
チャンスとあらば牙をむく。

その牙がなかなか鋭く決まらないけれど、
ガッカリしたり応援で選手を鼓舞したり、
そうやって見守りながらサポーターも絆を強くする。

ヴァンフォーレサポーターであることを楽しみたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

99193☆勝負 2016/05/27 12:40 (iPhone ios9.3.1)
最悪の場合→J1降格するとスポンサーが。。。観客数が激減するなんて
今季リーグ戦はまだ2勝しかしてないけど応援したいと思います
返信超いいね順📈超勢い

99192☆チープインパクト 2016/05/27 12:38 (P03B)
男性
ドン引き=逃げ?
はぁ?
ええ?
他サポ?
ヴァンフォーレサポ?

まだ、そんな事書く奴がいるの?

へぇ〜
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る