過去ログ倉庫
99888☆ああ 2016/05/30 13:38 (SOL26)
J2の方がいいってのは選手やクラブに対して最も失礼な言葉。甲府が勝つ試合を観たいと思うのは当然だけど、チームがJ1残留を目指してる限りはそういう事を言うのは無しにしようよ。
99887☆かきく 2016/05/30 13:34 (SH-01F)
j2でも勝てるかどうか。
99886☆ガメラ 2016/05/30 13:16 (SO-01G)
J1の甲府飽きてきた。
J2で勝てる方が楽しい。
99885☆金田 2016/05/30 12:53 (iPhone ios9.3.2)
8時37分さん
全くその通り!!!
99884☆あだもちゃん 2016/05/30 12:35 (iPhone ios9.3.2)
甲府についての試合前相手のコメントで、甲府は堅守だから難しいと言うが、今は嫌味だよね。
攻撃と守備をメリハリ付けるといいと思うけど。
ダラダラと同じパターンで攻撃している感がある。
99883☆ダイ 2016/05/30 12:28 (F-01F)
城福さんが監督の時、守りの練習はしたこと無い。みたいな事を、言っていたようだったと記憶するけど、今も同じ何ですかね?
99882☆レタスー 2016/05/30 12:26 (iPhone ios9.3.2)
あか
バルセロナを見ろ!と言うなら見ますが試合を見に行く人が減ってきますよ!ただでさえ、人口が少ないのだから客を増やしていかなければいけないでしょ?金を払って見に来てるんだから批判があってもしかたない!そんなに、批判を見たくないなら、あなたがフロンターレの掲示板でも見てろ!!
99881☆あへ 2016/05/30 12:15 (iPhone ios9.3)
負けてる時に攻める姿勢をしない現状に納得いかないよね。
前に誰かが言ってたように、天皇杯柏戦で1人多い状態で攻めない。
昨日もそう、川崎戦もそう。
前線から取りに行く姿勢が感じられない。
負けてるのに後手後手の姿勢じゃ見ててつまらないのが現状。
プランが崩れた時の一矢報いる策がなければ、選手達に意識付けしなきゃ。
99880☆あか 2016/05/30 12:10 (iPhone ios9.3.2)
選手、チーム、試合が製品でサポーターが消費者ならば…
納得出来ない製品は買わなければよいだけ。
消費者の評価の高いバルセロナの試合でも買っとけ。
99879☆あら 2016/05/30 11:22 (iPhone ios9.3.1)
男性 36歳
あー新井、ニウソンが怪我してなかったらと思ってしまう。
99878☆ああ 2016/05/30 11:16 (SO-02H)
ブエノがクリスをエルボーで倒してファウルをもらっても、実況の八塚は「ブエノ強いですねぇ」と笑いながら感心していたけど、甲府ってそういうところから戦わなきゃならんのよね。
99877☆甲府サポ 2016/05/30 11:09 (F-02G)
製品とチームを同じだと思うなら、話は出来ない。
昨日の試合で甲府のビルドアップを全て見てみ?パスミス多いが、これが今の状況。
これからも苦戦は続くから、ストレス溜める人は見ない方が良い。
自分を汚すな。
99876☆KO 2016/05/30 10:58 (iPhone ios9.3.2)
男性
今年 強化指定とらないんですかね…
走れる若い選手投入して活性化してもいいかと!
元気出していこー!
頑張れ甲府!!
99875☆ああ 2016/05/30 10:44 (iPhone ios9.0.2)
J-1に残る為に今の戦術で戦ってるんですよね??サポーターにも理解してもらって我慢してもらってみたいな発言を佐久間さんしてましたけど、でもこれで降格したらどんな言い訳をするんだろうか。甲府の将来考えたらJ-1に残留する事だけが全てではないような気がしますけど。難しいですね。
99874☆あああ 2016/05/30 10:40 (iPhone ios9.2.1)
まあ、昨日の鹿島さんが強かったことだけは確かだな。
↩TOPに戻る