過去ログ倉庫
99858☆ああ 2016/05/30 07:41 (iPhone ios9.3.2)
河田の劣化半端ない。
土居の2得点ともポジショニング悪すぎ。
99857☆まる 2016/05/30 07:28 (SonySO-02F)
男性
ああ
このままじゃクリス宝の持ち腐れになっちゃうよ。
クリスをいかした戦術でいいのでは!?
99856☆ああ 2016/05/30 06:44 (KYY24)
熊谷がCBで使われないのは
スピードがないからだと思います
練習で簡単にふりきられてました
ポストプレイヤーの方が良いかなと
99855☆琵琶法師 2016/05/30 06:30 (iPad)
昨日は前半、アディショナル2分に入った時最初の決定機をしのいだ後、集中力が限界かと思った直後の失点だったかな。カイオの粘りでディフェンス3人が集まり柴崎に落としたボールを中のフリーを見て冷静に土井に入れゴールに向いて受けて決められた。
ここまでよく守っていたが相手が一枚上だった。鹿島の選手はここからスタジアムが涼しくなるのが分かって、無理をせずに戦っていたような気がした。後半はこの得点パターンが相手のスイッチを入れた。
甲府もこの2週間で攻守のバランスと攻撃の質を上げるしかないと思う。
頑張れVFK!!
99854☆サポーター 2016/05/30 05:55 (iPhone ios7.1.2)
マリノス戦の強烈なイメージがあるのだろうけど熊谷をそこまで攻撃的なカードとして捉えていいのかな?
昨年までセンターバックだったし本人もそこで勝負したいんじゃないかと思うけど
99853☆みみ 2016/05/30 01:08 (SCV32)
甲府様
に同感
選手は攻め主体の時は
やれている
99852☆甲府 2016/05/30 00:56 (F-04G)
確かに、天皇杯の柏戦で相手が一人退場したのに、攻めずにPK狙いだった監督の姿勢に愕然とした。今年はキャンプで得点力に注力を入れると言ってたのに。受け身の姿勢だと絶対に点を取られる、結構、今年は点取れてるのだから、普通に戦って欲しいな。
99851☆ああ 2016/05/30 00:44 (iPhone ios9.3.1)
佐久間はなんで熊谷出さないの?
99850☆あ〜あ 2016/05/30 00:42 (SC-02F)
男性 40代歳
なんだかな〜
録画視たけど今日の試合はどうなの? もう守備重視は限界でしょ? 攻撃のパターンが全くないし これじゃホーム観客また減るよ
99849☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/05/30 00:18 (FTJ152B)
男性 39歳
甲府のスタイルは
3-6-1というか5-4-1
のフォーメーション上の形、
スタイルなのではなく
全員で守って
少ないチャンスをしっかり活かそう
というスタイル。
そのために5-4-1を4-5-1だったり
3-5-1-1だったりに変えることは
スタイルを貫くこととは別だと思う。
どうやったら相手に嫌がられるか
もっと言えば
どうやったら勝ち点1を取れるか
まずはそこから頑張れ!
99848☆くま。 2016/05/30 00:15 (SH-04G)
選手はさ自分達に足りないものは解っているとおもうんだよね。でも人は諦めない限り幾つになっても成長出来ると思うんだよね。
誉めて育てるって言うか、出来ない出来ないって言われ続けると出来るものも出来なくなる。
もっと勝者のメンタリティを持つようにしてほしいんだよね。
点を入れられたらガックリじゃなくて、なにくそ逆転するぞ時間はたっぷりある。みたいな。
99847☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/05/30 00:13 (FTJ152B)
男性 39歳
今の戦術をdisるのではなく
去年は阿部翔がバランスを取っていたし、
ヘディングで負けなかった。
パラナもうまくためを作ったし
バレーは動きが鈍くても決めた。
今の選手たちの最大値を出せるのが
今の戦術ではないような気がしている。
99846☆甲府サポ 2016/05/30 00:12 (F-02G)
JFk時代だって鹿島戦は被シュート16打たれたが守って0−0って試合有るから。
つーか、やっと11対11の練習が出来るようになったチーム状況を考えろよ。
今の甲府は下手くそが頑張ってるチーム。
支えられないなら、甲府サポなんぞ辞めとけ。
自分の器量に合うチームを応援しろよ。
99845☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2016/05/30 00:10 (FTJ152B)
男性 39歳
城福時代
シュートを打たせないために
ワントップがコースを限定させる守備を頑張り、
ツーシャドウが相手ボランチに厳しくマークにいき
ボランチはハードワークして、
臣がインターセプトを狙い
他のCB二人は一対一で負けない
ということができていたから堅守だった
今はトップが守備をサボるから
シャドウが後手後手になるか、初めからサイドに流れ
結果、相手ボランチをフリーにしてしまうので
厳しくなりますね。
またCB3人もフィジカルで跳ね返すタイプではないので
そもそも論として今の戦い方で良いのか?
という事になりかねない。
4バックをこの2週間でためしてくれないかな?
99844☆ああ 2016/05/30 00:05 (KYV33)
相手が一人少いのに攻撃しなかった試合ですね
相手の選手にも攻めてこなかったって言われましたっけ?
そういえば、同じ様に0ー4で負けた川崎戦も中村選手が同じような事を言ってました
うろ覚えですが、失点しても甲府が思ったより前に出てこなかったって
↩TOPに戻る